【手元動画】長文がすらすら読める英文解釈の正しい勉強法を『読解のための英文法』を使って徹底解説

Published 2023-05-02
今回のテーマは「『読解のための英文法』の手元動画」です。
英文を正しく読むための方法を学べるこちらの参考書
しかし使い方に要注意!
間違った使い方をしている人が多いのでこちらの動画を観てぜひ参考にしてください!

【目次】
0:00 今日のテーマ
0:46 手元解説
3:17 参考書を閉じて説明する
4:55 参考書の進め方
5:41 まとめ


▼武田塾公式LINEから最寄り校舎に無料で相談する!
line.me/R/ti/p/%40jtw9182d

▼無料受験相談・無料体験のお申し込みはこちら!
www.takeda.tv/inquiry/

武田塾オンラインについて詳しく知りたい方はこちらから!
cyber.takedajyuku.net/

【リンク】
さらに詳しい情報は「逆転合格.com」や「参考書だけで大学合格.com」に載っているので見て下さいね!!

逆転合格.com」はコチラから!!→ xn--8pr038b9h2am7a.com/
「参考書だけで大学合格.com」はコチラから!!→ xn--08j3aw5137adka95x97d5q4artc624g.com/
「教務or校舎長(正社員)」はコチラから!!→www.takeda.tv/recruit/
「講師(アルバイト)」はコチラから!!→www.takeda.tv/lecturer/

☆☆☆

【出演者情報】
高田史拓:武田塾教務。受験生時代に武田塾の勉強法に出会い、E判定から京都大学経済学部に逆転合格。武田塾京都校や神戸三宮校の校舎長を歴任し、東京進出を果たした。参考書を愛し、参考書に愛された男。趣味は阪神タイガースと乃木坂46の応援。

#全国の校舎で無料受験相談受付中#オンラインでも対応可能#詳細は概要欄へ#勉強法#参考書#オススメ大学#大学受験#受験対策#共通テスト#逆転合格#成績

制作:株式会社Suneight
suneight.co.jp/

All Comments (21)
  • 手元動画見ると勉強のモチベ維持できるからマジでありがたい
  • @user-uj2cp4zz4b
    武田塾がルートにしてる参考書全部やって欲しいー!!
  • @RIVER-qb4dy
    参考書の内容をアウトプットし、説明できるまでが大事ですね。 ありがとうございました
  • @off-io2ky
    ちょうどやり始めたばっかりだったから助かります
  • @yuchanelll
    ちょうど買ったばかり!ありがたい😭🙏
  • この参考書自分なりにやりきったぞ!って思ったタイミングでこの動画が出された、、、
  • @Grffc
    ちょうど知りたかったのでありがたいです!😊
  • @aaaa-lz7eu
    手元シリーズは武田塾チャンネルでもTOP3に入るくらいの有益な動画だよね!! 高田~~よくこの企画やってくれたな!!めっちゃ勉強になるぞ!!中森イズムを継承してるな?
  • 高2までは、この"thatの見極め"を意識した方がいいかもしれませんね。 ただ、慣れてくると別に何も意識しなくても、自然にわかるし意味もしっかり とれるようになります。それが理想ですね、頑張ってそのレベルまで行きましょう!!
  • @gin-paris
    挫折しています😢(中学で5文型勉強済)thatは関係代名詞だと汎用性が高くて便利ですよね。
  • @chutk410
    高田先生that好きですね~
  • @47toWASEDA
    脳内で振れる人はその方が効率いいよ。ほんとに英語苦手な人は最初だけ紙でやって2回目振る時は脳内やね。 基本的に振って解説読んで出来るようになったらひたすら読み込みして下し読み出来るようにするのが解釈だから。
  • @oryuk2611
    基礎100何周かやってほぼできるようになったけど、あえて肘井に行ってからポレポレ行くかそのままポレポレ行くかで迷ってる、。 肘井2.3周を一周ぐらいで終わらせてポレポレ行こうかな