乃木坂46 - 君の名は希望 (Manatsu no Zenkoku Tour 2014)

2,062,975
0
Published 2016-06-06

All Comments (21)
  • @user-fj1xi4ru7h
    この頃は「乃木坂」っていう感じが強くて、清楚なだけじゃなくて必死さとか、伝えようとか、泥臭さとかを感じる。今は完成された綺麗な乃木坂だから未完成なこの頃が恋しくなるんだなーきっと。
  • @inoichi-ov9yk
    アイドルを推す事って、完璧な姿が見たい訳じゃなくて、そこにたどり着く一生懸命さだったり、泥臭さだったり、普通の女の子が夢を持って頑張ってる姿が見たいんだなとあらためて思いました。そして、それに勇気をもらって自分も頑張ろうって思えるのが、最高なんだなと。
  • @user-cy9bl2jd1w
    グループ初期にしか出せないパワーと懐かしさがあいまってもう涙腺爆発する
  • @mmmgwm2323
    中高6年間、浪人1年間、乃木坂駅通ってて発車メロディーの君の名は希望聞けて幸せやった
  • @user-mu4sl6cb2h
    やっぱり生駒ちゃんがいる乃木坂が一番好きだ❤
  • 乃木坂を好きになるのが遅かった... このメンバーがいる時にLIVE行きたかった...
  • やっぱ乃木坂の1期ってすごいんだよなあ みんなそれぞれいい個性だしてるんだよなあ 生ちゃんがめちゃうまくて玲香、中田、衛藤などが支えてかずみん、松村がアクセントになって白石、西野、生駒がトドメみたいな 今聞いてもすごいと思うし乃木坂1期って奇跡だよ
  • @02shi28ho
    生駒ちゃん最後の方は2列目と3列目が多かったけど、存在感は誰よりもあったよね
  • @jamjam4260
    生駒センターの曲って皆が輝いて見える 周りが引き立つ良さがある
  • @user-xf8xl3kc5q
    だめだ、君の名は希望聞いてると涙出てくる
  • @j-pop_lyrics
    僕が君を初めて意識したのは 去年の6月 夏の服に着替えた頃 転がって来たボールを無視してたら 僕が拾うまでこっちを見て待っていた 透明人間 そう呼ばれてた 僕の存在 気づいてくれたんだ 厚い雲の隙間に光が射して グラウンドの上 僕にちゃんと影ができた いつの日からか孤独に慣れていたけど 僕が拒否してたこの世界は美しい こんなに誰かを恋しくなる 自分がいたなんて 想像もできなかったこと 未来はいつだって 新たなときめきと出会いの場 君の名前は"希望"と今 知った わざと遠い場所から君を眺めた だけど時々 その姿を見失った 24時間 心が空っぽで僕は一人では 生きられなくなったんだ 孤独より居心地がいい 愛のそばでしあわせを感じた 人の群れに逃げ込み紛れてても 人生の意味を誰も教えてくれないだろう 悲しみの雨 打たれて足下を見た 土のその上にそう確かに僕はいた こんなに心が切なくなる 恋ってあるんだね キラキラと輝いている 同(おんな)じ今日だって 僕らの足跡は続いてる 君の名前は"希望"と今 知った もし君が振り向かなくても その微笑みを僕は忘れない どんな時も君がいることを 信じて まっすぐ歩いて行こう 何(なん)にもわかっていないんだ 自分のことなんて 真実の叫びを聞こう さあこんなに誰かを恋しくなる 自分がいたなんて 想像もできなかったこと 未来はいつだって 新たなときめきと出会いの場 君の名前は"希望"と今 知った 希望とは明日(あす)の空 WOW WOW WOW
  • @user-ll1ul1up8u
    透明人間そう呼ばれていた僕の存在気づいてくれたんだ 愛のそばで幸せを感じた もし君が振り向かなくてもそのほほえみを僕は忘れない 希望とは明日の空 って歌詞好き
  • @bb-ub2gc
    久しぶりに聞いて、乃木坂にとって未来は「いつだって新たなときめきと出会の場」なんだよな。 この曲を歌い継いできたメンバーに「どうせ未来は1ミリも変わらない」なんて歌ってほしくないんよ。
  • @man-ii6xr
    君の名は希望、何度目の青空か、シンクロニシティ、この3曲はホントに名曲だと思う。他坂オタですが羨ましい…