「究極VS至高 黄身の実力」第66話 | 美味しんぼ

Publicado 2024-05-08
▼美味しんぼ 公式チャンネル【デジタルリマスター版】登録はこちら
youtube.com/c/Oishinbo?sub_confirmation=1
#美味しんぼ #oishinbo #JapaneseCuisine

***あらすじ***
雄山の用意した前菜は真に至高と呼ぶにふさわしいもの。だがそこには材料の秘密があった。そこで同じ材料を使って再度挑戦する山岡だったが…。

***作品概要***
東西新聞文化部の記者である山岡士郎と栗田ゆう子は、同社創立100周年記念事業として「究極のメニュー」作りに取り組むことになった。しかし、ライバル紙の帝都新聞が、美食倶楽部を主宰する海原雄山の監修により「至高のメニュー」という企画を立ち上げた。ここに「究極」対「至高」の、海原雄山と山岡士郎の間で繰り広げられる、料理を通じた親子対決が始まる!!

***美味しんぼ情報***
< 美味しんぼ公式 LINEスタンプ 好評発売中!>
スタンプ購入はこちら
store.line.me/stickershop/product/14858092
着せかえ購入はこちら
line.me/S/shop/theme/detail?id=ab8d1a14-d863-4d31-…
▼配信スケジュール
月曜日・水曜日・金曜日 18:30
※祝日の配信はお休みとなります。
▼配信期間について
・各動画(通常回および特別映像)の公開期間は「45日間」
・人気のエピソードは常時公開
 視聴回数やコメント数などから選出!
・第1話と一部人気エピソードのみ常時公開
※配信スケジュール及び期間は予告なく変更になる場合がございます
▼公式X(旧:Twitter)
twitter.com/oishinbo_ch
▼公開中の人気エピソード
   • 公開中の人気エピソード | 美味しんぼ  
▼Schedule
Every Monday, Wednesday, and Friday at 6:30 pm
▼Reveal period
・Each episode will be available for 45 days
・Episode 1 and some popular episodes will always be available
*Upload schedule and Reveal period are subject to change without notice.

<デジタルリマスター版Blu-ray&DVD [BOX3]&オリジナル・サウンドトラック・『アンティパスト』17年6月21日同時発売!! >
www.vap.co.jp/oishimbo/

「究極VS至高 黄身の実力」第66話 | 美味しんぼ
h   • 「究極VS至高 黄身の実力」第66話 | 美味しんぼ  
美味しんぼ 公式チャンネル【デジタルリマスター版】
youtube.com/c/Oishinbo

©雁屋哲・花咲アキラ・小学館/シンエイ動画

Todos los comentarios (21)
  • @Oishinbo
    (English below!)初卵を食べたことはありますか? Have you ever tried first egg?
  • @user-ft5ho4rv8h
    これだけ譲歩した上で士郎に想像を超えるものを出されて一本取られたら完敗した感を醸し出してくれるから優しい親父である
  • @pikallzzz
    ちゃんと全部教えてくれるの息子好きすぎるだろ
  • @user-wy9uk6hc4z
    雄山のアドバイスなかったらそのまま同じ物作っていたよね やっぱり雄山は優しい
  • @user-rb2qn3co5y
    雄山パパから愛しい息子への 愛のレッスン😊
  • @milky_carrot
    「おのれ、士郎め・・・」←本当はうれしい
  • @user-yi2sv9zu8g
    鯉が跳ねるなんていうクソ贅沢なセルが切ってるのすごいな。 そういうのがあるからこそ厳格な空気が伝わってくる気がする。
  • @user-rr3go8py7v
    雄山いい親父や😭 こうゆう親父になりたくないって気持ちとこうゆう親父になりたいって気持ちを見事に体現してくれてる✨ そして最後の栗子の可愛さよ。
  • @user-pg8js7pd7r
    美味しんぼにはおかしな話もいろいろあるけど雄山の言う『人の心を感動させるのは唯一人の心のみ』というのは本当にその通りだと思う。
  • @user-yz1cy1ht7z
    流石に大豆に気を使った味噌や初卵は使っていないが、 黄身の味噌漬けは実際に作って食べてみたら本当に美味しかった。
  • @yosshi1982
    父・雄山による、息子・士郎に向けた特別授業。なんだかんだとヒントを与え、士郎自身に考えさせ、答えを出させる。 最高の授業じゃないですか! この対決の構図って、弟子(士郎)が師匠(雄山)越えをしようと色々と挑んでいるのだけど、その師匠の背中が想像以上にぶ厚くて~という感じに見えてならない。
  • @user-vs1bg2iw9k
    至高のメニューは素材が全て 庶民にはとても手が出ないねぇ
  • @user-oe1oo6qc5d
    罵りながらも息子を教育する雄山、スパルタ教育過ぎるw そして負けを認める息子。 仲良すぎるw
  • @sin.cos.tan2525
    話とは関係ないですが、山岡士郎役の井上和彦さんが古希を迎えられたそうです。 いつまでもお元気で!
  • @kandamatube
    初期は頑迷で傍若無人な雄山に柔軟で視野が広い士郎が一泡食わせて改心させる設定だったけど、やっぱりこっちにしてから物語に深みが出た感じ
  • @user-t4hryeeej
    雄山にとって士郎はもうこの世で唯一の肉親だからな 愛情の全てを注ぎ込みたくてしょうがないんだろうな
  • @Takinoko_chan
    近い将来 士郎と雄山を手玉に取る片鱗を見せるラスボス栗子