ナイツ塙が漫才協会理事になったのは土屋のイタズラ⁉️😂まさかの理由にスタジオ総ツッコミ‼️|地上波・ABEMAで放送中!

Published 2022-10-23
続きはABEMAビデオで!
視聴はこちら▷abe.ma/3eM3RkM

▼番組詳細
------------------------------------------------------------
ナイツの塙が副会長、土屋が常任理事を務めている漫才協会についてのしくじり授業!
昨年、漫才協会所属芸人の錦鯉がM-1で優勝するなど盛り上がりを見せているが、
長い歴史の中で様々なしくじりがあったという。ナイツが所属してからの20年間のしくじりと
改革の歴史を紐解きながら、組織に所属する人たちが学べる教訓を伝授してくれます!

担任:若林正恭(オードリー)
レギュラー生徒:澤部佑(ハライチ)
        吉村崇(平成ノブシコブシ)
先生:ナイツ
生徒:アルコ&ピース
   伊集院光
   新内眞衣    ※50音順


★公式SNS
しくじり先生Twitter
twitter.com/shikuzirit
しくじり先生Instagram
www.instagram.com/shikujiri_official/?hl=ja

#しくじり先生 # ナイツ #ABEMA
------------------------------------------------------------
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください。

All Comments (21)
  • @bbbbbb5369
    5票入ってるから人望があるんじゃないか?で投票覆す師匠方も凄い。 そういうのに対して変にプライド高いお爺さんって多いのに。
  • @abcd-dj4nz
    師匠達の頭が凝り固まってなくてすごいよね。 こんだけ長く続けてきてる人が若手に面白いからってだけでイケイケって言えるの難しいよ
  • ナイツレベルの講師が来てくれると、しくじりメンバーもリラックスしながらボケツッコミできてる感があっていいな。
  • ナイツはガチ。(師匠も凄い) 若林も伊集院も目がマジになって感心してる気がする。
  • @NARUGA0
    塙さんの功績も立派だけど漫才協会の師匠たちの柔軟さも本当に凄い! 自分の地位や名誉より漫才のことを第一に考えてるんだなって。
  • @sleep3065
    当選ラインじゃないのに若手を理事に抜擢した理事たちも、だいぶ柔軟だよな笑
  • これからは若手の時代だ〜って 5票の塙に譲る漫才協会の師匠たちも有能
  • @lunchtime8249
    実際浅草といえばナイツってくらいになったし、塙が漫才協会理事になったから(ほぼナイツ経由とはいえ)漫才協会って言葉自体昔よりは聴くようになったし、おぼんこぼんの不仲解消もそのおかげだし、ホントに凄いと思うわ。漫才協会はナイツに頭上がらんやろな。
  • @kouzie8143
    浅草代表になろうと決意して本当になってるんだからすごいわ
  • ナイツはしっかりと地に足付けてやってるから好感持てる
  • 最近のナイツはツッチーがふてぶてしくなってきてて面白い
  • ツッチーが漫才協会を「世界一イケてない協会」って言ってたのが面白すぎて好き
  • @A1shio
    なぜか分からんが『漫才協会』って響きがもう面白いw
  • @estsmart
    あちこちオードリーで、チュートリアル徳井に教わった「本当の変態は普通の格好している」を若林がサラッと使い回してる。
  • いたずら投票のくだりで真面目な動機を述べる土屋の眼が完全に座っちゃってるの怖すぎw
  • @masakio5367
    みんなバカにしてるけど、この4組は寄席では絶対滑らないからね。 ほんと、めちゃくちゃ面白い。
  • @OKATSU86style
    ネタも好きなんだけど ナイツというコンビが好きだわ
  • この動画を見たあとに、M1グランプリ(2008ー2010)で「浅草の星 ナイツ」って紹介されてるのを見て泣いた。そんな苦労があったなんて。 土屋さんは真面目に見えるけどねづっちの動画見てたら実はとんでもないの分かる。塙さんの相方だもんねー!
  • ここで伊集院さんが褒めるところがポイントなんだよなあ