30秒で耳の聞こえがよくなる!耳鳴り・難聴の解消にも効果的な耳体操

1,408,421
0
Published 2016-07-02
この動画では、耳鳴り・難聴の治し方や緩和・改善に効果的な耳体操を紹介しています。毎日コツコツ続けることで効果を実感できると思いますので、ぜひ日々の生活に取り入れてみてくださいね。

●この動画の耳体操を含め、20種類の体操を医師監修で書籍化しました!
書籍の詳細はこちら
f-mt.jp/earbook/

【あなたの症状レベルはいくつ?】
f-mt.jp/autonomic-nervous-disorder/#check

=========
【自分の健康を自分で守るための無料メール講座】
10万人を超える施術経験を元に「健康の基礎知識」と「実践法」を2日に1回のペースでお届けしますので、ぜひ一つずつ実践をしてみてくださいね。きっと体調が変わってくることを実感できると思います。
〔メールマガジンの詳細はこちら:f-mt.jp/mailmagazine/
=========

●気になる耳鳴り。なんとか改善できないかと生まれたもの

ある時から気になりだした耳鳴りの音。

静かなところに行くとボーンと耳の奥で音が鳴っていて、最初はあれおかしいな?気のせいかな?くらいだったのが、気づけば静かなところでは毎回音が聞こえるようになっていました。

気になる耳鳴り。嫌ですよね…

こんにちは。FMT整体の柴田です。
何を隠そう、これ、わたしの話なんです。

今思えばその頃は、少々忙しくしていて、自分のことを後回しにしてしまっていた時期だったのです。(施術家として、あまり大きな声で言えるものではありませんが…)

おかしいなと思いながらも、「今日は疲れているのかな、すこし経てば治るだろう」と放ったらかしにしていたんですね。

しかし、一向に治らない…
治るどころか、静かな場所での音はどんどん音が大きくなっている気がする。夜になって耳鳴りの音が大きく聞こえてしまう時間が嫌でした。

なかなか治らなかったのもあり、他の病気だといけないので念のため病院へ。

聴力検査をして診察ののち、お医者さんから言われたのが...
「ちょっと来られるのが遅かったので、薬もダメかもしれないですね。」

「治らないのか…困ったな。」
薬を飲んでみましたが、良くなる様子はみられず。

お医者さんからはダメかもと言われていたので驚くことはありませんでしたが、そのまま放置しておくわけにもいきません。

●施術家としてなんとか治せないのか考えてみた

“痛みや違和感など身体に起こる症状には必ず原因がある”

わたしの耳鳴りは、もともとあったわけではなく、ある時から起こるようになった、ということは何かしら原因があるはず。

自分自身の生活を振り返ることはもちろんですが、やっぱり施術家なので耳の周りの筋肉を触れてみることにしました。
すると、改善のポイントになりそうな硬いところを発見!

試行錯誤しながら耳周りの施術を続けてみて、ある日、耳鳴りが起きなくなっていることに気がついたのです。そんな経験から生まれた耳体操を動画にしました。

もちろん耳鳴りはそれぞれの原因が違うので全員の変化を保証できるわけではないのですが、続けることで何かしら身体の変化が起きてくると思います。

わたし自身の経験もふまえて、耳鳴りなどの症状に悩まれている方のお役に立てればと作った動画です。ぜひ無理のない範囲で取り組んでみていただきたいです。

追伸:

状態によって改善の程度はさまざまかもしれませんが、耳鳴り以外にも、めまいや頭痛にも良い変化が出てきたという方もいらっしゃいました。

今後ともより良いものを提供していきたいと思いますので、やってみて良かった!などの感想は励みになります。お聞かせいただけたら嬉しいです。

【目次】
0:00 はじめに
1:09 耳鳴りの原因
3:10 耳の体操①
5:00 耳の体操②
6:24 体操に関するアドバイス

=========
【おすすめ関連動画】

耳のつまりを自分で治す3つの方法
   • 耳のつまりを自分で治す3つの方法  

めまいの治し方|めまい・ふらつきに効果的な3つのケア
   • めまいの治し方|めまい・ふらつきに効果的な3つの体操  

自律神経失調症の治し方|自律神経失調症を緩和する3つのセルフケア
   • 自律神経失調症の治し方|症状を緩和する3つのセルフケア・ストレッチ  

メニエール病(めまい・耳鳴り・難聴・耳の閉塞感)に効果的!30秒でできる「耳体操」
   • メニエール病(めまい・耳鳴り・難聴・耳の閉塞感)に効果的!30秒でできる「...  

気象病を緩和する3つのストレッチ|気候や天気の変化による体の不調
   • 気象病・天気痛を緩和する3つのストレッチ|気圧による頭痛・体調不良  

=========

免責事項:本コンテンツ(動画、説明、リンク、コメント)は、情報提供のみを目的としています。FMT整体が提供する動画は万人に適しているとは限りません。動画内での道具の使用、ポーズ、動きなど、すべての提案やコメントは、必ずしも行う必要はなく、視聴者の責任において行われるものとします。
FMT整体は、本コンテンツによって生じる可能性のある怪我や損害に関して一切の責任を負いません。心配な方は、セルフケアを行う前に医療機関専門家にご相談ください。

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたとのご縁に感謝いたします。

FMT整体

#耳鳴り #難聴 #FMT整体

All Comments (21)
  • @TY-bo3ft
    参考になります。ありがとうございます
  • @user-fh3lj6wc7t
    耳鳴りが頭のなかと耳でずっと鳴ってます😥脳スキャンしてもなにもなく自律神経かなと思ってます。ここのコメント欄見てこんなに悩んでる人いるんだと改めて一人じゃないって思えました。
  • @user-el1iz3mw9o
    やってみたら、気持ち良かった✴️ありがとう💗 目の疲れとる体操も見ます‼️
  • @an6617
    めっちゃいい!これからもやります!
  • ここ1ヶ月毎日目と耳身体に気を使わずかなり働かせてしまいました。 その結果ブルーライトなどで目がチカチカするような感じになったりイヤホンを毎日8時間以上連続で聞いて耳鳴りがずっとしてる感じになったり身体はやっぱり大切にしなきゃと思いました。目と耳や鼻はその器官が失われれば一生感じることが出来なくなります。これからは身体を大切に食事にも気をつけて生活していきたいと考えています!
  • @hide-zg6hy
    ありがとうございました。これから実践していこうとおもいます。
  • かなり悩んで、耳鼻科に行っても改善がなく・ストレスもあり医師よりの助言も辛かったです。体操、継続して体操していきたいと思います❤
  • 最近、耳が聞こえにくかったので、今日、やってみました。何か、耳がすっきりして、微妙に聞こえやすくなった感じがします。出来るだけ毎日、続けていきたいと思います。ありがとうございました。
  • @user-cj1xx6do2l
    耳のツボを押すと目も調子がいいけど、耳なりもあるので、耳の体操もやってみます。ありがとうございます。
  • @user-jx3mv5uy7j
    3:11 ここから体操が始まります。 内容を忘れた場合、ここに戻ってきましょう。
  • @user-mu5qs4ik7t
    1ヶ月ほど前から耳鳴りがすることに気付き、それ以来気になってしまい悩んでいます… 少しでも良くなるように試してみます…!!
  • @HIRO-vg4qt
    長年耳鳴りと付き合っています、今日この体操で少しづつでも治っていけはいいと思います。
  • @user-up9ct4kb7x
    今日初めて拝見しました。毎日、やっていきます。耳鳴り良くなると嬉しい。首も肩凝りもあり背中迄痛いです。
  • @TV-rd8uj
    大変癒されました💙、ずっと見ていたいです💛、応援してます💕、頑張ってください💙、次回も楽しみに待ってますね👍👍
  • @user-sg9yx2zj1b
    ありがとうございます。毎日、試してみます。歳の、せいと、せいと、諦めて、過ごしてました。