【サンブレイク登場記念】棘竜エスピナスの歴史【MHFファン必修】

2022-06-19に共有
今回はサンブレイクに登場が決まった、棘竜エスピナスを特集してみました!
MHFファンはサンブレイクは必修科目になりました。



動画引用元:CAPCON 様
   / @mhfofficial  
youtube.com/c/capcom

モンスターアイコン作成者:腐ルーツ 様

コメント (21)
  • 思ったけど「普段は大人しい性格」って言われてる大型モンスターでも結局狩猟対象になって凶暴な面しか目の当たりにすることないから、共闘だったり生態調査みたいなクエストもあったら面白いよなぁ…と 現時点でもサイドクエストにそれっぽいのありはするけども
  • 寝起きドッキリ仕掛けると永眠が返って来るの草
  • 久しぶりに見たかったですうpありがとうございます😊
  • エスピナが迎撃拠点に出て来るクエで、一生突進シャトルランされて野良の奴らとずっと見守ってたのはいい思い出
  • 7:51扇動スキルと共にこの探知の設定は面白かったよね〜延々と狙われ続ける人とか居て…。あとなんと言っても闇属性と穿龍棍。誰しもが一度はお世話になりました
  • エスピといえばローゼンズィーゲンを通称:次元の愛称で募集されてたなあ。 毒麻痺弱体化前のカクプリ、散弾特化のペルプリ 原種から希少種までガンナーは強かった
  • 亜種の即死攻撃って溜めブレス、溜めタックル、特異個体のブレスばら撒きの3種だよね 映像がちょくちょく違うのはもう遊べないゲームだし仕方ないのか 復活嬉しいねえ
  • メラギの始種武器は弱特が単体で発動したので結構お世話になった
  • 白ナスの上空ブレスを使って、火事場調整してたの懐かしい
  • 武具というか防具の性能が気になるよねぇ 何らしかのスキルも輸出されてたら歓喜 ……エスピナって何が付いてたっけ? 原種GXの剛撃+砲術とかヴァイスGXの絶望くらいしか印象ががががが 訂正:ヴァイスは一閃と真打だったかも
  • まさか平常時にそこまで硬くない以外は火毒麻痺ブレス等ほぼF通りで実装されるとは…Fやったことないから元F民からしたらなんか違うのかも知れないけど、普通に感動した。
  • とはいえ抗毒液は広域でバラまけたから広域片手がいるだけで滅茶苦茶安定したんだよな・・・
  • @user-zo6ny7ik1h
    ん?白ナスの最大の特徴はナパーム攻撃後、こかすことによってのみ入手可能な素材があることだろ?