【2024年版】これで英語の全てがわかる!武田塾参考書ルート!

Published 2024-02-17
▼動画内で紹介した動画はこちら!
   • 「1日で英単語を100個」覚える超効率的な暗記法を詳しく解説  

今回のテーマは「2024年 武田塾 参考書ルート英語編」です。
今日から武田塾2024年参考書ルートを紹介します!
この英語ルートを極めて志望校合格を掴み取ろう!

【目次】
0:00 今日のテーマ
0:45 ルートの構成
1:11 基礎徹底レベル
5:25 日大レベル
21:03 MARCH・地方国公立レベル
25:51 早慶レベル
31:51 旧帝レベル
37:36 まとめ

▼武田塾公式LINEから最寄り校舎に無料で相談する!
line.me/R/ti/p/%40jtw9182d

▼無料受験相談・無料体験のお申し込みはこちら!
x.gd/b1fvz

武田塾オンラインについて詳しく知りたい方はこちらから!
cyber.takedajyuku.net/

【リンク】
さらに詳しい情報は「逆転合格.com」や「参考書だけで大学合格.com」に載っているので見て下さいね!!

逆転合格.com」はコチラから!!→ xn--8pr038b9h2am7a.com/
「参考書だけで大学合格.com」はコチラから!!→ xn--08j3aw5137adka95x97d5q4artc624g.com/
「教務or校舎長(正社員)」はコチラから!!→www.takeda.tv/recruit/
「講師(アルバイト)」はコチラから!!→www.takeda.tv/lecturer/

☆☆☆

【出演者情報】
高田史拓:武田塾教務。受験生時代に武田塾の勉強法に出会い、E判定から京都大学経済学部に逆転合格。武田塾京都校や神戸三宮校の校舎長を歴任し、東京進出を果たした。参考書を愛し、参考書に愛された男。趣味は阪神タイガースと乃木坂46の応援。

川野純:武田塾秋葉原校校舎長 御茶ノ水本校教務。慶應義塾大学経済学部卒。自身の早慶ダブル合格・MARCH特待合格の経験に基づき、超合理的かつ超効率的な指導を実践。早慶をはじめとする難関大学受験生から絶大な支持を集める。

#全国の校舎で無料受験相談受付中 #オンラインでも対応可能 #詳細は概要欄へ #勉強法 #参考書 #オススメ大学 #大学受験 #受験対策 #共通テスト #逆転合格 #成績

制作:株式会社Suneight
suneight.co.jp/

All Comments (21)
  • @user-wd4te5yu8q
    もう受験終わって合格貰ったのに参考書ルート見に来ちゃう
    私1番最後の模試(多分11月)までほぼ全部E判定だったけどE判定だったところ受かったから本当に最後まで諦めないで欲しい。がんばれ!!!!
  • @user-fy1hk6fe8s
    参考書のルートとかいう概念を一年前に知りたかったな。あんなに苦労しなくても良かったのかもとか思ってしまう。もっといっぱいショートとかで流しまくってくれたまえ。必要以上に苦労する人が減るように
  • @PHOTOGLISH
    動画でわかる英文法 読解入門編、入れていただいてありがとうございます!
  • @A_sato_
    3ヶ月くらい前まで参考書の名前1つも知らなかった身なので、大学レベル別でやってくれるの助かる...
    あと一年頑張ろ
  • @INAKENinaken
    英語参考書ルートまとめです。

    1:11 基礎徹底レベル
    中学版システム英単語、中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく→大岩のいちばんはじめの英文法→英文法パターンドリル→高校英文読解をひとつひとつわかりやすく→(大東亜レベル)システム英単語Basic、ターゲット英熟語1000、こわくない英語 出題パターン別長文問題→英語長文レベル別問題集3 標準編

    5:25 日大レベル
    システム英単語 or ターゲット1900 or LEAP、速読英熟語 or ターゲット英熟語1000、大岩のいちばんはじめの英文法→英文法ポラリス1→(英文法ファイナル演習ポラリス1)→Vintage→動画でわかる英文法【読解入門編】→入門英文問題精講→The Rules1→The Rules2→英語長文ポラリス1

    21:03 MARCHレベル
    英文解釈ポラリス1→The Rules3→英語長文ポラリス2→英語長文速読トレーニング問題集

    21:45 地方国公立レベル
    英文解釈ポラリス1→The Rules3→英語長文ポラリス2→国公立標準問題集CanPass英語→英語長文記述式トレーニング問題集

    25:51 早慶レベル
    速読英単語上級編 or 英検準1級単熟語EX or SPART3、英文解釈ポラリス2→The Rules4→英語長文ポラリス3→世界一わかりやすい早稲田の英語合格講座or世界一わかりやすい慶応の英語合格講座

    31:51 旧帝レベル
    32:27 東大ルート
    英文要旨要約トレーニング、英作文ハイパートレーニング和文英訳編→英作文ハイパートレーニング自由英作文編→最難関大への英作文ハイパートレーニング、キムタツの東大英語リスニングBasic→鉄緑会東大英語リスニング、英文解釈ポラリス2→The Rules4→英語長文ポラリス3
    35:27 京大ルート
    速読英単語上級編 or 英検準1級単熟語EX or SPART3、ポレポレ→The Rules4→英語長文ポラリス3、英作文ハイパートレーニング和文英訳編→最難関大への英作文ハイパートレーニング(和文英訳)

    動画では触れていませんがポラリス英文法1、Vintageと一緒に英文法書を辞書として使ってください。武田塾のルートでは関先生の参考書が多いので真・英文法大全がおすすめです。
  • @user-tt7zk5vz6m
    どんなアドバイスもないよりある方がマシ
    ぐらいの気持ちで、色んな人からアドバイスをもらい、それを全てやろうとするんじゃなくて、自分が気に入ったやつをやってみるとか、そのアドバイスを頭の片隅においておくとか、本屋に行ったときにルートの参考書を手に取ってみるとか、そういう心掛けで受験に挑むと良いですよ〜😊

    それから、集める情報は信頼してる学校の先生とか塾予備校の先生、それからこういうふうに顔が見える形でアドバイスしてくれてる人の意見を参考にしましょう
    Yahoo知恵袋とかだと、分かりませんよ
    ライバルの受験生が合格者装って、全然的はずれなアドバイスしてくる可能性もありますからね
  • @user-bh3zk2vi6t
    去年これみてもう1年経つんか早いな笑今年受験生の人たち頑張ってくれー
  • @YOSHI-rg7fh
    武田塾の参考書ルート年1で更新される物の中で1番楽しみにしてると言っても過言ではない笑
  • @user-dr6jz8kd1x
    長文どんだけやろうと1番大事なのは単語力と音読やから
  • @user-rv3cv9ib3t
    2次控えてる受験生だけど受験初心者の高3生は志望校と照らし合わして自分に必要なのをやった方がいいよ。
    とりあえずルート通りは危険。
  • @asahi3543
    高田激怒の動画から飛んできました。
    来年武田塾チャンネルのルート全ベッドして受かった!っと言えるよう頑張ります!
  • 今の受験生は大変だな. もう半世紀も前の話だけど,有名な参考書を1冊徹底するだけで,何とか地方の国立大学に受かった. 今のように情報のない中で,田舎で自宅浪人してよく受かったものだと思う. 今の人には情報に溺れないようにして欲しい.
  • @user-gn3td8sw9p
    これはむやみやたらに全部やるんじゃなくて、大学によって取捨選択してかないと効率悪い所もある
  • @user-rf6no5ik2m
    参考書選びも大事だけど、英語に関してはルートは割となんでも良くて一回英文読めなくなった時に何が原因か(ありがちなのは単語)に気づいて、改善できたときにグッとレベルが上がる気がする
  • @user-ib2ht6sz4g
    個人的には最初シス単と入門英文問題精講でいい気がする
  • @user-ey9ps3pd1d
    高校受験終わったので
    英語だけでもはじめようとおもいます!!
  • @user-mb2wj9mi9c
    解釈ポラリスは、本質を捉えそれを応用できる"頭のいい人"向けの参考書です。頭が良くも悪くもない我々は『英文熟考 上下』やろうな。
  • @user-wb2xb7qq4t
    浪人するかしないかが明日で確定します。明日不合格だったら全落ちです。1年振り返ってやっぱり基礎の重要性と継続することがいかに大事かが分りました。