【中学受験】成績が伸びるかどうかは小4までで決まる⁉その理由を塾講師歴20年のプロが徹底解説!

2023-09-06に共有
こんにちは!中学受験専門塾伸学会代表の菊池です^^

この動画では、4年生以降の成績に差がつく3年生までの家庭環境の整え方についてお話しています。

関連動画
【子育て】子どもを勉強嫌いにさせる⁉実は間違っている育て方 7選【要注意】
   • 【子育て】子どもを勉強嫌いにさせる⁉実は間違っている育て方 7選【要注意】  

☆最新刊!!☆
■Amazonで「学生の勉強法」ジャンル1位を獲得!
小学生の勉強は習慣が9割
ご購入はこちら→amzn.to/3rKbtZ5

【中学受験ナビ/マイナビ】
親子のノリノリ試行錯誤で、子供は伸びる
月二本連載中!
katekyo.mynavi.jp/juken/rensai/oyako-norinori

■「子供の成績が飛躍する子育ての秘訣」をLINEで配信!
今ならLINE登録者特典として、伸学会の有料保護者セミナー「親ゼミ」の資料を無料でプレゼント!
・第24回「子供の脳が育つしつけ」
親が叱ったり怒鳴ったりしなくても、自発的に考えて行動できる子どもに育つために
【親がやるべきしつけ、やってはいけないしつけ】について学ぶことができます。
登録はこちらから→landing.lineml.jp/r/1656204821-kQQWq0p0?lp=eMsu6x

◇伸学会で働く仲間を募集しています!
興味がありましたらこちらの採用ページをご確認ください^^
en-gage.net/singakukai_saiyo/

■オンラインサロンやってます。
毎月勉強会や相談会イベントを開催しています
興味があったらこちらの紹介ページを見てくださいね。
peraichi.com/landing_pages/view/qkh93/

伸学会WEBサイト
www.singakukai.com/

公式Twitter
twitter.com/singakukai_info

個人のTwitter
twitter.com/kikuchihirotada

取材・コラボ・お仕事関係の連絡はこちらから
[email protected]


菊池プロフィール

算数オリンピック銀メダリストです。算数が得意です。

開成中学・高校・慶應義塾大学法学部法律学科卒業。

10年間ちょっとの塾講師歴を経て、
2014年に中学受験専門塾伸学会を自由が丘に開校し、
現在は目黒・中野を合わせた3教室に加えて、
オンライン指導も展開しています。

「自ら伸びる力を育てる」というコンセプトで
「ホームルーム」という独自の授業を実施し、
スケジューリングやPDCAといったセルフマネジメントの技術指導と、
成長するマインドセットのあり方を育てるコーチングしています。

これらは最新の教育心理学のエビデンスに基づいた指導で、
特に理系の父母から厚い支持をいただいています。

伸学会の指導理念と指導法はメルマガでも配信していて、
現在メルマガは約8000人の方に購読していただいています。

著書に
『「やる気」を科学的に分析してわかった小学生の子が勉強にハマる方法』
『「記憶」を科学的に分析してわかった小学生の子の成績に最短で直結する勉強法』
『子供が天才になる食事』
『「しつけ」を科学的に分析してわかった小学生の子の学力を「ほめる・叱る」で伸ばすコツ』
『小学生の勉強は習慣が9割』
の5冊があります。

中学受験をきっかけに子どもが成長し、
また、一緒に困難を乗り越えることで親子の絆が深まるといいですね。

そのお手伝いをこのYoutubeチャンネルを通じてしていきたいと思っています。

ーーーーーーーーー
動画を見て役に立つと思ったら
高評価&チャンネル登録お願いします!
ーーーーーーーーー
■チャンネル登録はこちら→bit.ly/2JmrspZ

■賢く育てる秘訣をメルマガでも無料で配信中!
今なら伸学会の有料保護者セミナー「親ゼミ」の資料を無料でプレゼント!
・第10回親ゼミ「記憶術 実践編」
・第13回親ゼミ「子どもの脳が伸びるしつけ」
登録はこちらから→www.singakukai.com/news/10585.html

■Amazonで「学生の勉強法」ジャンル1位を獲得!
小学生の勉強は習慣が9割
ご購入はこちら→amzn.to/3rKbtZ5

■Amazonで「家庭教育」ジャンル1位を獲得!
「しつけ」を科学的に分析してわかった小学生の子の学力を「ほめる・叱る」で伸ばすコツ
ご購入はこちら→amzn.to/31SxpTD

■Amazonで「こどもの医学」ジャンル1位を獲得!
脳のパフォーマンスを最大限に引き出し成績をアップさせる食事法のまとめ
・詳しくはこちら
 →www.singakukai.com/column/13302.html
・Amazonでの購入はこちら
 →amzn.to/3lKDme3

■Amazonで「家庭教育」ジャンル1位を獲得!
「記憶」を科学的に分析してわかった小学生の子の成績に最短で直結する勉強法
ご購入はこちら→amzn.to/2wmmsh7
楽天ブックスはこちら→a.r10.to/hbQmol

■Amazonで「家庭教育」「学習指導」ジャンル1位を獲得!
「やる気」を科学的に分析してわかった小学生の子が勉強にハマる方法
ご購入はこちら→amzn.to/2Flhkef
楽天ブックスはこちら→a.r10.to/hb2KBk

#子育て #知育 #早期教育

コメント (21)
  • 5歳子持ち主婦です。 個人的に有益すぎる動画でした。 お手伝いにそんな学びの数々があったなんて、、しかも洗濯物や取り皿のくだりとかどれも楽しそう😂早速子どもと取り掛かろうと思いました!!
  • 凄く納得できる内容でした。 楽しく学ぶよう誘導することが大事だと思います。
  • @xingxing1628
    やります。やります。小一と年長に丁度いい話ありがとございます♪ お手伝え勉強に繋がるシリーズもっとお願いします🤲
  • すごく参考になりました! 早速週末に親子でやってみます😊
  • こちらのチャンネルは飽きないで見れます。親の勉強が楽しめます😊❤
  • 先生の他の動画をみて、調べる習慣はなるべくつけていました でも、こちらが調べるのを後回しにして3日後とか良くありました。 フィードバックを早くですね😮 確かに、興味がフレッシュなうちに対応したいと思いました😊
  • カビハイターって単位面積あたり何回シュッシュすればいいか目安が書いてあるんですね。勉強になりました。
  • dlの辺りから頭がついてい行けなくなりそうてましたが、なんとか最後まで見れました。笑 凄く為になる動画でした!! お土地柄、幼稚園から幼児教室、1年生から塾に通う子が多い中で、家で楽しんでできるものばかりで衝撃でした✨✨ 先日6歳の娘に、どうして明るいのに月が見えるの?と聞かれて答えられず調べておくね!と伝えたっきり調べていませんでした…反省しました。 まず親が調べる習慣つけなきゃですね!
  • @china-xu7ii
    為になる情報ありがとうございます。 小4ですが興味があるのはゲーム、漫画… 勉強したらご褒美でやらせていますが、やっつけ勉強になっています💦 勉強が楽しくなる家庭環境ではなかったなぁと反省しました。
  • 以前の動画でもプロテインシェイカーを取り入れるとよいとおっしゃっていたので、そのときすぐに購入して使っていました。おかげさまで、あっという間に覚えましたし、いろいろな物の容量に目が向くようになりました。他にも、人参を切らせて形成層を見せる、カルピスの希釈をしてもらう、決まった金額内でおやつの買い物をさせる、一緒に買い物に行ったときに野菜の産地を確認する、など、菊池先生がよいと言われたものは全て試しました。おかげさまで、勉強を自分の方に引き寄せて考えられる子になり、現在小4ですが塾での成績も上位です。本当にありがとうございます。
  • 子供が産まれた時にこの動画に出会っておきたかったな。 時、すでに遅し。
  • @a16086
    中受の予定はないのですが、子育てをする上で大変勉強になるお話しでした。チャンネル登録しました! ありがとうございました。
  • @yh-ox6hy
    幼稚園児にぶどうやトマトを食べる前にクイズにして数えさせていますが、おちゃらけて適当にしたりします。毎日やっていればそのうち、、と思っています。親の忍耐が必要ですね。かたや中学年の子はお手伝いも気が向いたら。。覚えが遅い幼稚園児の子には素直なうちに出来るだけ沢山の事を楽しみながら教えようと思いました。プロテインシェイカーに直接書き込むの良いですね! ていうかそもそもですが、親の基礎学力が高くないとあれもこれも教えられないですね(汗)私も小学生の子と一緒に学び直しています。(汗
  • プロテインシェイカー買おうと思いました!^^
  • 4年生入塾のタイミングでだいたいどれくらいの成績になっていくかわかる、というのを初めて知りました。 受験を迷っているのですが、やはり勉強が得意そうであればやらせてあげた方がいいかなと思うので。 引き続き参考にさせていただきます!
  • お手伝いもただやらせるのではなく考えられるように伝えないといけないのですね。勉強になります! 知らないことを質問されたらどうしてだと思う?と質問返しをして自ら考える癖をつけると他の教育系YouTubeで聞きました。 理想でいったらどう思う?と聞いてから、確認しようかと言って一緒に調べてみることですよね。そうするとさらに時間が…😂 どちらにしろ地図や図鑑など調べるツールは自宅に用意しておかないとですね! 「調べる習慣を身につける」と「考える癖をつける」だと前者を優先すべきとお考えでしょうか?
  • @utary7808
    幼稚園児を育てる母です。 とても良いことを聞きました💓感謝です!! #知育 とか、 #早期教育 とかついてたら、もっとこういうこと知りたい親御さんが見るんじゃないかなと思います
  • @suppa3760
    将来を見通すのではなく、入る学校のレベルを見通せるだけです❤
  • やっぱり子育てに時間を割くっていうのは間違ってないんだなーって思いました。  ここまでハッキリ、具体的にこうした方が良いって言ってもらって潔いです。  楽しく学ぶって大事だと思います。 機械系の仕事とかするお父さんなら、1メートルと言わず、1000ミリと言ったりしますし、壊れた物を分解する、修理するなども身近な学びになります。 料理も化学的な要素満載ですし。 お店では、安売りの20%引き、3割引きなど割合の感覚を身につけるにはもってこいです。 やっぱり子どもと関わる時間が必要なんですよねー。
  • 上の子は高校受験で都立に行かせたのですが、大変でした。小学生までは親の出した課題をやってくれたのですが、中学から反抗期に入り、なかなか勉強してくれず、自分で気づくまで待ちました。中2の終わりに行ける高校をあげたら、本人がやばいとやっと気づき、部活をやめて塾の自主室に缶詰になっていました。  下の子はゆとりを持ちたいので、中学から都立一貫校にと考えて、低学年の時から公文に行かせ、計算は秒でできるようになって4年から塾に行かせようと考えています。  公文まかせ、塾まかせではダメなんですね。もっと向き合います。