【東方Arrange+】※閲覧注意※ 古明地こいし スペカ再現アレンジメドレー "無意識の空想世界"【ハルトマンの妖怪少女+α】

2024-05-14に共有
※※警告※※
冗談抜きで怖いホラー表現を含みます。心臓の弱い方、苦手な方はご注意ください。

あなたはどのスペカが好きでしたか...?フフ...

0:00 intro
1:48 表象「夢枕にご先祖総立ち」
2:21 表象「弾幕パラノイア」
2:49 本能「イドの解放」
3:10 抑制「スーパーエゴ」
3:55 反応「妖怪ポリグラフ」
4:46 無意識「弾幕のロールシャッハ」
6:05 復燃「恋の埋火」
7:31 深層「無意識の遺伝子」
7:56 「嫌われ者のフィロソフィ」
8:59 「サブタレイニアンローズ」
9:53 「□□□□□□□□」
10:56       

Title
無意識の空想世界

Original
ハルトマンの妖怪少女
ラストリモート
上海アリス幻樂団

Ilustration 中野なのか
Twitter twitter.com/__7_7_7_
Pixiv www.pixiv.net/users/4558069

Remix&Video 蒼井しあ
Twitter:twitter.com/ShojoAlice
booth:chronos-melodia.booth.pm/
niconico:www.nicovideo.jp/user/12868471
Soundcloud:soundcloud.com/alicenemunemu

#東方 #東方アレンジ #東方自作アレンジ

コメント (21)
  • この曲、ほんとにこいしのこと好きなんだなぁって思うほどにこいしのことを表してる曲だと思う…
    最初は落ち着くようなイントロから入って、戦闘開始したらすぐに焦らせるような音色を響かせてくる。無意識の空想世界からすぐに恐ろしいような音が響いては光の反射しないこいしの瞳で見つめられてスペルカードを放たれる。
    でも、原曲の方のハルトマンでのオアシスみたいな部分では眩しい限りの笑顔と聞き心地のいい高音が飛び交っていていいし、そこから急に低音へと落とされるのが抱え落ちさせやすいこいしの弾幕をとても表現させている気がする…
    極めつけはポリグラフで心臓の拍動音にも似たようなリズムを早回することで更に無意識の内に「焦り」に誘われていく感覚。
    その後弾幕のロールシャッハを紡いで、また光のない瞳で見られては急に姿を消してオアシスのような心地のいい音で迎えられる。そのまま安心できると思いきやまた、暗い世界に戻される。それも無意識の見せるものなのか?と考えたら留まらないし…無意識の内に無意識の世界に誘われ、焦らされ、かと思いきや落ち着かされ…心の落ち着かないという曲になっていて。でもどこかこいしらしさがあって。その中に不協和音のようなものがあって、サトリとしては「不完全なガラクタ」となったこいしを表しているのか?と妄想が止まらず…
    そして嫌われ者のフィロソフィで一般的に怖いと思われるもの、即ち好まれないもの、つまり嫌われるもの。それを出してきては逃げては追われて逃げては追われてここでも落ち着けず。
    サブタレイニアンローズに突入して、英語が書かれたから後で和訳しようってなって…
    着信が来た!?って思ったらなるほど今から電話をするから出てね!
    そしてここでも心臓の拍動音のように感じられる音で焦らされるような感覚を覚えて…
    とにかく、止まることを知らないような曲でいつの間にか曲が終わってしまった…
    長文になってしまったけど要は素晴らしいアレンジすぎて一般オタクが死亡いたしました…本当にありがとうございます…
    割と怖いと聞いていたので身構えていたのですが最後にはやられました…w
    「無意識」のうちに油断させられてましたね。
    長文失礼しました。
  • こいしちゃんは決して可愛い存在ではなくて、忘れられた存在が集まる幻想郷の中で忌み嫌われている地底の妖怪すら関わりあわない無意識に潜む妖怪なんだよね
  • @mqlisq4514
    最後の着信音で私の心臓が止まりかけたぞ...
  • 怖いのでロールシャッハテスト受けて気を紛らわせます
    4:54 お花に群がる蝶と鳥
    5:06 恐竜の開き(干物)
    5:15 うつ伏せメカニカルわんちゃん
    5:28 メカニカルピンクエレファントくん
    こいしちゃんはどう見えた?え?全部お姉ちゃん?なんだコイツ!?(恐怖)
  • サビ前に入るノイズや警告音が、逃げなきゃ!という恐怖や、人間の本能自体に響く感じが
    無意識のうちに近づいてくるこいしの不気味さを表してるみたいでとても好きです!!
  • こいしちゃんって不気味なキャラってのが自分の中であって、音楽とか絵とかエフェクトでそれを言語化してくれてる感じがしてすごく好き
  • なんか日本的な、神みたいな触れてはいけないもの神聖ではなく畏れられているものに出会った感覚に陥った。不思議
  • @if7400
    こいしの日5月14日にアレンジ曲は最高…!
    最初に非常口あって「無意識」に逃げなきゃって思うのしてやられた感あって最高でしたっっっっっっっっっ!
    ちゃんとホラーだ怖いいいいいいいいいいでも最高〜!
  • 9:01こいしを好きになった日の事を覚えていますか? 9:14閉じた恋の瞳でも愛してほしい9:37彼女が心から笑える日は来るのだろうか…と書いてましたあと突然の通知びっくりしました
  • 4:50 ここの部分が姉の曲調と似てて、瞳を開いていた時のこいしはこんな感じの曲だったのかなと考えてしまう
    めっちゃ良すぎる😆
  • お疲れ様です!2週間連続でアレンジが聞けて大興奮です!
    2:43で音楽が緩やかになったと思ったら、イドの開放が来て一気に妖怪の本能を制御できないかのように激しくなって鳥肌が…さらにそのあとのスーパーエゴで落ち着いたと思いきやだんだん抑制できなくなって次のスペルカードへ行く流れが最高でした!
    ポリグラフで先祖総立ちの背景もあって心拍数血圧の変化の危険数字みたいだなぁって思っていたら、フィロソフィで生死の境でのオイカケッコって感じがしてそこではもう完全に病院の心拍数のあれに聞こえて大興奮です!!10:56で死んだんか…生きたんか…?て思ったとたん(多分死(無の世界))からこいしちゃんが迎えに来てくれましたね…

    最後心臓と待ってあの世行きました()
  • @modo_dei
    bgmアレンジで閲覧注意って文言を見るとは思わんかったわ
  • @asakarla
    着信はマジでビクッてなりましたwどれもすごいアレンジや映像で楽しかったです!
  • 怖さよりもこいしの可愛さが勝ってしまう神動画
  • 最後の赤い変なやつ(言い方)でまじビビりました 、 夜に見てたから 叫びかけましたわ ... ぐぬぬ 心臓に悪い ...
  • @EX-wz1rx
    スーパーエゴとポリグラフのところが好きすぎる
    着信と最後のところでビックリした……
    不気味な感じがこいしを再現しててとても好きです!
  • @SS-ur2ek
    ホラゲーやり終わったみたいな達成感と爽快感…!
    僅か11分ちょっとなのに凄い満足度。
  • 青薔薇の貼り付けた笑顔(本音と建前)をずっとみてたらそりゃ心閉ざすね。
  • かわいいけど不気味で、そしてかわいい。
    そんなこいしが大好きだと改めて思いました。
    素敵な動画をありがとうございます。