甲子園球場の『最長ホームラン』を探ってみた

848,241
0
Published 2022-03-11

All Comments (21)
  • @fulljun
    3年前にUPした動画の再編集版です。 ここに選んだ以外にもまだ、 「明徳義塾・森岡」「阪神・田渕」「竜谷大平安・井澤」「広陵・中村」ほか 多くの特大本塁打がありますね。
  • @user-yw5tl8pd1r
    非常に面白くワクワクさせてくれる動画でした⚾️
  • @user-kl4yd3wh1y
    素晴らしい編集です ありがとうございます!
  • @user-yy4en3yu4z
    オールスター戦のペーニャの特大弾が記憶に新しいトコでしたが、バースの一発は異次元ですね。 広角に打ち分ける技術にパワーもあってホンマに神様、仏様、バース様でしたわ。
  • @user-jv5cu5wd2x
    やっぱり子どもの時に視てしまった衝撃度では清原さんの中山投手からの1発ですね。 バースもすごかった。
  • @kazufx400r2
    いつもとは違った切り口の動画でしたが、面白かったです!打ったバッターも言わずもがなですが、ここを切り取るfull junさんに MVPでしょ!👍👏👏👏👏👏
  • @user-mk7yw7zu5j
    とても分かりやすくて、面白い動画! バースは、ほんとにあと一歩だったんだなぁ…
  • @kachinastora
    この動画素晴らしい👏 貴重なupありがとうございます🙏 でも、阪神ファン🐯として 打たれてる方ばっかで バースだけって悲しい😭 おそらく、佐藤がやってくれるはず!!
  • @user-gn1ts9un8o
    2010のブランコのやつは衝撃的だったなあ、不調の安藤の球威の無い球とブランコの1番手が届くゾーンも重なってこの飛距離
  • 松井秀喜のホームランも現地で見ましたが、ライトスタンド中段に突き刺さるような弾道でした。 エグかったです。
  • @syunsyou2523
    ドームの天井当てとか場外ホームランも見てみたいです!
  • @takakun2543
    バース凄かった!! ブライアントやデストラーゼも思い出しますね〜 あの頃甲子園で中段まで飛ばすホームランてよくありましたよねー 今は中々ないけど、やっぱピッチャーの球が重くなったのかな〜
  • 0-7から追い上げて、トドメのやつね!これが最長飛距離だと思ってました。37年前がよみがえる。 これと、大洋戦のホームラン、翌年の後楽園場外弾! 何百人の助っ人見てるが、バースが 最強なのは未だに揺るぎなし!
  • @user-rd4xd4vz5b
    やっぱりバース選手偉大ですね。映像よく探してますね。
  • @user-hs7fl3bt1r
    ズレータ、ブランコあたりはやっぱり凄い。ブラゼルも広角に打ち分けているイメージがあります。
  • @kw6591
    こういう動画は楽しいですね
  • @ksanta1833
    森田くんの打席の編集めっちゃ好き