【入試当日】東大受験生に、早朝ガチ授業して合格に導いてみた。

512,555
0
Published 2024-02-25
国公立大学を受験されている皆さん、お疲れ様です。
雷獣のかべです。

1日目が終わりましたが、手応えはどうでしょうか。
合格を確信している人もいれば、不合格を確信している人もいるでしょう。

8年前の今日、僕は後者でした。
1日目の数学で、最低でも4完して差をつける予定が、2完2半に留まってしまったのです。
「ああ、終わったんだな…」と思いました。
一橋大学の最寄りの大都市である立川のホテルの一室で、2日目のための勉強もせずに、ダラダラとTwitterを見ていました。
そして、満面の笑みの自撮りを添えて「また来年がんばります!」とツイートしました。

しかし、その開き直りが功を奏し、2日目の英語をセンター試験ぐらいスラスラと解くことができ、逆転合格を果たしました。

なので、1日目の出来が良くなかった人は諦めましょう。
逆に、良かった人は油断しましょう。
やっぱり、0%か100%じゃないと、緊張してしまいますからね。

それでは、健闘を祈ります。

改めて、撮影に協力してくれた皆さん、ありがとうございました。



概要欄:かべ
企画:ベテランち+永遠
編集:かべ+とわ+三瓶+山崎

○サブチャンネルはこちら

youtube.com/@user-raijusub?si=7J3n4j_HOo1KTOXf

雷獣(@raiju_channel)
twitter.com/raiju_channel

ベテランち(@_vetechu)
twitter.com/_vetechu

今井(@imaichannnel)
twitter.com/imaichannnel

かべ(@kabe_raiju)
twitter.com/kabe_raiju

永遠(@towa_raiju)
twitter.com/towa_raiju

All Comments (21)
  • @user-kf5jv9mr5n
    かぼすです! 御三方のおかげで合格できました!! 本当にありがとうございました😭😭
  • @user-xw4vp1uw4y
    永遠の確率漸化式、クリティカルヒット決めてて怖すぎる
  • @user-fo5gy1cf6v
    確率漸化式ドンピシャで当てたのマジで凄いのに受講者全員文系だったから意味なかったのおもろすぎる
  • @ryo_ko_
    最初から「一橋だと思え」のためだけに用意されたホワイトボード
  • @user-mf4vn6fo7u
    理系の問題見たけど、状況が8つ合ってそれを対称性から4つに減らせて、nの偶奇から二つに減らせてって解いていく問題やったからピンポイントに当ててるの天才すぎる。
  • @user-olive9852
    空き缶くん、現役で地方から出てきてこの落ち着き、すごすぎる
  • @punosuke
    永遠の直前授業、普通に神授業過ぎる。受けてた三人まじで受かってくれ!!
  • @vaccine-pooon
    電車通っても大きい声で喋り続ける永遠に本気度を感じた
  • @user-ne6ko8pb2q
    永遠が質問して、永遠が想定した誤答して、永遠が褒めて、永遠の論理が展開されるの完全に操られてる感して気持っちえぇ
  • @kanon3167
    永遠くんがほんとに灘→千葉医なんだって実感した、、、、、凄すぎる
  • @user-yk7to7iw7g
    確率漸化式的中で本当に20点プレゼントしてんの最高やな
  • @user-eg9co4sy8z
    漢字リストが天才すぎて貰えた3人少しは緊張ほぐれただろうな
  • @prestige2007
    かぼす君、去年出てダメだったのにまた出るの偉い。人のせいにしない。彼なら大丈夫!
  • @simeone7213
    確率漸化式かつ対称性まであててきてるの、さすがに怖い 後輩力で出題者の懐に入って聞き出した可能性まであると思ってる
  • @user-iy1ss6ov5b
    べてらんちと永遠が漢字の配点について語ってるとこなんか震えたまじでかっこよく見えた
  • @user-bj2eq7kk1o
    真面目真面目ボケるの授業構成は、めちゃくちゃいいな。知識最初に与えて、一橋で緊張ほぐして行かせるのは、しっかりアドバンテージ与えてる気がする。
  • @user-vf8ek9ce6i
    短い時間とはいえ永遠の授業を模擬体験出来たのが嬉しすぎる