ミュウ / Rain Drops (covered by ジョー・力一)

Published 2022-01-29
私はここから満ちてくの

◆Music 柊キライ
   / @kirai_iyaiya  
twitter.com/Kirai_dark

◇Rec Yuki Ito
twitter.com/itouyuki1224

◆Mix ぴろぱる
youtube.com/user/PIROPARU2525
twitter.com/PIROPARU

◇Illust きばどりリュー
twitter.com/KIBADORI_Rue

◆Movie suien
twitter.com/ryu_yoshida47

<Rain Drops 歌リレー>
ラブヘイト / 緑仙    • ラブヘイト / Rain Drops (covered by 緑仙)  
蜜の味 / える    • 蜜ノ味 / Rain Drops (covered by える)  
雨言葉 / 童田明治    • 雨言葉 / Rain Drops (covered by 童田明治)  
formula / 鈴木勝    • formula / Rain Drops (covered by 鈴木勝)  
白と嘘 / 三枝明那    • 白と嘘 / Rain Drops - 三枝明那(cover)  
ミュウ / ジョー・力一    • ミュウ / Rain Drops (covered by ジョー・力一)  
トンデモワンダーズ / Rain Drops    • トンデモワンダーズ / sasakure.‌UK (covered by ...  

◇Rain Drops Official
www.universal-music.co.jp/raindrops/
twitter.com/raindrops200123
www.instagram.com/rain_drops_0123/

#RainDrops

All Comments (21)
  • @xelichika
    力ちゃんのミュウ聞こうとして「力一 ミュウ」って入れると候補にミュウとミュウツー並ぶのズルい
  • @user-gj6kg5nt5h
    この力ちゃんは確実に崇拝対象だし、信者の中には『彼がただの人でしかないことを私だけが知っている。私だけが彼を理解してあげれる』って思ってる奴いっぱいいるし、それを嘲笑いながら神を演じていそう(早口)
  • @user-bk1uj5np9i
    京極夏彦の文庫本は分厚すぎて、巷では「力一のミュウのコーラス」と呼ばれている
  • @user-cd1zc4le7t
    アッキーナは陽キャの見ちゃいけない禍々しい1面を見てしまった感あるけど 力ちゃんのは教祖様みたいな神々しさがある
  • @famichikiF
    レイドロのミュウは6人で何かを崇拝するって感じあったけど、力一のミュウはこのピエロが崇拝対象なのだという圧がひしひしと感じられて良い
  • @user-lb1jg1qo3v
    今更聞いたけどこの人の声域の広さエグくね……?歌謡祭の方も見たけどあんな高いオク上歌えんのに「どうか時よ満ちて」でめちゃくちゃ下げるじゃん何者だよ……
  • @yamnoni
    ミュウとシャンティ反復横跳びすると助けを求めて縋る先がどっちに転んでも地獄、みたいな気持ちになって良いですね
  • @mugikoburead
    俺の声を聴けというより、俺の解釈を聴けという歌い方が最高に好き
  • @user-py4xj3si3k
    先日……Twitterで……ジョー・力一のミュウのソロが投稿されると見た…… あまりのことに理解が追い付かず……とりあえず、ポケモンセンターでミュウのぬいぐるみを買おうとした…… ピンポイントに品切れだった……私はなぜポケモンセンターにいるのか……主よ……歌ってくれてありがとう……
  • @nakaichi69
    ・面白クイズ司会おじさん ・サーカスの団長 ・教祖 ←New!
  • @user-us6mk3nm4n
    この曲聴くたび ジョー・力一、頼むから讃美歌を歌ってくれという念が強まる
  • @user-pr2li2cv6o
    力一がたまーに見せてくれる底がない真っ暗な穴を怖がりながらも夢中で覗き込んで目が離せない感覚、めちゃくちゃ好き
  • @shinnsoushinnri
    あの、一つだけでいいから言わせて… 2:01の間奏入る直前にンフフッってちっっっっっさくほくそ笑んでるの全員イヤホンで聞け、まじで飛ぶ。 力ちゃんお願いだから讃美歌系とか僕の戦争とか歌ってくれ私の最期は力一の歌唱で終わりたい
  • @fmknkmr8845
    この曲、1番に2回、2番には3回「主よ主よ主よ」があるんだけど 0:48 1番のハモリが 0:48 1回目ミ→2回目ソだったのが 1:41 2番ではミ→ソ♭で半音下がる 1:41 ことで悲劇的になって、 1:48 1番には無い3回目の 1:48 ミレミレミレで落ち着き、 2:01 乾いた笑い声になるの 2:01 流れが素晴らしすぎる。 1番の表打ちフットが2番で裏に入って軽快になってる分、2番の2回目はすごくバランスを崩したような危うさがあって、そこに、、このハーモニー仕掛けてくるのズルすぎる。 1番が人々に理解されないピエロの怒りなら、2番は力ちゃんの哀しみだと思う。個人的に頬の涙ペイントの伏線を回収された気分になった。 口元しっかり見ると実は口角下がってるのも凄く良い。笑い慣れてない人みたいでかなり歪なのに、メイクされた口元によって冒頭の爽やか笑顔だったり最後の狂人感あふれる笑みが演出されてるのが最高にピエロしてる。 体の ノ ←このカーブもとても好き。 こいつっ……狂ってやがる!!
  • @user-vb6fq5ch4k
    私はなぜここにいるのか……→進化→私一体なんなの
  • @user-mo9dj1fh1s
    一番の狂信者が故に主を喰らい尽くし自分が主になりそうな感じのそれ
  • @user-xb5sn5ff7o
    平沢アカペラ配信から入った身としてはこんなにもジョー・力一が活かされる曲があるのかと驚きを隠せない。あの配信がフラッシュバックする。幸せ。
  • @5m84kg2
    のっけから神なんか信じちゃいなかった緑仙、神を信じることに疲れ果てた明那、無神論者かと思いきや1番の狂信者だった力一みたいで三者三様でとてもいいと思います(語彙力)
  • @user-nw1dl6ew4k
    口元のペイントに騙されてたけど、力ちゃん微笑んでなかったんだ……
  • @user-tp6qg1sc2r
    恋愛においては凪のお暇の 高橋一生ばりに依存する力一が 依存される側の神サイドにいるの好き