唖然!ビンテージベスパを秒で手に入れようとするドンファン!

Published 2022-03-15
先日行った超マニアックなベスパ屋さん「パグスクーターズ」の動画を見た視聴者さまから連絡あり、「欲しい!」と言うことで現物を見に行ってきました。
即購入なるか?

チャンネル登録よろしくお願いします。

   / @italianbikelaboratory  

〜ビットスターアカデミー所属〜
お仕事のご連絡は下記アドレスにお願いいたします。
[email protected]
BitStarアカデミー イタリアンバイク研究所担当者宛

プレゼント🎁の受付は
Preboサービス 下記リンクよりお願いします。
bitstar.tokyo/prebo/ibl/senders/top

#VESPA
#PUGSCOOTERS
#ベスパ

All Comments (15)
  • @s407ms322t
    大人が正に子供みたいにはしゃぐ🤣! 笑う角に福来たる的な良い楽しい時間だったね👍
  • @hewesch
    前の部品取れた時 コントかと思いました笑笑🤣 ビンテージにかなうモノ無し‼️素晴らしい
  • 不思議なのは自分の世代ではない、見たことも無いはずの工業製品を見て、ノスタルジックに感じたり、おっさんが乙女の如くときめく様な感情を抱くのは何故なんでしょうね。 フランス製のベスパ。 めちゃくちゃトキメキました。 阿呆な自分ならそのベスパの前で〝シェー!〟をやってると思います。世代が違うのに笑 難波のドン・ファン様。 可愛がってやって下さい🤗
  • @yukigunirider
    これぞイタリアンバイク研修所っていう感じの動画っすね! 素晴らしいです。
  • ベスパ良いですね❗️ 125ccに乗り換える際 ベスパも検討してました。
  • @user-wn8rb4jc6b
    冒頭に写ってるスワンネックと、その直後のモデル150GSが歴代ベスパの中で美しさを絶賛されますね。 スワンネックがスクーターファンから、そして150GSが一般から。 その後のGS160(英国のモッズが好んだモデル)になった途端、何故か「ベスパは不恰好になった」と言われました。 ヨーロッパでも古いベスパは大人気で、フェンダーライトやスワンネックを現代の交通事情に合うよう、エンジン積み替えてホイールを8㌅から10㌅に交換して乗ってる様子が隔月刊の英専門誌『スクータリング』にも頻繁に掲載されてますね。
  • @kentoji973
    ベスパ用の3本出しマフラーなんてあるんですか!? Dragsterの3本出しとツーショット見てみたいですなぁ!
  • @user-fv5qc9cd9z
    トシさん、こんばんは! 私の持っているベスパの本を見ても動画にでているベスパの写真はあリません。 1952-3年製ぐらいのものでしょうか?
  • @sambar-t8517
    キックと同時に部品が外れたのが面白かった。ほしい時に買わないとね後悔しちゃいます
  • @tkg7776
    これメルカリで70万で売ってた笑笑めっちゃカラフルなライトついてて綺麗だった
  • @user-yq4jn4gt8u
    はじめまして!! フランス製のVESPAは??(此のScooter)のお店は何方に??
  • @user-wy7dk1xb4g
    即決なりませんでした。イタリア製を探して下さいとの事です。