子供向け落語「じゅげむ」桂福丸・ライブ録画

Published 2022-09-05
#じゅげむ #らくご #桂福丸
はじめての人でもたのしい「らくご」。
おなじみ、「じゅげむ」です。

今後も落語動画を更新していくので、チャンネル登録をよろしくお願いします。

下記は過去の動画です。
☆小学生向け おうちでらくご 動物園
   • 桂福丸「小学生向け おうちでらくご② 動物園」  
☆小学生向け おうちでらくご 桃太郎
   • 桂福丸「小学生向け おうちでらくご⑤ 桃太郎」  
☆小学生向け おうちでらくご 時うどん
   • 桂福丸「小学生向け おうちでらくご⑥ 時うどん」  
☆小学生向け おうちでらくご てんしき
   • 桂福丸「小学生向け おうちでらくご③ てんしき」  
☆小学生向け おうちでらくご たぬきのさいころ
   • 桂福丸「小学生向け おうちでらくご④ たぬきのさいころ」  

<桂福丸ってこんなひと>
▽小学生限定の「子どもだけ寄席」についてはこちら katsurafukumaru.com/kodomodakeyose/▽桂福丸HP https://…
▽子どもだけ寄席公式LINE line.me/R/ti/p/@778zzsfj
▽桂福丸you tubeチャンネルyoutube.com/channel/UCnUdN
▽instagram www.instagram.com/fukuma_lism/
▽twitter twitter.com/fukuma_lism

1978年神戸市東灘区生まれ。
灘中学灘高校卒業後、京都大学法学部に進学。
2001年卒業。卒業後は英語落語を学びアメリカでも公演を行う。
2007年2月、4代目桂福団治に入門。「福丸」の名付け親は作家の藤本義一氏である。
3月9日に高石アプラホールにて初舞台を踏む。
天満天神繁昌亭ほか、各地の落語会に出演中。寄席では古典落語を中心に演じている。
2014年4月には、自身の体験を基にしたビジネス書「怒られ力~新社会人は打たれてナンボ!(明治書院)」を出版。「京大宇宙落語会」では、宇宙をテーマにした新作落語を発表している。クラシック音楽とのコラボレーションや、B型肝炎の患者の方々に寄り添う活動なども行っている。
2021年より、小学生向けの落語会「子どもだけ寄席」を開始。
ラクゴニンジャというキャラクターの落語解説、じゅげむなどの初めてでも楽しめる演目、太神楽曲芸などの寄席の演芸を合わせて子どもたちに楽しんでもらっている。
場内には大人は入れず、入場料は数百円とし(皆様からの志で運営)、子どもたちが自分のおこづかいで入るというのも特色。
子どもたちの自立やお金の勉強の手助けにもなるよう工夫している。
・王寺町こども落語教室講師 ・令和4年度SMBCコンサルティングweb動画講師 
ケーブルテレビベイコム「チームベイコム」内、「福丸がゆく」(街歩き番組)にレギュラー出演中。
<受賞>
2017年度 文化庁芸術祭大衆芸能部門新人賞
第23回 新進落語家競演会新人奨励賞
2017年度 花形演芸大賞銀賞
2021年度 大阪文化祭奨励賞

All Comments (6)
  • @TO_SYUTEFU
    小一の娘に見せたらゲラゲラ笑ってました! まくらから面白かった! そして子供も分かりやすくて聴きやすくてとても面白かったです!
  • @user-xt8yy5vl6d
    本当にこの人の落語は、聴きやすくて、分かりやすい。
  • @ch-ny6pm
    これはとても聞き取りやすいですね!( ˙▿˙ )☝
  • @user-gu4oo5ct8w
    寿限無寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚の水行末雲来末風来末食う寝るところに住むところヤーブラコウジブラコウジパイポパイポパイポのシューリンガンシューリンガンのグーリンダイグーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助