【高校数学】今週の積分#28【難易度★★★★★】

Published 2019-06-03
別解などが浮かんだ人はぜひコメント欄へ!
みんなで積分を楽しもう٩( 'ω' )و!!

『今週の積分』シリーズは毎週月曜日7時半にアップしています。
「ひたすら積分したい受験生」「すっかり鈍ってしまった大学生」「一週間を数学から始めたい社会人」におススメです。

早起きのリズムを作るのにも適していると思うので、ぜひ毎週欠かさずアップ直後に見て、何かしらコメントを残す習慣を身に付けましょう!

これまでの『今週の積分』を見たい方は再生リストへ↓
   • 【高校数学】今週の積分#1【難易度★★】  

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは
①大学講座:大学レベルの理系科目
② 高校講座:受験レベルの理系科目
の授業動画をアップしており、他にも理系の高校生・大学生に向けた情報提供を行っています

【お仕事のご依頼】はHPのContactからお願いします

【コラボのご依頼】はHPのContactからお願いします

【講義リクエスト】は任意の動画のコメント欄にて!

【チャンネル登録】はこちらから(今後も楽しく授業を受けよう!)    / @yobinori  

【公式HP】はこちらから(探している講義が見つけやすい!) yobinori.jp/

【Twitter】はこちらから(精力的に活動中!!) twitter.com/Yobinori

【Instagram】はこちらから(たくみの日常が見れます(?)) www.instagram.com/yobinori

【note】はこちらから(まじめな記事を書いてます)
たくみ(講師)→note.mu/yobinori
やす(編集)→note.mu/yasu_yobinori

【スペシャルスポンサーの方々】(敬称略)

[3000円/月]
鈴木貫太郎
CASTDICE TV
sinsaku
前田竜
holdwine
なおmath
ごんちゃん
toshiro
F.Map!e
0990いきなりTOEIC【ワイルドなTOEIC講座】
starting
eddy_breakup
★memoたん★
琥珀@のベルズ
Kenta Shimojima
いたっち
日々めも
N. Chiba
shiba kun
けいゆ〜
19masaru
えらてんチャンネル
sakamotoki
lysmet
セブ島IT×英語留学の「Kredo」
nakanot
迫佑樹
guest98d773e1e0
げんげん
kaichi
kathy
verdeviento
Kamazing24
すいかうどん
磯田重晴
Mahiru Kuraki
データサイエンス VTuber アイシア=ソリッド
安部哲哉
fl
カズレーザー
マサの高校化学
梶原 勝
岩尾里恵子
伊藤創祐
Kohei Arai
koshiba.jp
oldboystudy30
瀧千尋
oda_kyo

[1000円/月]
raxman
こめぎ
キハム
固体量子
クラウド塾生管理システムShaple

坂田憲哉
ふくつう
鏡達人
kogorou
おのつよし
okaji
ぴろしき
てあ
CavitationVortex
Takayuki
yuyuwalker
和久田修右
log-1
暴れゴリラ
ksawaura
よこのいと
mitunoir
Miyabi
sshirai
吹田啓介
しゅが
KzF
たくのろじぃ
ぐっさん
りょーと
shinji874
Jumpei Mitsui
myai
坂上 勇太
Harahara745
KBOYのエンジニアTV
まなか
hnokx
simply6
もりけんた from ひめじ
おかだりく
anohitoooo
musashironin
てつはいく
pajipaji
シュン
もろ
坂本啓
び(..◜ᴗ◝..)び
くまぱわー
ろうき祭り
katz uz
unohana
まさひろ@情報処理安全確保支援士
akaringou
博士
KenTag

いつもご支援ありがとうございます。

ヨビノリのスポンサーをこちらで募集しています↓
camp-fire.jp/projects/view/130136

All Comments (21)
  • @yobinori
    最後の最後で積分区間を間違えたため、テロップをいれて再アップしました。 その結果、「今週の積分」シリーズで初めて編集が入ったものになります! すごい!激レア!見た人、めっちゃラッキー!ごめんなさい!!!!!!!
  • @user-pf8hy3bb8d
    発想を囲むところで下向きに結構な速さで直線を引くの好きよ
  • @user-ww4ec7bq7w
    こんなシンプルに見える形もここまで複雑になるってほんとに数学って美しい
  • 部分分数分解のとこでやる次数ごとに係数追うの、初心者には地味に大事なんだよなー バラバラ展開しなくていいから時間節約できるし計算自体も楽
  • @user-ur9co5sl9y
    流石、たくみ先生💙そういうバイト🍩 の楽しみ方❗もあるんですね~ 勉強になりました🌟🌟🌟
  • @user-pv9mj1vi5x
    どの人がどんな商品買うか予想するのすごくわかる。めちゃめちゃやってる。
  • @user-bm2lh8ow1w
    受験数学なので、範囲は異なるかもしれませんが、是非同じ問題で複素解析を使った解法も見てみたいです!
  • @marucircle1248
    被積文関数がシンプルで、部分分数分解、微分系の接触、平方完成からのarctan系の置換、様々な数Ⅲの要素が解法に走馬灯のように出現する。この問題は「美しい」の一言に限る。
  • @Epsilon123
    有理関数の積分の典型パターンを詰め込んだいい問題だと思いました! 高校バイトやってて受験もやって卓球部もやってたんですかね…?要領良すぎでは…
  • @tube_pad
    餡がたくさん詰まってるいい問題ですね。
  • @user-ex1bx6md6s
    複雑な形でも和の時はtanで置くの初めて知りました!ありがとうございます!
  • @user-pl2kf3vt7j
    部分分数分解は分母が0になる値を使った近似的な方法が好き
  • @user-pw7vz9td1n
    なかなか面白かった!1つの問題で複数事項を再確認出来るので助かりました!☺️
  • @Dr.Ks_Labo
    ②から先を2つにわけずにtan置換してもさほどの困難なく求まります。 分子がtanの1次式になって、結局∫の中がtanの1次式になる。tanは奇関数だから±対称な区間で積分すると消えてしまって定数部分だけ残る。
  • @oy6262
    あの形を平方完成して2乗の形で表すのは考えもしなかったです。ためになりました