【受験生必見】京大現役合格のふーみんが夏の受験勉強法の極意を伝授!これを見れば京大合格できる!?【wakatte TV】#742

596,943
0
Published 2022-07-02
ふーみんが現役時代にしてた夏の勉強法を120個教えます!
受験生には必ず役に立つ情報があるので最後までご覧ください!

▼目次
マインド編その1
01:01 期末テスト終わった瞬間から夏休み
01:33 夏休みは3倍勉強できる
01:55 夏休み逃せばノーチャンス
02:03 高3の2学期は忙しい
02:33 夏休み頑張れないやつはダメ
02:52 受験勉強は青春
03:22 本気出さなかったやつは恥ずかしい 
03:36 来年の夏を想像しろ!
04:03 受かるために必要なことは全てやれ
04:18 七夕に想いを書け

▼生活習慣編
05:30 朝早く起きろ
05:33 目を覚ますアクションをしろ 
05:36 午前中に勉強しろ 
06:01 デカいカルピスは飲むな
06:50 体調管理に気をつけろ
07:08 23時までに寝よう
07:27 移動中は無駄にするな
07:34 テレビは観るな  
08:08 スマホの触る時間を決める
08:38 本屋に入り浸るな
08:57 演説を見に行くな
09:33 7月の過ごし方でほぼ決まる
09:37 最初の3日でほぼ決まる
09:40 1週間長いと感じたら勝ち 

▼勉強編
10:54 暗記から逃げるな
10:57 苦手から逃げるな
10:59 めんどくさい勉強ほど率先してやれ
11:20 1時間あたりの勉強量を意識
12:07 復習が命!
12:21 目的意識を持て
12:55 共テの科目は夏にやれ
13:22 自信無くしたら他大学の過去問をやる
13:59 滑り止めをなめるな
14:13 科目選びは慎重に

▼科目編【英語】
14:46 単語帳2冊目は相当な覚悟を
15:03 熟語をなめるな
15:19 長文の復習を雑にするな
15:40 音読をサボるな
15:53 英作文の例文暗記をサボるな
16:01 単語ミスと構文ミスの違い
16:13 長文は触れておく
16:18 やっておきたい700をなめるな

▼科目編【数学】
16:47 目的意識を持って取り組め
17:03 悩む時間を減らせ
17:22 頻出分野からやる

▼科目編【現代文】
17:45 解説が分かりやすい参考書を選べ
17:48 採点基準を意識をせよ
18:08 文章全体を見れるようになったら勝ち
18:35 攻める答案を書け

▼科目編【古文】
19:09 前書きを無視するな
19:14 品詞分解をして正確に訳せ
19:39 出題者の気持ちになる

▼科目編【社会】
20:01 記述はだらだら書くな
20:18 語れるようになって一人前

▼科目編【理科】
20:51 まずインプットを終わらせろ
20:53 共テの問題を縦に解け

▼計画編
21:39 どこまで進めたいか計画しろ
21:50 1日の限界の勉強量を把握する
22:07 参考書ごとのペースを逆算
22:22 毎日の計画とやったことを書く
22:46 遅れてる科目は1日中やって網羅
23:16 やらなくてはいけない教科からやれ
23:40 重要なのは基礎!
23:50 伸びしろがどこなのか見抜け

▼志望校研究編
25:05 何点取れば良いのか研究せよ
25:08 合格者のブログ読みまくれ
26:03 過去問は一度見ろ!

▼息抜き編
26:27 究極の昼寝法をマスターしろ
27:09 休憩スペースには気をつけろ
27:26 猥談に興奮するな
27:54 チューター誰派か議論するな
28:18 チューターのSNS見るな
28:35 ストレス溜まりすぎたら1日休め
29:05 1日30分1人カラオケに行く

▼模試編
29:52 しょーもない模試は受けるな
30:19 夏模試は本番のつもりで受けろ
30:42 時間配分の戦略を立てろ
31:08 試験監督が可愛くても浮き足立つな
31:24 噛んでしまっても浮き足立つな
31:41 ケアレスミスはしてると思って見直せ
31:50 ミスを探す方が点は上がる
32:04 英作文は絶対に読み直せ
32:17 沼みたいな問題に気をつけろ
32:28 記述問題は一旦整理しろ

▼復習編
32:43 参考書に載ってないか確かめろ
32:54 基礎ゲーだと理解しろ
33:19 模試当日に戦術を振りかえれ
33:48 友達から刺激を受けろ
34:16 模試が悪くても落ち込むな

▼イベント編
35:14 花火大会に行くな
36:02 オープンキャンパスには行け
36:18 模擬授業は期待するな
36:27 大学生と話せ
36:50 大学周辺をブラブラしろ
36:53 大学周辺に行きつけの飯屋を作れ
37:23 「来年ここくるぞ」と言って帰れ

▼学校・予備校編
37:56 補習はとるな
37:57 夏期講習はとるな
37:59 惰性で講習受けるな
38:01 タイムイズマネーの精神を持て
39:06 三者面談で一喜一憂するな

▼人間関係編
39:36 無意味な人間関係は断ち切れ
39:49 自分から戻ろうと言える人になる
40:12 誰よりも早く来て遅く帰る
40:26 誰かに勉強するとLINEしろ
40:41 勉強結果を友達と共有する
40:51 恋愛はするな
40:57 気になるあの子は9月で来なくなる
41:20 チューターと恋をするな
41:43 親より早く起きて勉強しろ
42:11 模試の結果を見た親の反応は受け流せ

▼マインド編その2
42:33 参考書を愛せ
42:53 参考書まとめ買いするな
43:17 受かるかどうかは志望校への思い次第
43:23 学歴は一生の財産
43:31 なりたい自分になれるのはなろうとしたものだけだ
43:38 受かる受験生ならどう行動するか考えろ
44:04 しんどいときにあとちょっと頑張る
44:12 夏で燃え尽きるな
44:22 これで受からなかったら仕方ないと思えるくらい努力しろ

#夏 #受験勉強 #現役合格

wakatte.TV公式TikTokはこちらから!
www.tiktok.com/@wakatte.tv.official

びーやま 
【twitter】twitter.com/asalabo_jp
【Instagram】www.instagram.com/takeruyamabi/

高田ふーみん 
【twitter】twitter.com/tigakukirai
【Instagram】www.instagram.com/gwsn_fumin/

【wakatte.TV】
この番組は、全国の受験生・高校生のみんなに、『絶対にこんな大人になるなよ!』という思いを込めて、あえて日本の学歴社会を皮肉る学歴第一主義のブラックキャラクター「高田ふーみん」と、お友達の「びーやま」による、教育痛快バラエティ番組です。
インタビューは事前に2人のキャラ設定及び企画趣旨を説明し、ご理解頂いた方のみに行っており、全編バラエティの構成ではありますが、人によっては、非常に不愉快に感じる内容がありますので、その場合は直ちにご視聴を中止してください。

タイトルコール:NON STYLE井上

武田塾チャンネル
youtube.com/user/takedajuku

All Comments (21)
  • 珍しくふーみんが良いこと言ってんのマジで好き
  • 東大受験の時の10時間配信のふーみんはマジでかっこよかった。
  • 全部その通りなんだけど、特に最後の「受験は運」これ間違いないんだよな… 勉強することによってその運要素を減らせるだけで唯一の苦手分野が出てきたり、逆に周り苦手な人多いけど自分が得意な分野が出てきたりするからな…
  • びーやま大袈裟に褒めてあげてて優しい、聞き上手だし気持ちよく喋れるよね
  • ふーみんはやっぱ本気で頑張ってきたんだな
  • シンプルにむちゃくちゃありがたい企画じゃん
  • びーやまもフーミンを目立てさせるために浪人期じゃなくで現役期の時の話をしようってなれる所がすげぇと思った
  • @kry555
    高2ですが、これ見て受験生のつもりで勉強頑張ろうと思いました! ありがとうございます😊
  • この時期にこう言う動画はマジでありがたい。
  • 本気出すのがダサいと思ってるんじゃなくて、内心本気出しても結果が出ないのをビビってる
  • 次回「高田ふーみんがアドバイスする、公募推薦・総合型選抜の極意!」
  • ほんとに今までのなによりもためになる動画でした!志望校に何としてでも行きたいので自分の弱さに負けず夏がんばります! 2人ともありがとう!!!
  • 期末テストが終わりました。高2ですが、危機感を持ってふーみんさんが言っていたことを実行に移したいと思いました!ほんとに本気で頑張ってみようと思います!
  • ふううううみいいいいいんまじで響いたああああ。6月後半くらいからプチスイッチ入ってるつもりだったけどまだまだ行ける気がしてきたあああああ。頑張る絶対。受かる絶対!!!
  • 共通テストは英語と国語(現代文)のみを受験するのですが、この夏は武田塾ルートの英語のみを進めるか、英語と国語を同時に進めるのか。どちらが良いですか?ちなみに双方を0スタートとしています。ご教示お願いいたします!
  • @dr.2702
    本当にいい動画だ。。 ふーみんでさえ努力で受かってるんだから凡人は尚更だよな
  • 夏前に見れて本当に良かった!絶対サボらずやり切って1年後の自分が笑っているように頑張ります!!!
  • わかってtvの良い所は字幕をちゃんとつけてくれてるとこ まじで助かってます
  • @daiso4256
    晩飯にwakatteは欠かせないな 特に長編は