丸一日家を空けたら寂しがり屋の猫にブチギレられました…

Published 2021-06-07
⬇️写真集【もちまる日記】の予約はこちらから!
---------------------------
●Amazon.co.jp 限定
(特典:オリジナル待受け3種 データ配信)
www.amazon.co.jp/dp/4046807105
---------------------------
●楽天ブックス数量限定
(特典:ポストカード)
books.rakuten.co.jp/rb/16745355/
---------------------------
●セブンネット数量限定
(特典:ステッカー1枚)
7net.omni7.jp/detail/1107200837
ーーーーーーーーーーーーー
※サイズはA5判148×180になります。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●グッズ
catmochimaru.booth.pm/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●LINEスタンプ
line.me/S/sticker/13971408
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●Twitter
mobile.twitter.com/catmotimaru
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●もちまる (通称 : もち様)
・誕生日   2019.10.24
・猫種/性別 スコティッシュ / ♂
・性格    甘えんぼでビビり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#猫 #もちまる

All Comments (21)
  • @motimaru
    定期的に怒られる下僕ですが、最近やらかす頻度が高まってるので気を引き締めます。。 下僕
  • @user-pw7jf3fp2c
    怒りの原因はおそらく、かまちょをじらしたせいではないかと。 「もうえーわ!さわんなやっ!!」的な? 帰って来たらいっぱいもふってもらおう。と心待ちにしておられたのではないでしょうか。健気なもち様🥰
  • @user-ws1du2dl1x
    1日放置して寂しがってるのわかってるのに撫でるフェイントかましたらそら怒るよねっていう💭
  • @user-qs6lp9mm8i
    動物に取って基本的に頭上から迫ってくる=捕食者なので頭上で手を止める事は結構なストレス要因となるので怒っているというか多分怖がって反撃しているだけですね。
  • @azuko2020
    もち様の気持ち 「ちゃんと…もふれ‼︎ じらすんじゃねぇ…」 ですね。
  • @user-kp6lm3yk2b
    頭の上に手がきたら猫は怒ります。もちちゃん眠かったんでしょうね。あまり気になさらないように😺
  • @user-zo3ve3zb5r
    猫が怒ってる時にしつこく構うと余計キレるので、落ち着くまで放置がベストです。
  • @user-xh7ft7us3x
    動物は素直です。駆け引きは余り見ていても私の心も痛みます。YouTube受けは2の次でOK。もちくんの心を第一に愛してあげて下さいね。🙇‍♀️
  • @user-ze1qd6vq8y
    手を目線に覆い被さるように猫ちゃんに持ってくと「威嚇してるのか!?」と勘違いしてしまいます! 1日放置された挙句に、煽られたら人間でもイラつくのと同じようにもち様もイラついたのかもしれないです🤔
  • @user-nz9qp4mc5k
    猫を飼ったことがないし、猫の性質もよく分からないけど、なんでもちまるちゃんが怒ったのか何となく分かる
  • @user-rp9lg7xb2i
    動画の為もありますが、あまりモチ様を焦らさないであげて下さい🙏 いつまでも仲良くいて下さい😘
  • @aya0529seadoor
    丸一日家空けて、その上撫で撫で焦らされたら、私でも怒りますー
  • @konnyakukue
    なんかいつも焦らしすぎな気がする。もっちゃんひねくれちゃうよ!ちがったグレちゃうよ!ワシワシやんなさいよ!
  • @kohana4514
    沢山の方が もち様の代弁をしてくれているようですね。^ ^ ネコ心の研究が必要ですな。🐱❤️
  • @user-ez3lp3sm3r
    嫌われるシリーズ、もちまるくんのストレスになってるんじゃないかととても心配です…怒ってる時はそっとしといてあげてほしいです…
  • @kiss1594
    昔飼ってた猫も頭上に手をかざしたら、まるで狩猟本能のスイッチが入ったかのように 身構え→飛びつき→フォールド&ガブリンチョ→後ろ足連続キックのコンボを炸裂させていたのを思い出しました
  • @nanarian212
    手だけじゃなく、上から何度もゆっくり近づけると威嚇と見なされますね あと、もち様も大分大人になり、可愛いだけじゃなく、自我が強くなっている印象 何かお顔が以前より凛々しくなってきてる? ウチのにゃんこもそうだったなぁ…
  • @user-hp2kn3xn7v
    撫でるのを焦らしたり上からゆっくり手を近づけたりすると怒るのも無理ないかなと思います。 もち様はとても賢いですし、本気噛みするなんて余程本能的に危険(または恐怖)を感じたのではないかと思います。 あと人間でも機嫌が悪い時はほっといた方がいい場合がほとんどですので、もち様が噛むモードになってしまった時は落ち着くまでそっとしておいてあげた方がもち様のストレスにならないんじゃないかなーと第三者目線ですが思いました。
  • @tako3701
    猫は変に焦らしたりしてからかうとキレますw 意地悪したくなっちゃう気持ちめちゃくちゃ分かります(*´艸`) あと撫でる時は変に遠慮しないでガシガシ撫でてあげた方が良いと思います!
  • @c.o8842
    何もハプニングが起こらなくても、ただ下僕様がもち様を愛しんで相思相愛のほのぼのした姿に皆さん癒されているので、ネタがなければお休みしても良いし、本を出してもプレッシャーに感じずコメントの煽りに影響されず、自然体のお二人を大切にそのまま切り取った動画をたまに見せて頂ければと思います。