【にじさんじ】Wikipediaゴルフ選手権【グウェル・オス・ガール/早瀬走/山神カルタ/オリバー・エバンス/渡会雲雀】

2022-12-16に共有
著作権ガード編集が大変でした(感想)

【ルール】
スタートとゴールのお題を発表。
Wikipediaでスタートの言葉を開き、記事内の言葉をクリックしてゴールの言葉を目指す。
ゴールするまでに最もクリック数の少なかった人の優勝。

【出演者】
‪@GweluOsGar‬
‪@HayaseSou‬
‪@YamagamiKaruta‬
‪@OliverEvans‬
‪@WataraiHibari‬

Respect
   • 【Wikipediaゴルフ】記事から記事へ最短を目指せ!何打で飛べる!?  

Used
ja.wikipedia.org/wiki/

・メンバーシップについて
御支援への感謝の気持ちで、企画のリハーサル風景をメンバー限定動画として投稿しております。
加入はコチラ:youtube.com/channel/UC1QgXt46-GEvtNjEC1paHnw/join

※未成年者の視聴者の方々は、下記リンク先の注意事項もご覧ください。
www.anycolor.co.jp/notice-for-minors

コメント (21)
  • グウェルはつくづく「にじさんじ」というコンテンツを使うのがうますぎる 積極的に新人さんとか企画に呼び込んでくれるのもほんと助かる
  • @koma_wan
    知識のエバンス、トリッキーの山神、新人の渡会、ご意見番早瀬という完璧な布陣。 たまたまかもしれませんが、素晴らしくバランスの取れた選出ですね。
  • 適当な日付→火曜日→火星で運に左右されずに3打で行けますね
  • 自分が見つけた最短は にじさんじ→8月9日→火星 かな
  • @NIRASAGI
    2000年の奇跡めっちゃ笑った
  • にじさんじ→2020年→火星探査→火星 2020年のページ内には「火星」が単独で何か所か登場するのに、どれにもリンクが埋め込まれていないという不思議
  • ネット流行語100→止まるんじゃねぇぞ→火星の3手でした。
  • 面白い企画でした 第二回開催が今から楽しみです
  • 予想だにしないショットがつながるの面白すぎるw にじさんじと火星は意外と近かった!
  • ライバーからスタートするのも面白いぞ、皆もやってみてね!(推しの勝くんでやってみたところ鈴木勝→6/10→火星探査機→火星で行けました)
  • @KAZU74074
    めちゃくちゃ面白い企画だ! 色んな人に流行りそう笑
  • にじさんじや所属ライバーさんへのイメージが違っていてすごく面白い企画でした! ◎ここすき(ネタバレあり⚠) 00:35 1人目 - 06:30 「火星って銀河?」(だいすき) 07:28 2人目 - 12:15 博打 14:22 3人目(どんどん透過していく) - 16:18 甲斐田晴の占星術に賭ける…? 23:12 4人目(音量注意) - 32:47 幼少期に感謝感謝
  • @Uvula2434
    このゲームのルールが書かれているWikipediaの記事です。 https://en.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:Wiki_Game
  • @kizashi_k
    すっごい面白い企画だったからコメントしようと思ったらガイドラインの圧がすごくて笑ってしまった ちゃんと押したよグウェルさん、2回目待ってます
  • @yiju_ju
    楽しかった!ありがとうございました!
  • @TanuJoe
    みんな着眼点が違って面白かったー
  • Wikipediaは関連記事のをたどると沼る それを応用したゴルフ企画は新鮮でした 優勝はまさかの人で、面白かったです