東工大数学から数Bめちゃ良問を見つけた

Published 2024-02-09
ーーーーーー概要ーーーーーー
シンプルな問題でなかなか面白いやつを見つけました。
キレイな解答を思いつく必要はなくて、ひたすらに愚直であればよい。
ーーーとんすけ'sプロフィールーーー
中学:ネトゲ廃人(2万時間プレイ)
高校:偏差値43の公立で英語欠点連発
大学:立命館大学数理科学科首席卒
大学院:ワシントン大学大学院(確率専門)
    鬱発症・難病発覚からの退学
いま:データサイエンティスト・業務コンサル
ーーーーー参考・出典ーーーーー
ラインスタンプ:www.line-tatsujin.com/detail/a426531.html
問題参考:‪@tekkinoho‬
動画:   • 【数行で示せる】1994東工大 数学 後期 [2]【整数問題?】  
ーーーーー応援してーーーーーー
▼メンバー登録する:youtube.com/channel/UCbKIELKyWWIoKRFutAiJc4Q/join
▼グッズ:
suzuri.jp/tonnsuke?utm_source...
▼ネタを与える:[email protected]
ーーーーー撮影器具等ーーーーー
使用カメラ:amzn.to/3bPg06v
使用レンズ:amzn.to/3NPtZqd
使用マイク:amzn.to/3AyruWt
ーーーーー注意ーーーーー
※リンクはAmazonアソシエイトを含みます
※💛が無いコメントはシステム上読めてません
#東工大
#数学
#受験問題

All Comments (21)
  • @tekkinoho
    ご紹介ありがとうございます。 つまづきやすいポイントに寄り添った丁寧な解説で最後まで見入ってしまいました。勉強になります。 やはり数学は筋肉ですよね!
  • @user-el3ok9zo2z
    大学への数学シリーズの解法の突破口って問題集にも載ってるよね俺も最初見た時これすげぇってなった
  • @user-gs9ts6xz1x
    さっき考えてたんだけど、これ一般化できますね 「任意の自然数n,kに対し、 {√(k+1) - √k}^n = √(m+1) - √m となる自然数mが存在する (自然数は0を含んでもよい)」 証明は本動画の流れでできるのでやってみてください〜 ちなみに自然数には0入れる派です
  • @user-dx6xd1jf7i
    解法の突破口や、最高難度の理系数学にも掲載されている良問ですね。
  • @user-fn6kg3wi9p
    概要欄みてたらとんすけさんワシントン大学大学院に進学してたのか。 努力の人ですね。
  • @N_PHASE
    今日理系プラチカで誘導付きのものをやった(三重大)から中々タイムリーな問題
  • @user-oc8nu1mv7p
    結構いい筋肉してますねぇ!!!ナイスマッスル💪💪💪
  • @user-qv6ht2wz1h
    共テの問題集でこの漸化式解いたことあった綺麗な法則だからまだ覚えてた
  • @lajoya5740
    うわこれ解けたら気持ち良いやつだ!
  • 自分も溶けることが出来ました❗とんすけさんが解説した重要ポイントが"確かに"って思いました‼️確かその様な考え方をフィボナッチ数列と黄金数の関係を証明する問題を解いたときのと凄く似ています‼️後々、e-mailに送ります‼️
  • @enmako6827
    これ、私が落ちた年の東工大後期問題じゃないかw 後期は数学2問しかなくて、これ完答しなきゃって超焦って解いた思い出。
  • @naknop
    数学が筋肉してる
  • @user-wo6yx7eh1w
    早稲田商学部2018年の大門3の問題おもしろいです!
  • @chunen8923
    あ〜√2-1でも同じだ 例示と帰納法と漸化式はだいたいを解決してくれる気がする
  • @xao10
    早稲商の2019大問1(4)とかどうですか?小問集合だけどかなり難問な気がします。 東大に類題があった気もしますが
  • @user-et8he5vo9u
    質問失礼します。 数学の全範囲の導入講義を受けた後、1対1対応の演習に取り組んでいます。この後は過去問を解いてみるべきでしょうか?それとも夏くらいまでは新スタンダード演習などをやるべきでしょうか?
  • @YUMA-rikurikuson
    ウプ主めちゃマッチョになってるけど数学に筋肉いらん定期