「千本桜」を中学生がピアノで弾いてみたら・・・

3,941,886
0
Published 2012-12-16
耳コピ

All Comments (21)
  • @user-gt5qd9jp8c
    どうやったら今の風さんになるのかと思って過去の動画見たら昔から完成してた
  • @buta_kakuniman
    当時中学生で、猟奇的な顔をしながら繊細な音楽を弾くギャップの虜になってて、毎日垂れ流しで聴いてた。久しぶりにあの人のピアノ聴きたいなぁと思って1時間かけて辿り着いたら、バカ有名になってて、名前見たら藤井風で色々パニック起こしてる。
  • @user-xs6cr4pl7l
    7〜8年前、高校時代に「この人すごっ」とか思いながらいろんなピアノ動画リピートしてたんだけど、久々に急になんかオススメ出てきて「え、懐かし…」って思いながら名前見てめっちゃ衝撃受けてる…え…?嘘だろ、君だったんか。。。
  • @user-fe9dg7ge9y
    ビートの刻み方が天才肌。この動画を見て僕も千本桜を練習してました。中学生の頃見てた人がまさか今ではスーパーアーティストになってるだなんて。感涙です。
  • @user-jb3ou9ob8o
    この完成度で概要欄のコメント 「耳コピ」 だけってかっこよすぎな
  • @jamu4892
    彼が楽しければそれでいいのです
  • @user-yy5di3sp6y
    アカウント変えずに今もなお残してるのがほんとにありがとうって感じ
  • @user-cd8kb8mh7f
    「8年前の動画かぁ…この子今どうなってんやろ?」と思ってチャンネル名見て鳥肌立った
  • @r0rir0rik0nk0n
    どうせガキの悪ふざけと思って見てみたら、センスありすぎてワロタwwwww ピアノ弾きながらドラムビート刻んでやがるwwwwww
  • @user-mp8dh5ip7q
    学校の同級生!初めてピアノを目の前で弾いてもらったとき、こんな人がいていいのかって!自分も習ってきてたけど、悔しいを通りこして驚きと感動しかなかった。 作曲して驚かせたり団長して目立ったり何してもおもしろかったり、こんな人がいていいのかって! 小さなころからレッスンには通わず。耳で聴いたもの覚えたもの、感じたものをこうやって表現できるのが本当にかっこいいと思った。 音楽の聴き方も見方もひとりひとり違うけど、タッチが強いとか雑とかミスタッチとか以前に、この人のピアノの音は楽しみたいって思う。
  • @tttjtttjt
    1人の天才少年が成長していく様子が見れるこのチャンネル最高やん
  • @poppohato1345
    数千万回再生されるアーティストになっても昔の動画を残してあるの好き
  • @user-dp3ft4ji2r
    変に気取らず、ただ自分が音楽を楽しんでるっていうのがすごい伝わる
  • @nyarod5165
    6年経ち20を過ぎた彼の動画を是非みてきいてください。 この時と変わらず誰よりも音楽に没頭し、さらに磨きがかかり、スレてなく、最高です。
  • @user-mn2fh7xp4p
    才能はピアノだけに見せて、数年後歌も上手いんかいってオチすごい
  • @88banpoo33
    動画では楽譜見てないし、「これはただの天才か」と思ってたけど、インタビュー記事で子供のころから親がつきっきりで毎日練習してっていうのを見て、積み重ねに裏打ちされた技術や、才能を生かそうとしてきた道があったんだなと感心するばかり。
  • @user-fc3yi9th4y
    いろんな千本桜見てきたけど、アレンジはこれが最高
  • @user-yn3yj2fh3s
    才能を見出していただいた方々、世に送り出してくださった方々に心より感謝です✨
  • @mamurasakiy6592
    紅白に出るまでになっても、昔の動画を残してくれている事に感謝 今ファンになっても、遡って昔からの風くんを応援する事ができる幸せをみんなが共有できる 古参も新参もないから!!