RTA in Japan 2019: GUNDAM 0079 The War For Earth

492,120
0
Published 2019-12-29
2019/12/27~2019/12/31の間で行われた『RTA in Japan 2019』のGUNDAM 0079 The War For EarthのRTAです。

プレイヤー:バカンダ
カテゴリー:100%

Webサイト:rtain.jp/
-- Watch live at www.twitch.tv/rtainjapan

All Comments (21)
  • @shizz_branch
    7:15 「ランナーが合計で4人しかいないので・・・」 「4人もいるんですか!?」 ここすき
  • @tomomk2728
    このゲームを救った伝説のセリフ 『ラッキーボーイだぜぇ』 『やられ千葉』 まさに、リュウ・補正
  • @bmk7289
    解説じゃなくて話し相手がいるRTA、珍しい めっちゃ笑わせていただきました
  • @Nekokun65
    「死んでしまいます」 「死にますか」
  • @audir10tdi
    個人的に好きな場面メモ 4:01 「死にます」「死にますか」「はい」 6:27 シャア初登場→「こちらです」→(笑) 7:20 「ランナーが4人しかいない」「4人もいるんですか⁉」「今始めたら世界で5位になれます」 10:20 「バッジを渡される場面があるんですが、判定が発生してから41F以内に受け取らないとゲームオーバー」 14:52 F1のタイヤ交換の如く素早いディスクチェンジ
  • @LiberJP
    これ発売当時にオタサーの野郎が6、7人で寄ってたかって選択肢を考えながらプレイするってことやったのだが、 最初の「バルカンで反撃」にたどり着くのにえらい苦労した記憶が…… 起動したんだからサーベルくらい使えるだろと思ったら全然駄目で、他の選択肢も諸々試して死にまくって、 「これ、ひょっとしてバルカンが正解なのか……?」ってなって実際そうだった時は「分かるかこんなもん!!!」って全員で叫んだ記憶 あとはやっぱり皆さん笑っている「似てないシャア」ですね、強烈に記憶に焼き付いています…… というかこのゲームでRTAやってる人が4人もいるのか、それが一番の驚きだ
  • @kisaragi
    シャア映るたび笑い起こるの面白すぎる
  • @karihakozaki
    精一杯のフォロー 1.元々はあの「ピピンアットマーク」のゲームで、それをPS用に移植した作品だった 2.このゲームはアムロのニュータイプを体験するゲームのため、我々オールドタイプには元々不向きに作られていた なお見所はストーリーをなぞるよりもガンダムのバリエーション豊富な死に様な模様
  • @houichi
    現れるだけで、皆を笑顔にするケツアゴシャア
  • @SoulGundam
    Hello, YouTube Japanese users. I don't know how I got here (and honestly I don't understand Japanese enough to know most of what you guys are saying)... But I'd just like to say this as an English user who played this game growing up around 1995... -We feel embarrassed and cringe when we look at the actors too! (I can understand that much when everybody laughed when Char first appeared.) The acting was really is bad isn't it? It's even worse in English honestly. .... But despite that I am still thankful of this game despite it's flaws. For many of us outside of Japan. This game was our first exposure to the Gundam franchise. This game made us imagine how it would feel to pilot a realistic giant robot. And the 3D graphics for it's time was beautiful. For me personally, I love this game simply because it eventually exposed me to the world of Mobile Suits... This is a weird game even for us... Because we hate it for it's flaws, but love it for the nostalgia at the same time.... On behalf of English Gundam fans, thank you for giving an English Gundam game a chance... Hopefully one day our game developers can do better in the future. Since the Gundam franchise (unlike 20 years ago) have a much much bigger following nowadays.
  • @hsot1998
    リュウさんが黒人系なのは初期設定通りなので 富野監督の意図を唯一汲んだキャスティングではあるw
  • @tasuyamul3703
    シャア出てくるだけで笑い取れるのこれくらいだよね
  • @a24_migikara
    見たかったゲームがこんな面白く走れているなんて、感動を禁じ得ない 走者、話し相手、そして会場の方々、最高の時間をありがとう
  • @toyota5949
    プレイヤーと話し相手なの好き
  • 15:43 ☆ラッキーボーイだぜぃ!☆ 23:15 シャア!謀ったな!シャア! 23:52このままで死ねるか!私とて、ザビ家の男だ!無駄死にはしない!ジオン公国に栄光あれ!!! 25:37ちょっと待て!なにか赤い光が!ホワイトベース!カイ!ガンダム!やられ千葉ァ!!
  • @user-sw2ff8fp2c
    ずっと海外のバラエティー番組のコスプレかなんかだと思ってた 公式のゲームだったのか…
  • @takos9418
    ユニバのアトラクション乗る前にありがちな外国人の日本語吹き替えビデオ感
  • @user-be4fs9yy9i
    開幕爆笑がこのゲームの有り様を物語っている
  • スタートする前からムービーだけでこんなに笑いが起こるゲームはなかなかないよw 25:27 お ま た せ