青のすみか / キタニタツヤ (Covered by セラフ・ダズルガーデン)

2024-03-10に共有
心に刺さって抜けない

/------------------------------------------------------------------/

◆本家
青のすみか / キタニタツヤ - Where Our Blue Is / Tatsuya Kitani
   • 青のすみか / キタニタツヤ - Where Our Blue Is / ...  

◆作詞・作曲
キタニタツヤ 様
X:twitter.com/TatsuyaKitani
YouYube:   / @tatsuyakitani_official  

◆イラスト
天嶺ジウ 様
X:twitter.com/ziu_dh

◆インスト
鶴丸雄太 様
X:x.com/yuta721

◆動画
てる 様
X:twitter.com/teru_0129

◆MIX
Yuki Ito 様
X:twitter.com/itouyuki1224?s=20

◆歌唱
セラフ・ダズルガーデン 様
X:twitter.com/SerAph_DazZ
YouTube:   / @seraphdazzlegarden  

/------------------------------------------------------------------/

所属:にじさんじ
職業:エージェント
年齢:20歳
身長:186cm
髪の色:ピンクブロンド(部分的に赤)

お困りのこととあらば、どこへでも駆け付けます。
是非、Room 4Sまでご依頼を。

/------------------------------------------------------------------/

【Twitter】
twitter.com/SerAph_DazZ
↑フォローよろしくね!

/------------------------------------------------------------------/

【お問い合わせやお手紙はこちら】
www.nijisanji.jp/contact

【にじさんじオフィシャルストア】
shop.nijisanji.jp/s/niji/

【にじさんじFAN CLUB】
fanclub.nijisanji.jp/

【にじさんじ公式Twitter】
twitter.com/nijisanji_app
《@nijisanji_app 》

【にじさんじ公式HP】
www.nijisanji.jp/

※未成年者の視聴者の方々は、下記リンク先の注意事項もご覧ください。
www.anycolor.co.jp/notice-for-minors

コメント (21)
  • @HKMHKT8989
    ここは俺のすみか 俺はもうここから動かねえ!!!!!
  • こんなにも青が似合う赤い人を他に知らない
  • @Rei-dm9fb
    本家動画の「もう青くない自分が『青』を渇望する曲なんだね」っていうコメントがすごく好きなんですけど、セラの場合はようやく『青』に辿り着いたような感じがして、とてもらしくて好き
  • @chimu8051
    1:48 「呪い」でセラフが返り血のような赤に染まっちゃうの、過去に呪われてるって解釈も出来るよね
  • 声質が柔らかいからなのか、『声が通り過ぎて感情が残る』みたいな感触がある。余韻が残る。 呟いてるようでもあり、叫んでるようでもあるって感じた。 それがこの曲の虚しさ、喪失感に合ってる。
  • @yuria-ke5jh
    2:29 ここで祓われた人です 透明感とか色々やばすぎてびっくりしたし歌みた出る度に上手くなってるから凄すぎる
  • @Ba88na77nA
    1:30 ここの「風のきせtsゥwa~」みたいな歌い方すごく好き
  • @muge_9
    セラフの声でこんな消えるような曲歌われたら、俺らがすんじゃうよ すんだわ……
  • @hozumi_dayooo
    セラのイメージカラー赤だけど、目の色に深くて濃くて綺麗な青が入ってるのがすごく好き。セラのひとみの青が澄んでて、この美しくて透き通ったような曲にものすごく合う。歌声もMVも何もかも素敵だ。
  • にじさんじ全然知らないけど、この人バイオリンすごい上手な人だよね? 歌もこんなに上手なの?? 声綺麗すぎない??? やばいよ惚れるんだけど
  • @sugoisano
    一日で春も夏もくれる男 セラフ・ダズルガーデン、最強が過ぎる そんな最強なセラフの過去を考えると「きみと違う僕という呪いが肥っていく」って歌詞苦しすぎないか。家業故に引かなきゃならない一線、無意識に引く一線、混ざり合えない色とかたくさんあったんだろうなとか考えると あの最強の男と重なってしまって、、、
  • 「青のすみか」の曲の節々にある、青春特有の不安定さと、セラフの心の底にあるであろう弱い部分が重なっている気がして、全体的に爽やかな歌なのに、なんだろう、聴いていて胸がキュッと締め付けられる思いがしました。セラフ、今はボルタのみんなと一緒にいて、もうさみしい思いとかしてないかな、弱いところもひっくるめて「セラフ・ダズルガーデン」を認めてもらえてたりするのかな いつもありがとう、これからも応援してるよ
  • @ayamo5679
    ヴォルタの中でも1番と言っていいほど命の危機に晒されることが多いだろうセラフが青春の塊みたいなのが詰まったこの歌を歌うのがもう………
  • @amerika15
    真っ赤に濡れた過去を持ってるセラフが、真っ白な雲と真っ青な空を背景に歌うのさすがに涙腺崩壊する
  • @chihiusa_
    "まだ何者でもなかった僕らの肖像" がヴォルタとしてデビューする前の寄宿学校での4人とリンクしてて苦しい😭😭
  • @s.tf._.0512
    セラの歌声が1番映える音域でめっちゃ好き
  • @interface906
    リーダーの歌聞いた後に来るとめちゃくちゃどろどろに祓われてたのに固形に戻れるくらいには爽やかさがある これが交互浴。
  • @mntoooo25
    1:01 拙者セラフの裏声を使わない高音大好き侍なので無事祓われた
  • @user-kannagi
    セラが歌うキタニ歌は雰囲気が良すぎるんだ…
  • 暗殺者っていう明日生きているかもわからない職業だったセラフが、「また会えるよね」って言うの良すぎる