君の神様になりたい。 /カンザキイオリ【2nd ONE-MAN LIVE「別れなど、少年少女に恐れなし」】

423,619
0
Publicado 2023-09-08
==============================

■ライブで披露された新曲などが収録された
EP「少年少女」スペシャルパッケージ盤、CD盤の購入はこちら。
kanzakiiori.booth.pm/

■サブスク・デジタル配信はこちら。
linkco.re/S38TrUHH

==============================

「君の神様になりたい。」
歌唱・作詞・作曲:カンザキイオリ 

カンザキイオリ 2nd ONE-MAN LIVE「別れなど、少年少女に恐れなし」より
(2023年5月1日開催)

<バンドメンバー>
バンドマスター・ギター:大島健
ベース:HAO
ドラム:イノウエ ケンイチ

原曲
君の神様になりたい。:   • 君の神様になりたい。/初音ミク  

==============================
■各種配信サイト
2nd EP「少年少女」(2023年7月14日発売)
linkco.re/S38TrUHH
配信シングル「なぜ」(2023年5月1日発売)
linkco.re/TAqSNRhx

■小説
2021年11月11日
小説「親愛なるあなたへ」河出書房より全国発売
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
2020年9月18日
小説「あの夏が飽和する。」河出書房より全国発売
www.kawade.co.jp/anonatsu/

==============================

カンザキイオリ X:twitter.com/kurogaki0311
公式 Info X:twitter.com/info_kanzaki
Instagram:www.instagram.com/kurogaki0311
TikTok:www.tiktok.com/@iori_kanzaki

==============================

#YouTubeMusicWeekend

Todos los comentarios (21)
  • @user-lo2ux2oq3l
    歌詞間違えてるところを見るとやっぱりわたしたちを無条件に救ってくれる「神様」じゃなくてちゃんと間違える「人間」なんだって思い知らせてくれる
  • @yosa_90_
    このコメントでカンザキさんのトラウマを抉ったら申し訳ないんだけど、ライブの中でも噛んでたり歌詞を間違えてたりしたこの曲を公開してくれるの、『心臓を晒す』っていうあの言葉にあってていいなぁって思ったりする(語彙力)
  • @TAMAKI_KOCHIYA
    カンザキさんの感情が乗りまくってるのが分かる 本人のアレンジって熱くなるよなあ…
  • @user-tw3ng6gx7j
    この曲、本人様の緊張感が伝わってきて、この曲に対する本気度が伝わってきた
  • @user-gc4bi9dm7y
    歌詞を噛んだり間違えたりするところが“カンザキイオリは生身の人間”っていう感じがする。 繊細で人を惹きつけるものを創りだすこの人が、あくまで同じ人間であることがわかる感じ、すごく好きだな
  • @kuruemooon
    ようやく本家の君の神様になりたいが聴ける…!!!
  • @user-tk6pr3ln9e
    歌詞間違える所も カンザキイオリさんもちゃんと 「人間」していて 「獣」らしくてそして 「生きて」いて自分、 嬉しいです。 長靴をはいた猫さんもドラムでのカンザキイオリさんとのコンビネーション最高です!! 最高の週末の夜を 有難う御座います!!!!
  • @ymdtks877
    無理だ。の後に間を置ける楽器との連携力ほんと凄いと思う
  • @uhyouhyo333
    はじめて御本人の声を聞いた 感情が乗ってるのをすごい感じました ありがとう。
  • @TK-od4zz
    🎼歌詞♪ 「僕の命の歌で君が命を大事にすればいいのに」 「僕の家族の歌で君が愛を大事にすればいいのに」 そんなことを言って本心は欲しかったのは共感だけ。 欲にまみれた常人のなりそこないが、僕だった。 苦しいから歌った。 悲しいから歌った。 生きたいから歌った。ただのエゴの塊だった。 こんな歌で誰かが、救えるはずないんだ。 だけど僕は、君の神様になりたかった。 こんな歌で君のジュグジュグ腐った傷跡が埋まるもんか。 君を抱きしめたって、叫んだってなにも現実なんて変わるもんか。 がむしゃらに叫んだ曲なんて、僕がスッキリするだけだ。 欲しかったのは共感だけ。でも君も救いたかった。 僕は無力だ。僕は無力だ。僕は無力だ。僕は無力だ。僕は無力だ。 ボロボロに落ちて落ちて落ちてかさぶたになった傷で 誰かと喋ってみたかったんだ、馬鹿みたいな話。 「あなたに救われました」と「生きたいと思いました」と ああそうかい、変わったのは自分のおかげだろ。よかったな。 子供の頃は自分も素敵な大人になると思っていた ていうか素敵な大人になって自分を救いたいっておもってた 時が経ち僕が成すのはボロボロの泥だらけの自分で 生きるのに精一杯。ゲロ吐くように歌う日々だ。 何度だって歌った。かさぶたが剥がれるほど歌った。 生身の僕で、君の神様になりたかった こんな歌で君のジュグジュグ募った痛みが癒せるもんか。 君を抱きしめたって、叫んだって君が苦しいことは変わらないや グラグラで叫んだ曲なんて、僕も実際好きじゃないや 欲しかったのは共感だけ。それじゃ誰も救えないや。 僕は無力だ。僕は無力だ。僕は無力だ。僕は無力だ。僕は無力だ。 生きた証が欲しいとか、誰かに称えて欲しいとか、 そんなのはさほど重要じゃない。どうせ落ちぶれた命だ。 誰かを救う歌を歌いたい。誰かを守る歌を歌いたい。 君を救う歌を歌いたい。 無理だ。 君は君が勝手に君のやりかたで幸せになれる。 こんな歌で君のジュグジュグ腐った傷跡が埋まるもんか。 君を抱きしめたい、叫んであげたい君の傷跡も痛みも全部。 でも所詮君は強い。君はきっと一人で前を向いていくんだ。 それならばいい。だけどもし涙がこぼれてしまう時は、 君の痛みを、君の辛さを、君の弱さを、君の心を、 僕の無力で、非力な歌で、汚れた歌で歌わしてくれよ。 僕は無力だ。僕は無力だ。僕は神様にはなれなかった。 僕は無力だ。僕は無力だ。無力な歌で、君を救いたいけど、救いたいけど。
  • @biwa660
    LIVEアレンジもかっこいい。伴奏のそれぞれのパートも、会場を包み込む演出もかっこいい。カンザキさんの力強く、優しく、感情の籠もった歌声もかっこいい。 「生身の僕で君の神様になりたかった。」 これを生で聴いた瞬間、感動の涙が止まりませんでした。歌詞がズレてしまったところも、カンザキさんが実在して、今ここで歌っていらっしゃるのだと実感できて、生きてここに来られた自分は幸せだと思ったのを覚えています。 本当に最高の曲、最高のLIVEをありがとうございました。
  • @seria1982
    3:10の「君のジュグジュグ腐った″傷穴“が埋まるんもか」 って元は″傷跡″だったところで、 ″傷跡″は跡として残るだけで消えるかもだけど ″傷穴″はもうそこにポッカリ穴が空いちゃって、いつかそこにあったものも忘れちゃうんだろうな、と感じた 前から好きだったこの曲のカンザキさんvar.が聞けて本当に嬉しいです、何度も救われました、ありがとうございます!
  • @user-mj4oz2iv7u
    この曲は自分にとって、「命に嫌われている。」よりももっと心の支えになった曲なんです。 あの時は毎日嫌な事ばっか考えて、自殺未遂もしたけれど。カンザキさんを知って、この曲を知って、今でもしっかり生きてます。 この曲では自分のおかげだって言うけど、それでもその根底にはこの曲がある訳で。 出来ることならこれを現地で聴きたかったなぁ。全部チケット外れて配信だったんだ。 本当にありがとうございます。 これからも応援し続けます。
  • @Kuka-311
    カンザキさんが歌うからこそ発揮されるエネルギーがこの曲にはあると思う。
  • @NNK0324
    カンザキさんが生きられている時代を共に生きることが幸せです。カンザキさんの声で耳を埋めることが出来る。これ程の幸せを味わせてくださり本当にありがとうございます。
  • @user-pd4pt9qj7m
    絶対泣くやつやこれ。命に嫌われているももう感無量で泣けたし。金曜日楽しみだ。
  • @user-rs1vi7rr6p
    本人カバーって、作曲者にしか出せない味があるんだよな。
  • @leeeeixxx0l
    無力な歌で本当に救われてます カンザキさんで1番最初にハマって、1番最初に助けられて、1番長く聴いてる曲をカンザキさんの力強い声で聞けて本当に幸せですっっ
  • @user-pr1bc3sx7o
    やっぱカンザキさん歌唱の曲にはパワーがあるわ 例え無力な歌でも救われたものは確かにここにある
  • @user-kv9hj5yr3n
    君の神様になりたい。は一番好きな曲なのでご本人が歌ってくれるのは本当に嬉しい。 これはライブやけど、通常の収録のやつも欲しいな🥹✨