飛ぶように補充されるコラボぬいの物量に不安を覚える周央サンゴ【にじさんじ切り抜き/周央サンゴ】

Published 2024-02-12
#にじさんじ#にじさんじ切り抜き#周央サンゴ
きっとだいじょうVtuber~ ※追記 完売したようです!おめでと~
高評価、チャンネル登録などして頂けるととても嬉しいです。
▽元配信 ▽
【雑談】志摩スペインサロメンゴ村っていまどんなかんじなのよ【周央サンゴ】
   • 【雑談】志摩スペインサロメンゴ村っていまどんなかんじなのよ【周央サンゴ】  
@SuoSango
0:00 開始
0:03 コラボぬいの紹介
0:43 タレコミ
0:53 個人の感想
2:38 この棚だけじゃない
3.21 各々の視点
3:42 早すぎる語り
5:08 切実すぎるお願い
5:28 といっても
6:25 生きているといろんなことがある
6:43 故人は~

All Comments (21)
  • ※追記 ダルちゃンゴぬい、ネオフラメンゴアクスタは完売しております!お気を付けください!
  • @fumi7329
    絶対に来場者に悲しい思いをさせたくないというテーマパークとしての矜持を感じる
  • @user-fc3mk9wu5h
    「残念ながらお一人様一つまでです」じゃなくて「来園者は一人一つ買ってけ」って圧を感じるw
  • @user-su1fo1eb9x
    本当は翌週行くつもりでしたがグッズ残るかなと不安になり開始前日に突如三重入りした者です 朝9時時点で開園待ちの方がかなりおり皆クリアファイルやグッズを持っていてコレンゴぬい買える?大丈夫?などと心配しておりましたが、 いざふたを開けてみるとそこ並べられたるは大量のサンゴ、一定数売れるたびにバックヤードから次々ドナドナされてくる様はスペイン村さまの意地と狂気を感じました。 おかげさまで余裕で購入できましたので、来園をお考えの方は安心してしっかり予定を立ててからお向かいください。 サロメ嬢もまた大変なことになりそうですがスペイン村さまには頑張ってほしいですね。グラシアス!
  • @mskest2804
    初日に行った人が「たくさんあってお顔を選んで買うことができました!」って言ってて プロは視点が違うなぁと思った
  • 「売り切りたい」という大人の事情を取るか「ファンの幸せ」を取るかで、後者を取ってくれる運営はとても信頼できる
  • @SERInuntius
    多分周央サンゴを知らないであろう幼児がンゴぬい与えられてウキウキになっててかわいかった
  • @eeee4767
    転売されるくらいなら売れ残ってもいいくらい気概を感じる
  • @key_kili_
    どえらい名家に嫁ぎ金銭感覚の違いと自分の丁重すぎる扱いに戸惑い続ける一般ピーポー町娘ンゴ概念
  • @user-fj7xl2vd2e
    志摩スペイン村「余ったら又コラボお願いすればいいし、売れたら又コラボお願いすればいいから問題ない」
  • @user-gj7ck1mm6m
    期間長いんだから絶対売れ残らないよ。期間長いコラボって最初にガッツリ用意して前半の売れ行きを見て後半で調節するのが売り切れにしないコツだからうまくやると思う。去年のコラボの時のグッズやチュロスを売り切れにさせない有能さを見ても全く心配に値しない
  • @hatomugi6
    地元民だけど、多分志摩スペイン村側としては、「ンゴちゃんと、そのファンに喜んで欲しい」が主な理由だと思うな。 きっと作り過ぎなんて微塵も考えてないよ。 地元では本当〜にスペイン村は陰が薄かった。それが去年のあの盛り上がり……オタクの地元民ですら驚いたんだから経営陣はもっと衝撃だったと思う。 志摩スペイン村に過去類を見ないほど注目を集めてくれたンゴちゃんに「恩返しをしたい」「もっと好きになって欲しい」と考えた時、この30周年にもう一度コラボを、という発想になるのは自然の流れだよ。 ンゴちゃん好きな人は、今年も是非来てみて、一緒に祝ってやって欲しい。これは志摩スペイン村を愛してくれたンゴちゃんへの最大の恩返しイベントです。 そしてサロメ様はようこそ! …スペイン村は、本気で惚れさせる気だぞ!!
  • @Deserter-404
    「転売ヤーに泣くならうちくれば良いじゃない」というスペイン村の漢気
  • @Sorano_ao
    去年コラボのガチ最初の時に「2万発注して200売れたら1万追加で発注する、売切れても他のところで売ればいいから問題なしの思考が近鉄」みたいなツイート見て関心を一旦通り越して引いた記憶w でもこういうのはありがたいよね。
  • @user-tj1he2dl7d
    客が引きそうなこのシーズンにこれだけ人を呼べるってのは本当にすごい。
  • @bisco35p
    これだけのコラボぬいを作る予算勝ち取れるくらいにはみんなスペイン村に遊びに行ってるってことだよね
  • @kobutoki
    こんなにあるなら、「本当に欲しい人に渡って欲しいから買わないでおこう…」と気にせずに買えるな。
  • @user-gx8om1un1c
    下手したらにじさんじのぬいぐるみで一番数作られてる可能性すらあるのでは
  • 絶対に転売を許さないという熱い思いを感じるw
  • @user-mj3uh8wy3q
    デザインがいいからンゴ知らない人もかわいいって理由で売れそう。あとクオリティもいい感じがする