数学徒しか突破できない「私はロボットではありません」

2,022,237
0
2022-03-30に共有

コメント (21)
  • 899が29×31なのを賢く見つけるところ声出して笑った
  • 寧ろロボットの方が突破できそうまである
  • 解けてる=ロボット認定 されてるから問題が永久に続いている説を 信じたい
  • @im...1649
    完答するとロボットに疑われて先進めない説好き
  • 全部答えまでの道筋説明してくれるの好き
  • 受験生が身につけるべき思考の過程が示されていてめちゃくちゃ教育的な動画
  • @cain8044
    おふざけ動画と見せかけて、 ある景色や情報にたどり着くには、一定の学力が必要だと思い知らされる社会派コンテンツ
  • むしろロボットの方が得意そうな本人確認なのめちゃ好き
  • @SN-ox2co
    思いつきそうで思いつかない、センスの塊
  • 投稿頻度は高くないけど、いつもクオリティーの高いおもしろ動画を提供してくれるの大好き
  • @ugoku_zZ
    1:19 しが数「JKは素数とか気にせんから」 お茶女生「まるきゅーって素数じゃん」 「まって確かに。」「ウケるw」
  • 因数分解するとこかっこよすぎてこれは普通に惚れる
  • @HappyOmu
    文系にもわかりやすい説明助かる
  • @mi-ke5xi
    難易度の上がり方丁寧すぎて好き
  • @vista717
    4:35 これ突破出来たら数学史に名前載るレベルでは?
  • @rippo28.3
    普通に899が素数か否かの判別方法為になった
  • めちゃわかりやすい 素数に関してはまじでありがたい
  • 文学部向けに「源氏物語の考え得る解釈を全て選べ」とか出してくれたらめっちゃ考える