17年前だから出来たマリオの看板を借りて大暴れした混沌ゲー【スーパーペーパーマリオ】解説レビュー

Published 2024-05-05
おすすめゲーム
■星のカービィディスカバリー
amzn.to/3QE82i2
■ロックマン11
amzn.to/4b9ZeZL
■メトロイドドレッド
amzn.to/4b9ZeZL
■ゼルダの伝説ティアーズオブキングダム
amzn.to/3JXhM3r
■スーパーマリオオデッセイ
amzn.to/4dM02G3
■スーパーマリオワンダー
amzn.to/4bNWh11
■ソニックフロンティア
amzn.to/3yeVXtC
■新型PS5
amzn.to/44Bym2j
■PS5本体
amzn.to/3y9fqvM
■Nintendo switch本体
amzn.to/3UwU5Ut
━━━━━━━━━━━━━━━━
ツイッターtwitter.com/kirbyhal1992
━━━━━━━━━━━━━━━━
■『スーパーペーパーマリオ』(Wii) 
ジャンル:アクションアドベンチャー
■Amazon購入リンク↓
amzn.to/4b51ZeJ

ペーパーマリオRPGリメイクがswitchで発売するのに便乗して、シリーズ3作目にして唯一のアクションゲーム、「スーパーペーパーマリオ」を紹介します。
ストーリー振り返りのダイジェスト付ですが、本編の内容が濃すぎるのでかなりカットしてます。
興味を持っていただけたら、是非ゲーム本編を遊んでみてください。

0:00 はじめ
1:15 あらすじ
7:20 ゲームシステム
12:42 ダイジェストW1
17:55 ダイジェストW2
24:04 ダイジェストW3
30:57 ダイジェストW4
37:51 ダイジェストW5
43:26 ダイジェストW6
49:35 ダイジェストW7
58:44  ダイジェストW8
1:16:20 感想まとめ

エンディングBGM:若林タカツグ
twitter.com/cocoa2448


♦アクションゲーム解説レビュー再生リスト↓
   • 全アクションゲーム解説  

♦このチャンネルではカービィシリーズやアクションゲームを中心としたゲーム動画を投稿しています。
ツイッターtwitter.com/kirbyhal1992
#ペーパーマリオRPG#switch #nintendoswitch

All Comments (21)
  • @bar9619
    物に対する「愛」、 子供に対する「愛」、 恋人に対する「愛」、 いろんな愛を見せてくれる マリオゲーだったなぁ… またやりたいな…
  • @sinsymimma5369
    本筋は愛がテーマで真っ当なのにガワが闇鍋過ぎるという ルイージも扱い良いのか悪いのかとても判断に困る特殊ポジション
  • @user-uz6og4yl4c
    よくマリオでやらなくて良いと言われるが、クッパとピーチがまともに会話してるのってこの作品くらいだったと思うしマリオファンにとっては貴重なゲームなんだよな
  • @user-zz2dh1un5y
    当時小学生ながらアンナとノワールの正体そして世界を永遠の愛で救う結末を観て以降マリオシリーズのストーリーでこれを超えるものは出なかった
  • @user-ek8zx4sf7p
    これゲームシステムもシナリオも本当に好き。 この路線の新作一生待っている。
  • @mosukeNY
    マリオでやることか?という意見はわからんでもないけど、逆にマリオだからこそ、この「オリキャラ達同士で盛り上がる愛憎劇とそれに伴う世界の危機」を止められた説得力もあると思うんだよね
  • @user-xh6hs4mi9o
    ルミエール(Lumière・仏語で光)がノワール(Noir・仏語で黒)になっちゃったのが悲しいね・・・
  • @user-ne8su1hm8d
    1-1で橋をかけたグリンの質問、緑が好きって答えても「どう見ても赤が好きじゃねーか!!」とぶっ飛ばされ どっちも好きと答えても「はっきりしやがれ!!」とぶっ飛ばされます
  • @areyou8409
    懐かしい。ストーリーがとにかく神だった。子供向けながらゾクゾクする重い展開に心奪われましたね。ラブエルのシーンは本当に泣ける。ストーリー自体は先読みできるんですけど先読みできるからこそ「あっ・・・」ってなってしまうよくできたお話でキャラクター、テキストなど良質な要素が盛り上げてくれるんですよね。
  • @user-qu3om2vw5e
    これ、デアールがおじいちゃんのようにアンナもといエマを見守ったり案じたり、励ましたりしてるのも好きなのよな。これも「愛」なんだろうね。
  • @mtiasd9451
    ペーパーマリオシリーズどころか人生で一番大好きなゲームががっつり取り上げられていたので思わず全部見てしまいました。 シナリオの魅力を細かくまとめていたり、他マリオシリーズと比較してのアクションアドベンチャー要素についてレビューされていたり、テンポの悪さやボスの弱さなど明確な批判点についても取り上げられており頷きながら見ていましたw どうしても本作はペーパーマリオRPGの後に出た作品ということで「RPGじゃないからダメ」と嫌悪されたり、またマリオの世界観を大事にしている人からすると「これマリオゲームでやる必要あるの?」と首を傾げられたり、任天堂側からも「もっとマリオらしさを大切にしろ(意訳)」と叱られ次回作以降の路線変更の原因になったりと、扱いは良いとはいえない作品ですが、 そんなこの作品に人生狂うほど影響を受けて今でも愛し続けるプレイヤーは確かにいるんです どうか一人でもこの濃厚でカオスでブラックで、全力で「愛」を描いたこの名作を知ってくれる人が増えますように。リメイク来い! 痛々しい長文失礼いたしました
  • @user-dy3wc9hx8p
    これまでのペパマリシリーズを見ると、ルイージがラスボスってのも結構順当なんだよね。 歴代ラスボスでマリオストーリーはクッパ、千年扉はピーチ、となるとその次は残っているルイージだよね。 多分制作陣も意識していると思う。
  • @user-cb6ot8gt5e
    ペーパーマリオとしては賛否両論だけど、マリオ作品としては神ゲー扱いされるヘンテコなソフト。 オリガミキングのエグいストーリーが気に入った方はペパマリRPGまでの繋ぎに是非どうぞ。シリーズ最エグです。
  • @Tanablade
    カメレゴンのせいで、次作以降のペーパーマリオがオリキャラ縛りになった説があったの懐かしいw
  • @maren_paper
    このゲーム、本編ストーリーももちろんいいんだけど、クリア後にウラハザマタウンのバーで聞ける話も面白かったな~ 「もしかしてこの人ってあのキャラ!?」ってのが何個かあってスペマリの奥深さに驚いた記憶がある…
  • @user-xs8ul5tr5h
    アンナの正体に対して唯一伏線会話したのトるナゲーるだったよな
  • @rambo713
    こんなコミカルでふざけたデザインしてるのに、中身は感動純愛物だったとは… すごく面白かったです
  • @user-ur7nh7xp3c
    崩壊後のモノノフ王国のあの無常感とBGMの不気味さすき
  • @user-li4gv3ok8c
    ディメーンのキャラとか立ち回り方が、ハマりすぎた。ああいう敵も味方も裏切ってラスボスになるやつ大好き。
  • @Tom-jn8jj
    中学生の頃に遊んだけど、終盤からエンディングの一枚絵までひたすらボロ泣きしてた。 カオスなんだけど、テーマとしては「愛」(異性愛、親子愛、師弟愛など)で一貫してるから、すごく完成度が高かった。 だからこそ、当時は特に前作までのターン性RPGで遊びたいと思ってたし、仲間の個性も欲しかったと思ってた。