Dear

1,412,432
0
Published 2024-05-19
Provided to YouTube by Universal Music Group

Dear · Mrs. GREEN APPLE

Dear

℗ An EMI Records release; ℗ 2024 UNIVERSAL MUSIC LLC

Released on: 2024-05-20

Associated Performer, Recording Arranger, Vocals, Background Vocalist, Electric Guitar, Acoustic Guitar, Programming: Motoki Ohmori
Associated Performer, Recording Arranger, String Arranger, Background Vocalist, Programming: Singo Kubota
Associated Performer, String Arranger: Shu Kanematsu
Associated Performer, Electric Guitar: Hiloto Wakai
Associated Performer, Keyboards: Ryoka Fujisawa
Associated Performer, Drums: Mike Marrington
Associated Performer, Violin: Koichiro Muroya
Associated Performer, Violin: Rina Odera
Associated Performer, Violin: Nagisa Kiriyama
Associated Performer, Violin: Risa Yamamoto
Associated Performer, Violin: Emiko Ujikawa
Associated Performer, Violin: Eriko Ukimura
Associated Performer, Violin: Yuya Yanagihara
Associated Performer, Violin: Tetsuo Tsushima
Associated Performer, Viola: Shoko Mabuchi
Associated Performer, Viola: Tomoko Shimaoka
Associated Performer, Cello: Masami Horisawa
Associated Performer, Cello: Toshiyuki Muranaka
Studio Personnel, Recording Engineer, Mixer: Gregory Germain
Studio Personnel, Vocal Engineer: Eriko Iijima
Studio Personnel, Asst. Recording Engineer: Reina Ohki
Studio Personnel, Asst. Recording Engineer: Toshinori Ohshiro
Author, Composer: Motoki Ohmori

Auto-generated by YouTube.

All Comments (21)
  • @user-zc2xk1mh5f
    Dear 作詞 大森元貴 作曲 大森元貴 扉の先には 何があるかわからないけど 誰かがきっと貴方を待ってる 目の前の今日へ 踏み出す勇気も無いけど 振り返ってみれば 足跡は続いているから 左胸の鼓動を感じてる 右の脳で君を愛してる 両の手で誰かに触れて 私は今日も生きてる Bye - 時の流れに任せて Smile - 貴方の宝物よ 9月の花の色に準(なぞら)えて 強く誓う 愛したい 涙も枯れてしまう 哀しみを食らう日もあるけど 貴方はきっと強さも持ってる 「生きていけない」 無気力な私を「無価値」だと思っても 立ち止まって見れば 風をまた感じられるから 気持ちは周る 螺旋階段のように 鳥が羽ばたく様には行かずとも 時代は変わっていく 幼さでパンを作って 大人びてジャムを塗ろう いつかまた机を囲んで 懐かしい話をしよう 左胸の鼓動が止まるまで ちゃんとこの世界を愛したい 両の腕で誰かが抱きしめてくれるまで 今日も生きてる 無くしたものを探す 道が廃れていようとも 誰かを失うのも人生の一部と 呼ばなきゃいけないなら どうか 左胸の鼓動を感じてる 右の脳で明日を夢見てる 小さな掌の中で 私は夢を握ってる 幼さでパンを作って 大人びてジャムを塗ろう いつかきっと出逢う 貴方を探してる Hi - 時の行方に任せて Smile - 不安も味方にしてさ ターコイズの光の奇跡を纏って 「強く誓う愛みたい」 壊れそうな場合 私の肩に寄りかかってさ お互い甘えてみましょう さぁ 次は何処へ行こうか ここに記す 貴方へ
  • @user-wo1zk5wd4r
    feelingで愛されてる ライラックで愛せてる Dearでは君を愛してる
  • @user-jp3tp7ez4v
    「パン」 生地を膨らませる→夢を膨らませる 「ジャム」 具材を煮詰める→思い出を積み重ねる を表してるとすると、 幼さでパンを作って(幸せな未来を想像して)、大人びてジャムを塗ろう(歳を重ねて思い出を作っていこう)と解釈できるかも。 未来を信じて生きてほしい、いつかまた机を囲んで懐かしい話をしよう、そんな願いがあるんじゃないかと思った。😢
  • @XtarouX.
    幼さでパンを作って 大人びてジャムを塗ろう どんな人生の道にこの言葉があるのか分からないくらいに天才的すぎる。 何も知らないが故に囚われるものなく思うがままの自分を形作る幼心から、数多を知ったからこそ自分のパンに甘い彩りを塗って人生を飾りつけるようになるまでの変遷の美しさに気付かされました。
  • @user-ly5hh6lt3h
    Hi〜 Smile〜 頭文字の大文字HSは医療略語で心音らしい。細かいとこまですごい…
  • 幼い時に人生の基盤(パン)を作り、美しい数字を増やしながらその基盤に経験や感情などの彩り(ジャム)をつける 「大人びて」の歌詞から未来があるように感じました。歌詞の言葉の選び方がとても素敵で、歌詞の意味を噛み砕いて考えるように見えて意外とストレートに伝えてくれてるなと。 素敵な曲をありがとうございます
  • @user-oj5ri3mc7g
    ソランジ、ナハトムジーク、Dear 映画館で聴けるとかどんだけ最高なんだよ、もうライブやん
  • @luv_music0
    前奏が好きすぎるんですけど
  • @user-lq4gf6lw3e
    Dear を聴くために起きてたジャムズいますか🖐️ あと、レターのシーリングがリンゴ型のジャムになってるの最高過ぎる!!
  • @user-ph3hg1pc3z
    9月の花→リンドウ 花言葉は「正義・勝利・誠実」。 9月に生まれた大森さんはそれに準えて強く愛を誓うのですね。それをこの曲に遺すことで私たちにも愛情を分けてくれてありがとう。
  • @user-sh7ck3gt6g
    ライブで聴ける方。私の分も聴いてきて下さい。本当に素敵な曲だ。
  • @u.m305
    あぁもう、世界は広いんだなって思わせられる曲。 脳がとろけるよ
  • @kitchen_natsu
    今年の初めに若くして母が亡くなり、必然的に私は学生業をしながら家事をやらなければならず、受験生でもあるので受験勉強もしなければならなく、自分に生きている価値が見い出せなくなり首吊りをして自殺未遂をしました。 『誰かを失うのも人生の一部と呼ばなきゃいけないなら』 『左胸の鼓動が』自分の心臓が、自然に止まるまで、この世界を愛して生きていく必要があるのかなと思いました。 今この曲を聴いて涙で顔がぐちゃぐちゃです。いつも素敵な曲を作っていただいてありがとうございます。
  • @koyubi.
    お休みしたい、と言っちゃうくらい無理やり頑張ってた(気がする)大森元貴が フェーズ2開幕のユートピアで「初めてファンのみんなに甘えられた気がした」って言ってて 今「お互いに甘えてみましょう」って堂々と歌ってる。 なんか感慨深すぎて。 よかったね、元貴。って親のような気持ちで泣いてる
  • @saboten888
    みんな毎回神曲って言うけどさ、神が作るんだから当たり前でしょ
  • @user-lo3mb4yz8v
    最後の「お互い甘えてみましょう」ってところがミセスらしくて好き😊
  • @noir5383
    今日5月20日はMrs. GREEN APPLEが初めてライブした日!通称青リンゴの日と呼ばれてるとか。どうしてもそんな今日にJAM'Sになりたくてずっっっと待ってました!🍏 青リンゴの日にJAM'SになれてDearリリース日も一緒なんて幸せです‪🥰 これからはJAM'Sとしてミセスを愛していきます
  • @r-cd8cm
    3:30 「誰かを失うのも人生の一部と呼ばなきゃいけないなら」歌詞も心にささるし、リズムもめちゃくちゃ好きすぎる、
  • @ATR_2017
    ミセスさんのようになりたいので、7月の19.20日に歌手のオーディションを受けることになりました。ミセスさんに出会うまで、将来の夢は見つかりませんでした。ミセスさんの曲は、ほんとに素晴らしくて、とても感動出来ます。歌詞も、どうやったらこんな良い歌詞が作れるんだろうと思ってます笑笑。ミセスさん出身のもののオーディションを受けます。頑張ります!