アニメ Relievers season2 #12 一別

1,346
0
Published 2022-11-11
ご視聴ありがとうございます!! m(_ _)m面白いと思ったら、♡と☆をよろしくお願いします!

シーズン2公式スタジオはこちら↓
https://scratch.mit.edu/studios/30319219

シーズン1公式スタジオはこちら↓
https://scratch.mit.edu/studios/26613263

ショートアニメ公式スタジオはこちら↓
https://scratch.mit.edu/studios/27341850




少しだけ元気なキノコです。
第12話ご視聴ありがとうございます!!
お待たせしましたm(_ _;)m



〜今回結構長めだよ!!〜

いやぁ頑張りましたよぉ。
スマホくんカッタカタのコッシコシでした()

驚異の7分以上ってね。リリバでは珍しいんじゃないかな。アニメーション頑張って、会話も多めなのでこのボリュームです。
意外と行けるもんだね。

最近、立ち絵だけのシーンをもっと減らしていきたいと思っているんですよね。今はなんか、前!横!背中!って感じじゃないですか。それをちょっとずつ変えていきたい。

難しいなぁ……


〜瞳の奥に写るのは……〜

フアの瞳がアップになるシーン。
そこに写り込んだのは……化け物?
僕の作品を良く観てくださってる方なら、もしかしてアレじゃないか?って思うかもしれません。

あれはいったい何だったのか。
その答えは……


〜キエカケル、べモル。〜

今回、べモルにも異変が。
しかもフアの瞳に謎の化け物が写ったのとほぼ同じタイミングで。唐突に。

何故フアと同じタイミングで?
べモルとフアの関係は……?
謎は深まるばかりですな……


〜レントの事情がちらっと見えた?〜

レントとフィーネの関係が今回明かされました。どちらかといえば、フィーネ側の人でしたね。

レントはフア達と同じくフィーネの被験体。ファカルティを使える能力者です。

他の皆と違う点、それは自分から被験体に名乗り出たということ。フィーネの研究や活動に協力する報酬として、食料や補助金などを受け取り、それを生活費や食料の足しにしています。貧しい家庭を支えるために自ら化け物に近い存在になったという、他のキャラとはちょっと違う人物です。

彼はこれからどうストーリーに絡んでくるのか。これからの活躍にご期待ください!!


〜アニマ姉ちゃんとは一旦お別れ〜

フアのいとこであり、お姉ちゃんでもあったアニマ。このストーリーで一旦お別れです…

結晶化のシーンもこだわりましたよ。気づきました? 結晶化の直前、髪が地毛に戻ってるんです。

しばらくアニマをどうするか悩んでました。フィーネの幹部が手に掛けるとか、フアが自分の手で倒しちゃうとか、いろいろ考えたんです。

でも、シーズン2はハッピーエンドにしないといけませんから。二度と出られなくなるのはやっぱり駄目だと思いまして。最終的に、封印ではないですけど、結晶化という形で一時退場です。

また会おうね。アニマ姉ちゃん。


〜カロについて〜

完成して、見返して、思いました。カロさん、もうホントに止めて((((((殴殴

言っちゃうと、カロはしばらくは退場しません。多分。まだまだやりたいことが沢山ある中で、カロも必要になってくるんですよ。
名前の由来とかもまだ明かしてないし。

だからごめん。もうしばらく我慢して。
悪いやつにはきっとバチが当たるから(?)


〜カロビーム(仮)の犠牲者は…〜

フア。フアですよ。そう、あなたが大好きなフア様ですよ。フア推しの皆さん。フアがやられてしまいましたよ、ええ(((((((((

なんでこうなったのか。それは……



ちょっと出番を減らすためです(((((殴殴
フア推しの方々、ごめんなさいm(_ _;)m
次回からフアの出番が減ると思います。
(出ないわけではないよ)

何故かって言うと、ディエス&レント編が始まるからさ!!……多分。もしかしたらフア&べモルの更に深い掘り下げも来るかもしれない。けどまぁ、今までよりは出番少なくなると思います……

だからって観るのやめないでね…?


次回から新展開!!
ディエスとレントの出会い!?
ディエスの意外な趣味とは?
レントの母親が登場?

そして明かされる"彩葉町の秘密"とは……

ということで、次回もお楽しみに!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#animations #anime #art #Relievers #stories
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー