びーやま、偏差値37から早稲田合格した伝説の逆転合格男の”受験の全て”を話します。〜いじめ、家庭崩壊、武田塾との出会い、信じてくれる人のための受験〜

1,104,330
0
Published 2022-03-08
偏差値37から早稲田大学 教育学部に合格した伝説の逆転合格男。
どんな道のりで合格までたどり着いたのか?
びーやまの青春時代も合わせて紹介します!

#びーやま #早稲田大学 #逆転合格

wakatte.TV公式TikTokはこちらから!
vt.tiktok.com/ZSJQbKHs5/

びーやま 
【twitter】twitter.com/asalabo_jp
【Instagram】www.instagram.com/takeruyamabi/

高田ふーみん 
【twitter】twitter.com/tigakukirai
【Instagram】www.instagram.com/gwsn_fumin/


【wakatte.TV】
この番組は、全国の受験生・高校生のみんなに、『絶対にこんな大人になるなよ!』という思いを込めて、あえて日本の学歴社会を皮肉る学歴第一主義のブラックキャラクター「高田ふーみん」と、お友達の「びーやま」による、教育痛快バラエティ番組です。
インタビューは事前に2人のキャラ設定及び企画趣旨を説明し、ご理解頂いた方のみに行っており、全編バラエティの構成ではありますが、人によっては、非常に不愉快に感じる内容がありますので、その場合は直ちにご視聴を中止してください。

タイトルコール:NON STYLE井上

武田塾チャンネル
youtube.com/user/takedajuku

All Comments (21)
  • @user-ty5fp6ou2p
    ぴーやまは「つまらないツッコミ」が一つのコンテンツとなり逆におもしろくなっているという非常に稀有な存在
  • @mailg6266
    受験期の二人の動画を見ることでモチベ保てて、無事現役で国公立医学部受かることができました。ありがとうございました!!
  • @user-dc2sg9jw9n
    都合いい時のみこの手の動画で普段は早稲田下げ慶應上げがモットー びーやまのそういう裏表が白い目で見られるようになった理由(サクラは除外) 早稲田嫌いなんだから語るなよっていう しかし思惑どおりにならず、上げの印象操作もやり過ぎて不信感を持たれ、加えて、ワカッテのそうした操作の反動で慶應関係者が不幸な事態に陥るというジンクスもあり、結果的に慶應には何の得もないと言われる
  • @user-xx9gs5if7s
    真面目な話とかになるとびーやまに敬語使うふーみんやっぱ好き
  • @user-tm6zk3uq1n
    ワカッテで早稲田下げを繰り返す代償として、早稲田合格というびーやまさんの過去の栄光の評価もどんどん下がるのが悲しいですね。
  • @user-qf4ho6dl6y
    ふーみんって話聞くの上手いよな 話す側も気持ちよくなれるタイプ
  • @user-ef5sd7oq9v
    この企画良いわ。本当に武田塾へ入りたくなる。CMだとわかっていてもね。びーやまもふーみんも話が上手い。引き付けられるよ!!。
  • @xeldy
    1年間ずっとひとつのことを貫けるのは凄いで…… 参考書を極めるのはやっぱり大切なんやな
  • @Spine_vo
    僕も現役で偏差値47MARCH理工E判定だったんですが真面目に一浪して医学部医学科逆転合格しました! 1年間wakatte見てやる気出してました!ありがとうございます!
  • @ayaka2155
    これだけ勉強しても当日の手応えないっていうのが早稲田がどれだけ難しいか分かるね。これで落ちてたら...
  • @kumanojinja
    予備校も映画館も無い非本州の田舎の市の、地元県立高校生だったので、教科書と参考書をひたすらやるしかなかったけれど、正解だったんだなと思います。 田舎の授業は進みも遅いので、授業中は自分で教科書を読み進めて問題を解き、参考書を読み、自信がないところだけ授業を聞いて復習するという形。授業時間をほぼ「自習」に使っていたので家で宿題をする必要がなく、部活もしながら現役合格出来ました。
  • @aichan4685
    チャラそうだなと思っててごめんなさいと反省しました! しっかり考えていて良い人そうだなと思いました☺️カッコいい!!
  • @user-nd8ej8vv9l
    自分も今年絶対落ちてると思った早稲田の理工が受かってて飛び跳ねたのを思い出しました! 最後まで諦めるもんじゃないね