【MV】Creepy Nuts - 堕天(DATEN)

29,068,925
0
Published 2022-08-04
※ TVアニメ「よふかしのうた」オープニング・テーマ
Listen to Creepy Nuts : smar.lnk.to/0RtVJj

◾️Connect with Creepy Nuts
TikTok - www.tiktok.com/@creepy_nuts_
Instagram - www.instagram.com/creepynuts_official/
Twitter - twitter.com/Creepy_Nuts_
Facebook - www.facebook.com/CreepyNuts
CLUB Creepy Nuts - subscription.app.c-rayon.com/app/creepynuts/home

◾️Music Credit
Lyrics by R-指定 (R-Shitei)
Music by DJ松永 (DJ Matsunaga)
Arranged by DJ Matsunaga, Daisuke Kawaguchi
Keyboards : Daisuke Kawaguchi
Drums : soki (Recorded @ SOKI STUDIO)
Guitar : Kazuki Isogai
Bass : Katsuhiro Mafune
Tp : Hiderow Nishioka
Tb : Azusa Tojo
T.Sax : Takeshi Kurihara
All Other Instruments by DJ Matsunaga, Daisuke Kawaguchi
Vocals & Horns Recorded by Takemasa Kosaka @ Sony Music Studios Tokyo
Mixed by D.O.I. @ Daimonion Recordings
Mastered by Randy Merrill (Sterling Sound)

◾️Video Credit
Director/Editor/Collage Art : Kazuki Gotanda(SIGNO)
DOP : Yoshiaki Sekine(SIGNO)
Stylist : Takuma Kano
Hair & Make-up : Yoko Fujii
Lighting : Yasuhiro Oote(Light Up)
Wire Action : Studio Wild
Producer : Yusuke Kuwabara(SIGNO)
Production Manager : Akihiro Ida(SIGNO)
Production : SIGNO

■LIVE情報
『Creepy Nuts ONE MAN TOUR 2024』
2024年3月22日(金)  ロームシアター京都 メインホール
2024年3月23日(土) 名古屋国際会議場 センチュリーホール
2024年3月29日(金) 新潟県民会館 大ホール
2024年4月6日(土) 福岡サンパレス
2024年4月12日(金) 静岡市民文化会館 大ホール
2024年4月14日(日) サンポートホール高松 大ホール
2024年4月19日(金) 仙台銀行ホール イズミティ21 大ホール
2024年4月29日(月祝) 札幌文化芸術劇場 hitaru
2024年5月10日(金) 広島上野学園ホール
2024年5月14日(火) 大阪城ホール
2024年6月15日(土) 国立代々木競技場 第一体育館
2024年6月16日(日) 国立代々木競技場 第一体育館
▼チケット詳細
全席指定 ¥6,800 (税込)
※3歳以上有料
※お一人様4枚まで
※チケットは全て電子チケットとなります。
□主催:各地プロモーター
□企画・制作: NeOSITE / H.I.P.
▼チケット販売
「CLUB Creepy Nuts」抽選先行チケット
1/7(日)0:00~1/21(日)23:59
subscription.app.c-rayon.com/app/creepynuts/home
※ファンクラブアプリ「CLUB Creepy Nuts」よりお申込みいただけます。

TikTok - www.tiktok.com/@creepy_nuts_
Instagram - www.instagram.com/creepynuts_official/
Twitter - twitter.com/Creepy_Nuts_
Facebook - www.facebook.com/CreepyNuts
CLUB Creepy Nuts - subscription.app.c-rayon.com/app/creepynuts/home

All Comments (21)
  • @creepy_nuts
    【歌詞】 あの日林檎の木の下 共犯で 踏み越えてみた境界線 すぐにblack out「あ、お怒りで…」 追い立てられてこんな次元へ 俺とした事が… 俺如きですら… 俺に限っていや、まさかね… 君のせいにした 秘密を手にした イチジクの葉が右左 あっという間、目が醒める かと思えば空に落ちて行く なんというか、やめられぬ もうひと齧り…again fallin' falling 螺旋状に堕ちてゆく摩天楼に 今 fallin' falling 二人ぼっち気づかない カーテンコールにも (yeah yeah yeah yeah yeah) どこまでも (yeah yeah yeah yeah yeah) この身任せて いつの間に傷が埋まってくyeah… そこじゃ何から何までごった煮で 鬼も仏もおんなじ目 全てshut out どうかしてる? 俺らハナから大真面目 ふりほどいて来た うしろ指ですら むしろ追い風さ まだ足んねぇ 蛇に睨まれた 歴史の徒花 エデンにはまだ「空室あり」 あっという間 染められる かと思えば熱が醒めていく ちょっと待ってその前に もうひと雫… again fallin' falling 螺旋状に堕ちてゆく摩天楼に 今 fallin' falling 二人ぼっち気づかない カーテンコールにも (yeah yeah yeah yeah yeah) どこまでも (yeah yeah yeah yeah yeah) この身任せて いつの間に傷が埋まってくyeah… … again fallin' falling 螺旋状に堕ちてゆく摩天楼に 今 fallin' falling 二人ぼっち気づかない カーテンコールにも (yeah yeah yeah yeah yeah) どこまでも (yeah yeah yeah yeah yeah) この身任せて いつの間に傷が埋まってく この血が冷めないうちに飲み干して 眩暈するほど気取って 取り留めない出会いに色付けて この目が醒めないうちに憑り込んで 狭い空ごと突き抜けてfalling… 蜜の味二人ハマってくyeah
  • @l.d4659
    松永がかつてなく忙しそうで好き
  • @syakouonna
    曲から連想→漫画→アニメ化→OP、EDに本人が提供… こんな素晴らしい流れを見たことがない…
  • R指定が歌う「君」や「お前」は、女じゃなくて必ずヒップホップなの、この世の何よりも愛してるんだなって思う
  • 禁断の果実でキャッチボールしてんのが神様にバレてクソほど怒られて土下座してるの、清々しくアホで好き
  • 2:47 堕ちていく2人、Rさんは“堕ちてしまった”感、松永さんは“自ら堕ちに行った”感が、2人のhiphopへのハマり方を表しているようですごくいい
  • @usikaimania
    傷が「癒えてゆく」とか「なくなる」とかではなく 「埋まってく」なところがたまらなく好き。 傷自体なかったことにはせず、抱えたまま前に進むような懐の深さと強かさを感じる。
  • @hlk111
    よふかしのうたはEDもOPも飛ばさない
  • ポップになりすぎって意見もあるけど昔みたいなルサンチマンに溢れた曲はもう違和感あるよなぁ… これだけ売れて年齢的にも30越えた大人だし変わるほうが自然ではある
  • @kt7845
    よふかしのうたをずっとアニメ化期待してて、タイトルの通りcreepy nutsが主題歌担当したらいいなぁと思ってたけど、まさかのOPとEDも担当してて最高だった
  • @yukioki5531
    モンバスでこの曲聴いてMV見たら、モンバスでもこのMVでも二人で土下座してて草
  • 「堕天」ってタイトルでめちゃくちゃ気持ちいいリズムと明るい曲調なの最高だろ
  • メキシコから挨拶します。君たちの音楽が大好きだよ。大ファンなんです
  • @scjdgw777
    最近めっちゃpopよりとか言われてるけどリリック見るとしっかりガチガチな韻踏んでたりしてるんよな。なんかhiphopあまり興味ない人でも楽しく聴けるし本当に唯一無二って感じ
  • First listen: "Hey, this sounds pretty cool." Third listen: "Damn, song is super good!" Fifth listen: "AGAIN FALLING FALLING RASENJOU NI OCHITE YUKU MATENROU NI"
  • 歌詞にある「イチジクの葉が右左」の部分がよくわかんなかったんですが、調べてみたら"恥ずかしいことや嫌なことを無害なもので隠す"という意味で外国で使われる表現らしく…✍🏻(彫刻や絵画にもイチジクの葉が用いられてるそう) 相も変わらず含蓄のある言葉を使ってはるなぁと思ったし、この歌詞を通して、曲中の主人公が「君」と共有している恥ずかしい「秘密」を隠そうとしているように感じられて、その上で「君」「ひみ」「イチ」「右」の頭韻を気持ちよく置いていて、なんというかすごい凝ったリリックだと思いました。
  • よふかしのうたの主題歌だから夜に関係すると思ったら まさかの美術しかもはちゃめちゃで最高
  • @A1KLO
    「堕天」が空に向かって堕ちていく曲なのがすごく面白い。 Creepy nutsが売れてビッグになっていったことで地面の底アングラなHIP HOPから天の上に知名度が昇っていった(上に落ちていく)構図になる。そうすると「セルアウト崩れが!」と現場(エデン)を追い出されてしまうわけで。 それに対して「(売れるのは)やめられない」と自分たちがヒットしている現状を挑発的に、でも客観的にセルアウトしている事実を歌ってる。「いつか自分たちのヒットが終わる」という視点から、今売れてる現状をちょっと引き目に見て表現してんのがすげえわ。
  • @uhyouhyo333
    中毒性がえぐい 「あ、お怒りで...」が好きすぎる