Twilight / ChroNoiR

757,587
0
Publicado 2024-02-07
ChroNoiR『Twilight』

2024/2/7発売の2ndフルアルバム『Wonder Wander World』に収録!
そして4/20には大阪城ホールで「ChroNoiR One-Man Live "Welcome to Wonder Wander World"」を開催!

◆特設サイト
www.nijisanji.jp/events/chronoir_onemanlive2024/

-----------------------------

◆Lyrics, Music:Ai Higuchi
x.com/HiguchiAi
youtube.com/@AiHiguchiOfficial

◆Arrangment:Shu Kanematsu
x.com/shukanematsu

-----------------------------
◆Vocal:ChroNoiR[叶&葛葉]
◇叶
youtube.com/@Kanae
x.com/Kanae_2434
◇葛葉
youtube.com/@Kuzuha
x.com/Vamp_Kuzu

◆Strings:Koichiro Muroya Strings
◆Piano & Programming:Shu Kanematsu
◆Recording & Mixing Engineer:Yoshimasa Wakui
wakuiyoshimasa.com/

◆Director:Satoma
x.com/satomatoma

◆Produced by:ANYCOLOR、CHOCOLATE

- - - - - ChroNoiR | クロノワール - - - - -
にじさんじ所属バーチャルライバー
叶 と 葛葉 のユニットチャンネル

- - - - - - - - - -ChroNoiR SNS - - - - - - - - - -
X:x.com/chronoir_info
TikTok:www.tiktok.com/@chronoir_info
Instagram:www.instagram.com/chronoir_info/

※未成年者の視聴者の方は、下記リンク先の注意事項もご覧ください。
www.anycolor.co.jp/notice-for-minors

Todos los comentarios (21)
  • @user-uk8jr6ck5i
    もっともっと再生数伸びてもいいと思うくらい1番好きな曲なんだけど俺だけ?(深夜に聞きながらタバコ吸うのエモすぎてやばい)
  • Vtuberという、画面から出てこれないと思われていた存在の彼らが、大阪城ホールの大舞台に立ち「僕らはたしかに生きている」を歌うのはズルすぎて泣いた。だから好きなんだよ
  • @3r1n9
    大阪城ホールが白ペンラに染まる絵が見える。 みんなで泣きながら振りたい
  • @toro5472
    「たまたま君の隣に立ったんだ」「はたまた僕の隣に立ったんだ」この歌詞を聞いたとき、今まで堪えてた涙が溢れて止まらんくなった。この曲はお互いに向けて歌ってるように聴こえる。最高です。
  • @Hiraku-os7ms
    今までは「クロノワール」の歌だったけどこの歌は「葛葉」と「叶」の歌に感じる
  • @na-san7
    暗闇にいる叶が、「小さな光を灯してあげる」って、自己犠牲の優しさを感じてクソデカ感情になっちゃうな… 1つにはなれないけど、影を重ねていこう(一緒にいよう)なんて、お互いに照らし合って、助け合って支え合ってきたから歌えるんだろうなぁ。
  • @user-jh6lr8kl5e
    葛葉が黒いタートルネック姿なのも初期葛葉を想起させて良い…。 それで叶くんの「たまたま君の隣に立ったんだ」はもう泣くんよ。 二人が出会ったのも、ここまで続いてくれたのも偶然であり奇跡であり運命すぎる。 二人の越えてきた痛みや苦しみを蚊帳の外は知らないけど、二人がいま隣り合って笑ってくれているだけで救われる命があります。ありがとう。
  • @honey_kookv
    「こわくない こわいねと言い合えてるから」の歌詞………少し泣く
  • @t0208y0324
    界隈がまだ黎明期の頃、隣に立ち、卒業や休止等聞かれる中ソロもChroNoiRの活動も続けてきてくれて本当にありがとうございます。 活動を継続するって大変な事で、音楽だけを生業としているわけではないのに出すたびにクオリティが上がってくお2人の姿勢に尊敬の念しかなく、これからも様々あっても笑顔になれる方に向かって無理なく活動を続けて、とにかく幸せになってください! ChroNoiRに出会えた人生で本当によかったと、大袈裟ですがそう思えるアルバムです。感謝。
  • @ooo7790q
    叶は語りかけてて葛葉は胸の内のような歌詞泣く
  • ライブから1週間経ったけど未だに沢山のペンライトが揺れる景色を思い出す。心って本当に熱くなるんだなって、幸せすぎて涙があふれることってあるんだなって教えられた。親の反対を押し切って、初めて参戦できたライブでした。あんなに本気になったの初めてです。本当に頑張ってよかった。出会えてよかった。好きにさせてくれてありがとう。
  • @user-ht8sl7xs6g
    ここにきてかなーえの「より仲良くなった1年」って言葉がさらに深みを増したわ あの本当にChroNoiRが生まれて、ふたりが出会ってくれてありがとう、2028年がすぎても10年後も150年後もずっとずっと一緒にいて幸せであってくれ 曲だけ先聞いてめっちゃいいな〜って思ってたけど、こーれMVまで見て完成される曲だわ LIVEで見たら成仏するかも
  • @user-xs5xf9ez2z
    4:30 ここ葛葉は人間じゃないから白くなって地に足つかない感じで、でも叶は人間だから黒くてきちんと存在して、両足が立ってる感じがして……。こんなにもエモい。
  • @llxq_
    くろのわのオリ曲ってリズミカルでかっこいいものが多いけど、こういう儚げでゆっくりな曲もめっっっちゃ相性いいからもっと歌って欲しい
  • @ryuku709
    マネたちのインタビュー見たあと聴くと味が更に出て良いな
  • @user-yh1hk2yb2w
    叶くんが葛葉について 「僕はずっと横に天才いたからさ」 「天才って思う人も裏ではすげえ努力したり考えたりしてるっていうのをいっぱい見てきたから」 って話してたのを思い出した…ほんとに支え合って活動してきたんだよな、泣いちゃったよ
  • @uminekosuke
    LIVE後に見に来た人は俺だけじゃないはず
  • @no-sz3ev
    かなかなの「君は僕から目を絶対逸らさないで」の歌い方が「逸らさないで(いてくれるよね?)」って自分に言い聞かせてるというかお願いのようにも聞こえたんだけど、 葛葉は存在から目を逸らすどころか、しっかりと目を見てて、かなかなの不安なんてきっと知らずにそういうことやってそうなところがいい。 しかも「君の目に映る僕」って、お互いがお互いを見ていないと成り立たないのに、それを前提として、その上でかなかなが自分を見てくれていることに希望を感じてるのがとてもいい。