家を建てるならハウスメーカー or 工務店どっちがオススメ?

1,159,958
0
Published 2023-01-06
マイホームを建てるなら、全国規模で営業展開しているホームメーカーか、地域密着型でオーダーメイドの住宅を扱っていることが多い工務店か、どっちが良いでしょうか?不動産Gメンが業界の裏側までぶっちゃけながら紹介します。

■不動産Gメン滝島 オンラインサロン(月1で質問回答生配信やってます)
lounge.dmm.com/detail/6295

■滝島一統が原作を務める不動産漫画「SWEET DEAL」PASH UP!にて好評連載中!
pash-up.jp/content/00001390

■Gメン滝島への不動産売買・賃貸・お悩み相談などのお問い合わせフォーム。大手ハウスメーカーを滝島よりご紹介ご希望の方もこちらからご連絡下さい。日本全国どこでも対応可能です。
forms.office.com/r/3B92QgTy4j
(非常に多くのお問い合わせを頂いておりますため、必ずしもご返信いたしかねますことご承知おきください。)

制作:テレビ朝日映像 αrCH
arch.tv-asahipro.co.jp/

All Comments (21)
  • 個人の工務店経営者です。 ハウスメーカーは当然機動力があります。 営業、経理、施工(下請け業者).設計など各部署ごとに多大な人間がいるから当然です。 かたや個人工務店は一人親方が多く横のつながりで助け合い運営するイメージです。 値段がハウスメーカーより安いのは当然です。ハウスメーカーのような経費がかからないし、おおもとが莫大にピンハネしないからです。 昔は新築もありましたが今はハウスメーカーがほとんどです。 まー、当然です。 しかしこれが現在の若手職人がいない、育たない事に大きく影響しています。 なぜなら修行して独立してもハウスメーカーに安く使われるのが面白くないからです。個人では仕事も取れないためハウスメーカーに入るしかないからです。 昔はハウスメーカーは10坪ないような新築などには見向きもしませんでしたが 今は介入あたりまえです。 また、増改築できる大工職人、土壁をぬれる左官職人などは今後絶滅危惧種です。 なぜなら技術がなくても工具でできるハウスメーカーの組立てハウスが多いからです。 若い子らは面倒な修行などより簡単に施工できるハウスメーカーに流れます。 今は住宅が増えすぎて空き家問題もあります。 国はハウスメーカー、工務店のバランスを考えた政策が必要と思います。 古いものをなおす技術が途絶えてしまう今のやり方は必ず日本の未来を閉ざしてしまうでしょう。
  • @HY-qj7iu
    字幕、ありがとうございます。 深夜でもこっそり視聴できるようになりました。 今回も勉強になりました。
  • 私は建築士で一人で建築士事務所をやってまして、構造計算(許容応力度計算)、 省エネ計算(Ua、一次エネ等)、申請代行等をやってる者です。 大手ハウスメーカーから町場の工務店まで広く受注しています。 ですから設計畑のなかでも住宅の性能の裏事情、ハウスメーカー工務店の違いなど結構詳しいです。 結論を言うと残念ながら、今回の滝島さんの話は間違いだらけです。 リスクの点で言うと ハウスメーカー>工務店 これは同じ意見です。 私も知り合いにハウスメーカーか工務店で相談を受けたとしたらハウスメーカーを勧めます。 でも理由は違います。品質と言うよりも大手ハウスメーカーは潰れる可能性が低い。 潰れない方を進める理由は素人の方が良い設計か?施工か?を見抜くのはかなり難しい。 であれば潰れない方が無難だから。対して町場の工務店はいつ潰れても不思議はない。 それとハウスメーカーは株主に対する責任、社会的にも広く認知されているので、 大きな問題が起きた際、対応をしてくれる可能性が町場の工務店に比べて高いと言う事があるからです。 耐震と免震と言う話が出ていましたが、通常住宅で免震はやりません。現状耐震一択です。 宮大工は上等みたいな話がありましたが、宮大工は伝統工芸としての大工技能が高いだけで、 住宅設計のプロでもないですから、構造も理解していません。 大工は大工です。住宅建築の総合的なプロではありません。 今まで最低の取引先はCMもやってる某ハウスメーカーでした。 設計担当者が嘘つきで建築の知識ほぼなくて、ハッキリ言って資格取っただけのど素人でした。 最初から自分は新米なので間違ったところがあったらビシバシ指摘して教えて下さいって 言ってくれてたらまだマシなのですが、ひたすら知ったかぶりし続ける。嘘をつくのループで、 何回も書類と図面と計算書を書き直し大赤字でした。 その某ハウスメーカーの仕事をして寿命が2,3年削られたのではと思う位最悪でした。 その後は仕事は全て断っています。 私から敢えて言うならハウスメーカーでも時価総額で 上位3社位の大手トップメーカーのみに限って安心して注文できます。 それ以外のハウスメーカーは安心できません。 住宅会社については規模の大小よりも社長の責任感、使命感、 社員教育がちゃんとできている会社かどうか?それが重要です。 社長が住宅建築が好きで専門家クラスに学んでいて、社員の離職率が低い。 設計を外注に投げておらず、社内の設計部で設計をしているか? そういうところが良い工務店です。
  • @mizukikuj
    すごく勉強になります! ぜひ今度、中古物件の話(リノベーション)がききたいです!
  • @mimetto1205
    ガンプラのたとえが分かりやすくて参考になりました。工務店側のポジショントークも聞いてみたくなります(笑)
  • ハウスメーカーのフランチャイズ店で家を建てました。11年経っても不具合は全くないし、決められたメンテナンス時期にはしっかり案内が来ます。そのメンテナンス案内を忙しくて対応できなくても、しつこいくらい連絡が来ます。 ほんとにそこのハウスメーカーで建ててよかったなと思ってます。
  • @UFC-
    家借りる時に滝島さんに会えるの楽しみにしてます❤
  • @conchpobg1936
    とても貴重なお話ありがとうございます。 来年建てたいと思ってるので良かったです。🙏🙏🙏🙏
  • @user-vt6ly1xm4z
    コメント欄に建築士が多くて、参考になる意見を動画でもコメントでも見られて凄く参考になりました😊
  • @user-yd3ky2od3m
    滝島さんとってもかっこいいです!これからも頑張ってください!!
  • @mizobe232
    有益な情報をありがとうございます!
  • @tomo6027
    興味深い話でした。リフォームについても業者選びや注意点、ポイントについて話が聞きたいです。
  • @sakaff-ex2dy
    初めまして。 祖父が大工の棟梁で父が工務店代表です。 滝島さんのおっしゃる条件なら自分も同じ意見です。 都会の整地できる(する)土地でハウスメーカーを選ばない理由がないです。 買う理由が値段ならやめておけ、は趣味趣向品全般に対する鉄則だと思います。 お体お大事に、これからも陰ながら応援しております。
  • @novi9240
    いい情報ありがとうございます😊
  • @Nobu_Tan_1534
    ガンプラに例えてくれるからわかりやすい!
  • @firetaro2730
    面白いし勉強なります!不動産のこと全然知らないからいつも新鮮に見てます!
  • @24poni
    ほんと勉強になります!いつも感謝です!
  • この人の話しメチャ引き込まれる! 凄い面白かったです! ワンルームの時に秒で登録しましたもん!
  • @nayutokn
    マイホームを探してるので大変参考になりました。