【難関国公立志望必見】高2生の内にここまで完成させないと地獄を見るぞ!

Published 2024-06-02
高2生で文系の難関国公立大学志望のみなさん受験勉強はちゃんとしていますか?
理系だけではなく文系も何もしないまま高3になると地獄を見ることになります。
地獄を見ないためにもこの動画で話したことは高2生の内に終わらせられるように計画を立てて勉強を進めていこう!

▼動画内で紹介した動画はこちら!
   • 【国公立理系志望必見】高2のうちに受験勉強を進めないと高3地獄だぞ!  
   • 【国公立志望は絶対見て】本当に覚悟できてる?国公立受験は地獄だぞ!  

▼武田塾は志望校に合わせた受験の悩みを解決します!
あなたに合うカリキュラムを紹介します!
まずはこちらの無料受験相談から!
x.gd/0pZB7

▼武田塾公式LINEから最寄り校舎に無料で相談する!
line.me/R/ti/p/%40jtw9182d

武田塾オンラインについて詳しく知りたい方はこちらから!
cyber.takedajyuku.net/

【目次】
0:00 今日のテーマ
0:32 高2から勉強をする理由
4:20 数学のスケジュール
6:27 英語のスケジュール
8:38 高2で全体の何%ができる?
9:20 武田塾の実例
9:39 まとめ

【リンク】
さらに詳しい情報は「逆転合格.com」や「参考書だけで大学合格.com」に載っているので見て下さいね!!

逆転合格.com」はコチラから!!→ xn--8pr038b9h2am7a.com/
「参考書だけで大学合格.com」はコチラから!!→ xn--08j3aw5137adka95x97d5q4artc624g.com/
「教務or校舎長(正社員)」はコチラから!!→www.takeda.tv/recruit/
「講師(アルバイト)」はコチラから!!→www.takeda.tv/lecturer/

☆☆☆

【出演者情報】
高田史拓:武田塾教務。受験生時代に武田塾の勉強法に出会い、E判定から京都大学経済学部に逆転合格。武田塾京都校や神戸三宮校の校舎長を歴任し、東京進出を果たした。参考書を愛し、参考書に愛された男。趣味は阪神タイガースと乃木坂46の応援。

清水曉:御茶ノ水本校校舎長。東京学芸大学教育学部。授業のスペシャリストを目指していたが、武田塾チャンネルに出会い方向転換。厚木校校舎長を経て、現在は御茶ノ水本校校舎長に。

#全国の校舎で無料受験相談受付中 #オンラインでも対応可能 #詳細は概要欄へ #勉強法 #参考書 #オススメ大学 #大学受験 #受験対策 #共通テスト #逆転合格 #成績

制作:株式会社Suneight
suneight.co.jp/

All Comments (21)
  • @nabonabol
    高3だけど、MARCHレベル高2でほぼ終わってたから英語は今かなり楽
    数国に時間使えすぎる
    特に文系は英語で負担違いすぎる
  • @kobey-jh6yg
    参考にもモチベーションにもなる。
    頑張るぞ💪
  • @Wow-kf1tb
    高校1年生版もお願いします
  • @oniqir1450
    数学だけは高2の10月には文系プラチカ入れるかなぁ??それか数学のペース落として英語に割くか。。まだ単語熟語ネクステと肘位しかやってない
  • @soye3bg4takai
    基礎門いいなって思ってたのですが先に青チャを買ってしまった...青チャで代用できると思いますか...😢それとも買い直すべきですかね?数学はもちろん超苦手です。
  • @user-pb3xt6qw8i
    旧帝理系は進学校でもない限り、高1から始めないと間に合わない。東大、京大、一橋志望の人は文系でも高1から始めたほうがいいよ。そうしないと、基本的に間に合わない。
  • @Tereburian
    非進学校の人でも武田塾の参考書ルートと過去問を完璧にできてたら本当に京大とか受かるのかな。旧帝受かる人とか人間じゃ無いと思ってるから疑問だわ。
  • @user-qn6zb8xq6o
    日本史探求と地理総合のおすすめの問題集を教えてください
  • @user-ri6lc1cm7j
    質問です
    自分は高校1で偏差値65の高校に通っていますが下から数えた方が早いくらいの順位に居ます
    大学は岐阜大学の医学部医学科を目指しています
    自分の住む地域は地域枠がとれるので推薦とって入学したいなと考えております
    そこで受かる見込みや勉強法また、共テで何点ほど取れれば良いのでしょうか?先輩方、なんでも構いませんので教えて頂きたいです
  • @user-sn1uj9ql9z
    高2で数学I A文系数学解ける分野と解答見たら解ける分野があるんですけど入門もどったほうがいいですか?ちなみに入門I Aは2週してます
  • @user-ny5ne2mc3z
    千葉大の法政経学部を目指す高校偏差値68の全統模試偏差値48のものなのですが、部活動をやめなければ合格は厳しいでしょうか。部活動の両立をしながらは可能ですか。教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️
  • @yp22_
    先取りはcastdise見た方が良い
  • @user-qd7io6nl5e
    私達の時代は、横浜国立文系と福岡女子大学文系は同じ位だった記憶があります!今も一緒位かな?早稲田合格しても福岡女子に行く子もいましたね!
  • @tans741
    基礎問とポラリス並行してやろうと思うんですけど一日何題ずつくらいやるのがいいですかね?
  • @user-qi2rv6uf4t
    数学と理科は地獄じゃなくて休憩💕
    英語は地獄、、
  • @user-xw7jh1ef6q
    高2の途中ずっとダラケてたからまじで今後悔してる
  • @user-tr9of5ml7l
    今高二文系志望ですが高二は文系でも英数固めた方がいいですか?