TOEIC難しくなりすぎ【一体どう変わったのかを解説】

Published 2023-06-26
第326回TOEIC公開テスト感想【6月25日午前】    • 第326回TOEIC公開テスト感想【6月25日午前】  

チャンネルメンバーシップに加入する
youtube.com/channel/UC_U7pKOVK-0hGr7bDmy2mng/join

☆チャンネル登録はこちら
youtube.com/morite2channel?sub_confirmation=1

☆ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
   / @yuutera  
☆授業チャンネルのクラウドファンディング(ご協力お願いします)
community.camp-fire.jp/projects/view/420519

☆もりてつさんチャンネル
   / @morite23  

<もりてつがオーナーをしている校舎>
武田塾豊洲校 www.takeda.tv/toyosu/
武田塾高田馬場校 www.takeda.tv/takadanobaba/
武田塾国立校 www.takeda.tv/kunitachi/
武田塾鷺沼校 www.takeda.tv/saginuma/

☆英語専門オンライン個別指導塾【BASIS】
basis-english.jp/

☆BASIS講師に気軽にLINEで英語学習の悩みを相談しよう
line.me/R/ti/p/%40241qwksx

武田塾Englishホームページ
takeda-english.tv/

武田塾Englishチャンネル
   / @english3963  

☆英作文添削サービス
morite2.base.shop/

☆TikTok
www.tiktok.com/@morite2

☆Twitter
twitter.com/morite2toeic

☆Instagram
www.instagram.com/morite2toeic/

♡早稲田合格塾HP 
wasego.jp/

エンディングBGM: 若林タカツグ

<出演者情報>
もりてつ
武田塾英語課課長・国立校オーナー・武田塾English Director
TOEIC満点90回以上
TOEIC SW、TEAP、GTEC CBT、発音検定満点 。
国連英検特A級、英検1級、Cambridge CPE、単検1級取得。
TOEFL iBT115点 、IELTS 8.0
発音指導士

#toeic
#難化
#英語

All Comments (21)
  • センター試験(共通テスト)もどんどん難しくなったよね あっちは他人との差別化図る試験だから難しくなってくのは分かるけど TOEICはあくまで自分との勝負なんだから、難化させる意味はないと思う…
  • @usefvjkyxx
    むずくなるのはいいとして公式問題集と本番に乖離ができるのがうざい
  • TOEIC 百戦錬磨のもりてつ先生が、難しくなっていると、言われるのだから、TOEIC 難化は本当だと思います。私も実感しています。それでも満点を続けておられるもりてつ先生は、beyond the TOEIC のレベルの方だと改めて思います。
  • @popopo_eng
    Part1本当難しくなりましたよね。。ウォーミングアップ的な位置付けだったのに… パート5が難しくなると個人的に大変困ります。。難化に負けないように勉強がんばります!
  • もう最近の難しさを総括した参考書を出してくれ!もりてつ
  • @nanisakiryooo
    文構造の把握や精密な読解が必要という点で、入試問題的な力を要求されている感じがしますね😂
  • @skidrow0077
    英語力というより集中力に関係するような ひっかけがホント多過ぎますよね。 仰る通り推測問題に無理がないか?という問題増えました。 消去法も駆使してこっちよりはこっちが近いかな?とか考えて解いてます。 それとは関係ないですが、昨日の午後vanのフォーム、p7のスピーカーに関する問題は 一応読みましたが本文読まないで問題だけでもオーディオの知識だけで大体解ける問題でしたね。
  • もりてつ先生レベルだと難化した感じがわかるのかも。私レベルだと受け始めた2020年からずーっと難しいです…! Part3で「この人たち一体何の話をしてるの?」ってなる時、すごい困ります(わからずじまい…) そして間違えさせる作戦にすっかりハマってます!
  • @t.k.8520
    過去と現在を比較して具体例を出してくれると分かりやすいです。
  • @sfsf2208
    学習法が発達して受験者のレベルも上がってそうですね。その上で平均点などの調整が行われているのなら、それも踏まえて一層勉強していかないといけないですね。 日本人の英語力自体が上がってるのは喜ばしいことですが。。
  • @gorizumi
    6/10に受験しました。思っていた以上に点が取れずガックリしましたが、やはり難易度上がってたんですね。
  • 一応「日常での英語」を試す試験のはずなのに、農場での検疫なんて日常場面でも何でもないですね……
  • @mami414
    頑張っても頑張っても、点数上がらないし、どんどん難しくなっていくので、モチベーションが全く上がらない、、、もう無理かもー😢
  • @ek5478
    TOEIC対策本全般に改訂が必要かもしれませんね。私はSanta派ですが。
  • @monkeydasai9359
    過去のトイックのスコアは今のスコアだと換算しないといけないくらい点数違う
  • @tea-gi2dk
    満点を何回もとってるのに、難しいって言ってくれるの優しい。
  • 就活のためにtoeic受け続けてるけど半年間くらいずっと700点台で一向に800点台にいかない...難化し続けたら一生超えない気がするんだけど😅
  • part2日本語訳してみて(友人と答え合わせで正解を絞ったとしても)「は?」ってなる問題たまに出ますよね😂
  • @satoru3893
    英語力を測るはずが、テクニックの高低に依存していたのでそれの振り戻しでピュアに英語力を測りたいと思い始めたんじゃないですかね。