【レア楽器】ドゥドゥクの人にしか伝わらないあるある

37,991
0
Published 2024-01-27
世界遺産にも登録されたが日本ではまだ未知の楽器

ドゥドゥク奏者の恒次翔一さん
名前 恒次翔一(ドゥドゥクJAPAN)
血液型 O型
好きな食べ物 納豆
座右の銘 楽しく生きる
チャームポイント めがねとまつげ
○ドゥドゥクJapanのリンク
HP
dudukjapan.wixsite.com/official
YouTube
youtube.com/@dudukjapan
Twitter
twitter.com/DudukJapan
Instagram
www.instagram.com/duduk.japan/


【ほかのあるある楽器】
トロンボーンあるある→
   • 【吹奏楽】トロンボーンの人にしか伝わらないあるある  
コントラバスあるある→
   • 【吹奏楽】コントラバスの人にしか伝わらないあるある/Double bass...  
チューバあるある→
   • 【吹奏楽】チューバの人にしか伝わらないあるある  
ファゴットあるある→
youtube.com/watch?v=n03XV...
バスクラあるある→
   • 【吹奏楽】バスクラリネットの人にしか伝わらないあるある  
コントラファゴットあるある→
   • 【吹奏楽】バリトンサックスの人にしか伝わらないあるある  
バスドラあるある→
   • 【吹奏楽】バスドラの人にしか伝わらないあるある  
ベースあるある→
   • 【吹奏楽】ベースの人にしか伝わらないあるある  
バリサクあるある→
   • 【吹奏楽】バリトンサックスの人にしか伝わらないあるある  
フリューゲルホルンあるある→
   • 【吹奏楽】フリューゲルホルンの人にしか伝わらないあるある  
ピアノあるある→
   • 【吹奏楽】ピアノの人にしか伝わらないあるある  
オーボエあるある→
   • 【吹奏楽】オーボエの人にしか伝わらないあるある  
イングリッシュホルンあるある→
   • 【吹奏楽】イングリッシュホルンの人にしか伝わらないあるある  
ピアノあるある→
   • 【吹奏楽】ピアノの人にしか伝わらないあるある  
アルトクラあるある→
   • 【吹奏楽】アルトクラの人にしか伝わらないあるある  
ホルンあるある→
   • 【吹奏楽】ホルンの人にしか伝わらないあるある  
鍵盤打楽器あるある→
   • 【吹奏楽】鍵盤打楽器の人にしか伝わらないあるある  
ハープあるある→
   • 【吹奏楽】ハープの人にしか伝わらないあるある  
ピッコロあるある→
   • 【吹奏楽】ピッコロの人にしか伝わらないあるある  
ユーフォあるある→
youtube.com/watch?v=JtGHj...
テナーサックスあるある→
   • 【吹奏楽】テナーサックスの人にしか伝わらないあるある  
スネアドラムあるある→
   • 【吹奏楽】スネアドラムの人にしか伝わらないあるある/Snare drum ...  
クラリネットあるある→
   • 【吹奏楽】クラリネットの人にしか伝わらないあるある  
シンバルあるある→
   • 【吹奏楽】シンバルの人にしか伝わらないあるある  
ドラムあるある→
   • 【吹奏楽】ドラムの人にしか伝わらないあるある  
ソプラノサックスあるある→
   • 【吹奏楽】ソプラノサックスの人にしか伝わらないあるある  
アルトサックスあるある→
   • 【吹奏楽】アルトサックスの人にしか伝わらないあるある  
マーチングあるある→
   • 【吹奏楽】マーチングの人にしか伝わらないあるある  
マーチングスネアあるある→
   • 【吹奏楽】マーチングスネアの人にしか伝わらないあるある  
スーザフォンあるある→
   • 【吹奏楽】スーザフォンの人にしか伝わらないあるある  


ツイッター→twitter.com/yukatehu13
tiktok→vt.tiktok.com/ZSe2bEe8D/
お仕事のお問い合わせ→[email protected]

#ドゥドゥク #あるある #アルメニア

All Comments (21)
  • @Koke_King_
    ここまで来ると同じ楽器でも伝わらないまである
  • @sanntai9198
    トランペットとかある程度認知されてる楽器だとあるあるも攻めた内容のが多いけど、この楽器に関しては完全に守りに入ってて好き。
  • @saku8927
    ゆかてふには楽器あるあるシリーズをどこまでも続けて各楽器の本国までぶち行ってほしいな
  • @ena3041
    こういうレア楽器と奏者の馴れ初め聞きたい どうやって出会うのだろう🤔?
  • @Quichesan
    0:32 開幕早々のハムスター顔🐹が好きすぎ
  • @tukiglass
    ドゥドゥク、初めて知りました。本当に暖かい音色ですね。何だか日本の篳篥(ひちりき)のような感じですが、厚みのある音色で日本でも今後愛好家が増えそうですね。
  • @urj86
    レア楽器あるある 想像してた音と全然違くて毎回ビビる
  • @user-zp5up8xc7t
    4:15 『なんでクルミを取り出したんだろう…くるみ割り人形でも演奏するつもりかな?』と思ったら クルミのオイルで手入れで必要なんですね…すごい方法でビックリ:hand-orange-covering-eyes:
  • @user-yd1zd5zi1f
    リードの先を守れる竹カバー羨ましすぎるな… 何かに引っかけて割れた時の絶望よ…
  • @ptptsoushu
    ほんとに知らない楽器あるあるだなって突っ込もうと思ったけど、あまりの美しい音色に魅了されてしまいました。
  • @TDN-HTNR
    あたたかい音色って表現はドゥドゥクのためにあるのかもしれないって思うくらいあったけぇ音だよぉ
  • @motosuke35
    ハムスター顔からのクルミはおやつにもこだわるんだすげーと思ったけどまさかのメンテナンス用だった
  • @user-kt8zm9ww9x
    随分前にドゥドゥクでアルメニアンダンスPart1に使われてる曲を吹いてるのをYouTubeで見つけた時は感動したなぁ 吹奏楽もいいけど、元々はこんな温かい音色で楽しまれてた曲なんだなぁとしみじみ思ったなぁ
  • @SARUNAMI
    レア楽器シリーズほんと楽しい 毎回次が楽しみです
  • @user-gu2be7kq9l
    ハムスター顔の時のフレーズ、アルメニアダンスですよね。クラリネットソロ部分でよく吹いてたなぁ。懐かしい。
  • @Su----
    「どぅくどぅく」かと思ったら「どぅどぅく」なんすね! 音色は違いますが、奏法といい尺八に通じるモノを感じます。