【日本地理】意外!なぜ、私鉄が京都駅を避けるのか?【ゆっくり解説】

Published 2024-06-19
私鉄が京都駅を避ける理由を解説しております。また、京都市内を走る各私鉄路線についても解説しております。『へぇ~』ってなる話もしております。

このチャンネルでは、誰かに話したくなるような地理のおもしろい情報、都道府県の歴史、地域に隠された不思議な謎をたっぷりとお伝えします。日本の魅力を楽しく分かりやすく紹介していきますので、お楽しみに!

皆さんが少しでも楽しいと感じていただけたら、それだけで私たちは嬉しいです。


【お願い】
・皆さんからの温かいコメント、一つ一つ大切に読ませていただいています。皆さんの応援が私たちの励みになっています。ありがとうございます。

・動画の内容は丁寧に調査していますが、時には情報の誤りや見解の違いが生じることがあります。間違いを見つけたら、どうぞ優しくコメントで指摘してください。
地元ならではの誇らしい文化や面白いあるある情報などございましたらコメント欄で教えていただけると嬉しいです!!

皆さんの応援が私たちの次の動画を作る大きな力になります!
もし気に入っていただけたら、ぜひ「いいね!」を押して、さらにこのチャンネルに登録してください。
そして、最新の動画を逃さないように通知ベルをクリックしてオンにすることを忘れずに。
皆さんの一つ一つのアクションが、私たちのモチベーションを高め、より良い内容をお届けするための大切なサポートになります!

All Comments (21)
  • @tsuboyan0225
    同じ「四条河原町界隈」でも、阪急沿線の人は「河原町に行く」と言うし、京阪沿線の人は「四条に行く」と言いましたね。 小生昭和50年生まれ、53年9月に廃止された京都市電に乗車したときの光景が一番古い記憶のひとつですが、昔は京阪電車は地上を走ってました。春とかは本当に風情がありました。三条京阪も立派なターミナル駅でした。幼い頃、親父に連れられて川向にある「ミンミン」から電車を眺めるのが好きでした。
  • @Kasumin2000
    待て待て、一乗寺ラーメン街道に天一の本店はないぞ。かなり離れた白川通りに天一本店はあるよ。
  • @user-dw7jx3ym6s
    私鉄が京都駅を避けたっていうより、JR(国鉄)が中心地を避けたっていうイメージ
  • @man-10
    鞍馬寺といえば鞍馬の火祭。あまり知られてないけど、近くで見ると迫力があって壮麗ですよ。
  • @reikoamano102
    京都在住、京阪電車大好きです。琵琶湖湖岸の浜大津までの路線は本当に楽しくて面白い。
  • @SS-do9gr
    貴船や清滝は川床(かわどこ)と言って、川の水面のすぐ上に床を作ります。 鴨川は納涼床(のうりょうゆか)通称床(ゆか)と言います。 こちらはお店を鴨川の方に張り出す形で床を作るのでかなり高い位置になります。
  • …惜しい… 地下鉄の東西線は 一見一般通勤路線ですが 山科方面に向かう 隠れた観光路線なのですよ…
  • @Kimcom7
    京都駅が南寄り(七条~八条)になった理由は他には、中心部(三条や四条)はすでにかなりの密集地帯で土地買収が容易ではなかったことと、すでに大津駅まで路線を延長する計画があり、最初は東海道本線は南へ迂回して勾配を避けていくルート(奈良線の稲荷駅から名神高速道路のルートで東に向かう)で、市街地の一番南に駅を設けたからです。 東海道本線が現在の東山トンネルルートになったのは、大正時代になってからです。
  • @yushige728
    まあ、東京駅も私鉄通っているのメトロの丸ノ内線一本だけだし
  • @user-cb8my1pd4r
    京都に市電が走っていたころ、四条通りを横切る京阪の踏切を待つ市電の姿が見られた。
  • @user-rv7co1ol7g
    サムネに「関東人知らんやろ?」なんてあるから、てっきりトンクの話かと思った。
  • @luculia2926
    大宮駅から地上に出たすぐのところに「餃子の王将 1号店」があるんすよね。私は大学の帰りにそこでたまに炒飯を食べてました。なんかね、他の餃子の王将と違ってそこの炒飯は飛び抜けて美味しかった記憶がある。さすが1号店なだけあるなぁと当時思ってました。
  • 1号線沿いの線路を見た時に気になってた京津線って乗ってみたいな…って思ってたんですが、もっと乗ってみたくなりました。ちょっと乗りに行ってきます。 ご紹介ありがとうございました🙇
  • @201f8
    で、四代目駅ビルはすぐに壊されました、ガメラに。
  • @GOKIGENNET123
    13:18 そういえば、上賀茂神社と下鴨神社も"かも"の漢字が違いますね。今まであまり気にしてませんでしたが。
  • @melody6382
    京都はよく行くから楽しく見ました〜😊
  • @user-xw8bv9zo6p
    鴨川沿いにあるのは「ゆか」です。 貴船神社の川床とは全く別物なので。
  • @user-il8sz6qm1t
    京都に住んでる人にすら知られてないけど、京都駅周辺は伏見稲荷の氏子地域なんよね。 なので、今でもお神輿が京都駅前の交差点で担がれてたりする。
  • @akiy5849
    元々、国鉄(省線)は貨物輸送のために出来たから周辺人口とかよりも線形とか建築のしやすさで決められてるからね。SLが密集地をぶち抜くのは抵抗があったろうし
  • @CyrossChannel
    叡山電車とコラボといえば…名探偵コナンはピンと来ず…やっぱり「けいおん!」や「まんがタイムきらら」コラボの方が印象深くて…。 「けいおん!」の楽器型記念きっぷを買いに、出町柳駅で行列に並んだのもいい思い出です。