【肝斑・シミ】トラネキサム酸の真実を皮膚科専門医が徹底解説

Published 2022-12-02
本日は、トラネキサム酸の真実についてお話しします。

トラネキサム酸(トランサミン)は、肝斑やシミを薄くする効果があるお薬です。
動画内では飲み薬と塗り薬に分けて、効果や治療期間や副作用について解説しております。
トラネキサム酸を飲むと、白髪ができるのではないかという巷の噂に対する真相についても言及しております。

肝斑やシミでお困りな方は、ぜひ当院までご相談ください。

📺Youtubeチャンネル登録はこちらから
   / @hanafusahifuka  

🌸はなふさ皮膚科の美容総合サイト
mitakabiyou.com/

📝はなふさ皮膚科のTwitter
twitter.com/hizukihanafusa1

📷はなふさ皮膚科のInstagram
instagram.com/hanafusahifuka

📱はなふさ皮膚科のTikTok
www.tiktok.com/@doctor_hanafusa


〈動画の目次〉
00:00 今回の動画について
00:36 トラネキサム酸とは
01:29 トラネキサム酸の役割
02:12 使用方法(飲み薬)
02:53 使用方法(付け薬)
03:22 効果と治療期間と副作用(飲み薬)
05:21 飲み薬を服用すると白髪が増える?
05:40 効果と治療期間と副作用(付け薬)
06:35 飲み薬と付け薬のどちらを使用すべき?


#トラネキサム酸
#肝斑
#シミ
#トランサミン
#肝斑治療
#シミ治療
#美容皮膚科
#はなふさ皮膚科

All Comments (21)
  • トラネキサム酸を服用して副作用が出た者です。 自分は大丈夫と思って服用を続けていたのですが、実はコレステロールが基準より高いのです。 動悸、倦怠感、最後は手足の痺れで夜眠れなくなってしまい1週間で服用を止めました。 血栓に関しては情報が出回ってますがコレステロールが高い人がダメだとは情報が全くないので先生の動画を見てそうだったのかー!と納得しました。 詳しく丁寧に説明してくださるので信頼できます。 これからも配信よろしくお願いします。
  • @user-vv3gv6ii9g
    ホント!にわかりやすい 前置きもなくとても聞きやすかった
  • @mina-ku8pt
    説明が丁寧でわかりやすいです。
  • @keyyingmei698
    トラネキサム酸とシナールを服用しています。 トラネキサム酸の服用と外部からの添付のメリット、デメリットが良くわかりました。 美容でわなく咽頭痛緩和で処方されるとして服用していました。 多岐に作用すると知り向き合い方が分かりました。 ありがとう御座います。 これからも先生の動画を参考にします。
  • @kamemarugumi
    皮膚科に「申し訳ないがピル飲んでる方にトラネキサム酸は処方しません」と言われたのはこういうことか。納得。
  • @mogummy2474
    スマホでピル処方!とかスマホで医薬品が手に入る皮膚科!とか流行ってますが、スマホで診察、問診や既往歴の確認も十分行われずに郵送で薬が送られてくることがほとんどなので、トラネキサム酸とピルの副作用が重複する危険性を知らずに別のスマホ診療の医療機関から処方されて飲んでいるケース結構ありそうですよね。
  • @hissy7656
    トランサミン飲みつづけて気持ち悪くなってしまってそれから飲めなくなってしまいました。 お休みしても再開すると気持ち悪くなってしまうので肝斑治療は付け薬がいいですね🥺
  • @hohohoo1515
    とても分かりやすい説明をありがとうございました。海外からです。 アラフィフですが、15年ほど肝斑で悩んでおり、2年前に藁にもすがる思いでゼオスキンのセラピューティックを半年間頑張りました。しかし、クリニックの人も首を傾げるくらい、私には全く効果がありませんでした😢 トラネキサム酸は居住国(北米)では入手不可なので、日本帰国時に購入し、服用を始めたところ、あんなに悩んでいたのが嘘のように薄くなりました! 現在1年半目です。あと数日分で薬が切れるので、帰国まで3か月ほど休薬になりそうです。どのくらい肝斑が復活するのか今から怖いです……。 老化で肝斑が出なくなるまで、私は自己責任で続けたいなと思っています。
  • @Nasubi_721
    色んなユーチューバー皮膚科医さんの動画見てきたけど花房先生の動画が1番わかりやすい上に丁寧で好き。 ありがとうございました勉強になりました
  • @no.0serial674
    安易に飲んでいて怖くなりました。シミはまったく消えず、たしかに肌は白く綺麗に見えます。昨年から謎の酷い頭痛、時々血圧がガーンとあがるので高血圧になったのかと思いましたが。。。むやみやたらと薬💊を飲むことは良くないのだなと勉強なりました。今も頭ズンガンしてます。 たまたま動画見れて良かったです。
  • @masumiintheworld
    ベトナムのホーチミンに在住していた者です。現地の有名な海外の人が通う美容皮膚科へ通い、ピコトーニングで肝斑の治療をしていました。そこで、先生に言われたのは、日本以外トラネキサム酸は肝斑の治療に使用している国派無い。根拠が全く無い治療だから、トラネキサム酸は必要ないと言われました。 日本に帰国後、どのクリニックでその話をしても、日本人には効果があるし、効果が出てるからと、勧められ困惑しました。 過去に私自身、トラネキサム酸を1年以上服用していたことがありますが、効果を感じず辞めた経験もあるので、今は肝斑治療にはトーニングのみで対応しています。 シミだらけの暗かった顔の肌は、今は本当に綺麗になり、コツコツトーニングに通って良かったと思っています。 自身の体験で得た解を信じるしか無いかなと思います。
  • @user-xb9wq7xv6h
    トランシーノを約1か月飲んでしましたが、身体が疲れやすくなった気がして追加購入を辞めました。 顔のシミを取りたく、最近ピコレーザーを当てたばかりなのですが、また飲み続けようか迷っています。 勿論、クリニックからアフターケアのクリームを処方されてますが。。
  • @user-eu5sm6wx3d
    関係ないですけどサムネ、エディレッドメインですか?
  • @silverwolf0701
    3ヶ月飲んで一ヶ月休んでを繰り返してます。
  • @user-fi1fz1zg1f
    肝斑に悩み、先日はなふさ皮膚科を受診しました。ゼオスキンのセラピューティックを勧められるまま開始しましたが、内服薬を何も出されていません。何も案内もされていません。色々調べていたらトラネキサム酸やビタミン等服用しなければいけないと知りました。不安で仕方ありません。もう一度来院し出していただいた方がいいでしょうか??
  • トラキサム酸朝昼晩1錠ずつであってますか?
  • @user-oh5cy4jw2w
    花房式を受けた後に飲むのはおすすめされますか?!
  • @user-cw4ol7qj4u
    副作用の説明を聞きたかったので良かったです😊 トラネキサム酸の服用について…血液が固まり…脳梗塞や心筋梗塞、肺血栓など毛細血管が詰まるかも知れませんね…一概にシミ治療で服用するのにも一長一短があり…用心しなければいけませんね😊
  • @akok7536
    美容整形の手術時にトラネキサム酸を飲んでも大丈夫でしょうか?術後のダウンタイムにいいのか 悪いのか分からないので、教えてください。