【なぜか大食い】東海オンエアのりょうが作ったケーキ屋さんで全種食べ比べしながらトークしたら楽しすぎた!

381,939
0
Published 2024-04-13
りょうのチャンネル
‪@TokaiOnAirRYO‬

東海オンエアのチャンネル
‪@TokaiOnAir‬


とみビデオのとみです!
【チャンネル登録】と【高評価】よろしくお願いいたします!

☆とみビデオチャンネル素材大募集(第3弾)
forms.gle/h4d5Esia9BX2Urv77
※ご応募いただいた素材に不備があっても個別の修正、変更対応などはできかねますので、提出前に一度ご確認のほど何卒よろしくお願いいたします!

●Twitter
twitter.com/miztamari_nikki

●Instagram
www.instagram.com/tommymizutamaribond/

◯水溜りボンド
   / @mizutamaribond  

◯水溜りボンドの日常
   / @mizutamaribondnonichijo  

【お仕事に関するお問い合わせ(UUUM)】
uuum.co.jp/inquiry_top

All Comments (21)
  • @TomiVideo
    44分9秒に てつやの兄ちゃんも とテロップが入ってますが てつやもみーちゃんも のテロップミスです。すいません!!
  • @user-cd3hg8lt2j
    りょう君が個チャンの『ボンサバドゥ!』じゃなくて、『やぁどうも』って東海オンエアのりょうとして出てるのが、水溜りとの付き合いの長さとか色々なものを感じる… 2人のトークは感慨深かった。
  • @user-bk2vm7xj9t
    トミーの反省芸、アンジャッシュ渡部みたいな感じで正直好き もう気にしてほしくないけど面白いから一生反省してほしい
  • @hichaa4_112
    トミーの謙虚な姿勢も好きだけど りょうの友達でしょ!!っていう姿勢が すごく好きで幸せな気持ちになった☺️☺️ トミーはもっと自信もって欲しい🥺
  • @parmirin
    りょうくんいるだけで爽やかさ倍になるのなんか面白い笑
  • 6:06 たくさんフォーク持ってこられて、ムカデじゃないんだからって秒で返すの天才すぎて惚れた!最高〜!
  • @mn615
    岡崎栄えたってのは、本当にそう、5,6年前よりもどんどん栄えてて綺麗になって楽しめる場所とかお店が増えてた
  • @user-yw6ds9ez4k
    なんか、昔に戻った感じでマジで仲良いの伝わる いつまでもその関係を大切にして欲しい
  • @oba-chan29
    とみびでは近年稀に見る清潔感と爽やかさに溢れたサムネ。
  • @user-ld2ic3eu1x
    「カンタこれ好きそう❤️」って美味しい物食べた時、自然に出てきちゃうトミーが可愛すぎます🤗
  • @user-lg5ub3jd9n
    やっぱり東海オンエア聖地巡礼とか観光で来る視聴者が多いから、がっつりご飯ってなると、まんぷく屋とかキブサチとかとも客層被っちゃうから、コーヒーとかケーキとか軽食、持ち帰り可のお店はマジで最適解だと思う。
  • @scp9297
    38:00 親戚の家が岡崎にあるから毎年行ってるからわかるけど、昔は全面畑だったけど東海オンエアが観光大使になってから実際めっちゃ栄えてる
  • @hidamari3127
    リアルガチで、トミーに飲食店をまたやって欲しいと思ってる。美味しいものを知っている舌と料理が出来るようになった腕、前回の経験を持っているのは強いと思ってる😊
  • @user-cm3vd5he8p
    アップになってわかったけど、ケーキの造形滅茶苦茶きれいだな 丁寧に作られてるのが伝わる
  • @HiroU-yd6ny
    トミーの「申し訳ない」に即「友達だから」で返すりょうさん😊素敵な関係ですね😄
  • @katsus85852
    意外とみんなもうあの件引きずってないって
  • @nekosuki821
    トミーくんが美味しい!って言った時にりょうくんがありがとうとかじゃなくて 美味しいよね〜😋って 言うあたり友達感出ててすごいい🧡
  • @user-oq3mx4vw2e
    37:30〜山あり谷あり色々な経験した人に優しく「面白い人生だね」って言ってくれるりょうくんさすがだな〜って。自分も今色々ある中でこの言葉聞いて、確かに経験値としてはとても上がってる気がした。トミーとの関係性も相まって嫌味じゃなくて肯定して応援してくれてるのがすごい伝わってきてグッときてしまった伝われ🥲
  • @yu-kw8dl
    この2人の会話のテンポすごく好き。 質のいい漫談だった。