【キツネの作り方も!】高効率!キツネ式自動ベリー収穫機【エメラルドも!】Minecraft / マインクラフト 1.20対応 #マインクラフト #Minecraft #統合版

Published 2023-10-28
動画の後半にはキツネの顔の作り方もご紹介!キツネさんに手伝ってもらってベリーを収穫する効率の良い装置!カワイイキツネも楽しめて、ベリーも収穫できるという最高な装置です。しかも取れたベリーは肉屋(職業ブロックは燻製器)に持っていくとエメラルドで買い取ってくれます。無限に収穫できるベリーと組み合わせれば、無限エメラルド装置に早変わりですよ!

サイズはバカでかく作りましたが、8x8くらいでホッパーの吸い上げで処理できるタイプがお手軽だと思います。10x10以上であれば、回収が追いつかなくなるので動画後半の回収機構付きをオススメします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■使用する素材(ノーマルバージョン:18x18サイズ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チェスト:2
ホッパー:2
レッドストーントーチ:1スタック
レール:3スタック
加速レール:1スタックと2個
土もしくは草ブロック:4スタック
木材(枠用):68
木材(下の溝用)1スタック
原木:4
柵:1スタック
ガラス:1スタック
スイートベリー:4スタック

※キツネを1ペアご用意ください。
※そのほか天井など装飾ブロックはお好みでどうぞ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■回収機構(大規模版のオプション)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チェスト:2
ホッパー:2
加速レール:2
コンパレーター:1
反復装置:1
レッドストーンたいまつ:1
ブロック:3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■キツネの作り方(ノーマルバージョン)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
白の羊毛:16
オレンジの羊毛:24
黒の羊毛:6
薄灰色の羊毛:2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■キツネの作り方(白バージョン)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
白の羊毛:30
黒の羊毛:6
薄灰色の羊毛:4


Twitterもやってますので、よかったらこちらもぜひ!
twitter.com/Minecraft_DSN

ボイス素材:こえやさん、効果音ラボ

All Comments (4)
  • @user-pt6tq2lc8j
    いつもわかりやすい動画ありがとうございます。マイクラも決して目に優しくはないので病み上がりにご無理なさらぬよう気を付けてくださいな
  • @be-chan
    お疲れ様です💡 きつねさん、良い仕事してくれますよね☺️💡✨
  • @user-xb8yc6qo8z
    お帰りなさーーーい! キツネはまだ出会ってないので出会ったら作りたいと思います。